今日はまた残暑厳しい一日となった。
そんな中、製作。暑いったらありゃしない!昨晩、気になったので艦橋に遮風装置を追加。エッチングパーツ化されていないのが惜しい。これをプラで自作するのは至難の業。出来たには出来たけど、実物よりかなり太い印象。私の目と手ではこれが限界。許せよ乙女。
装置が出来たら再塗装。その後測距儀や高射装置などを付けていく。探照灯はレンズを透明にする。かなり分厚くなったが雰囲気は宜しい。汚しを掛けていよいよ接着。さて、一番イヤだった信号マストの制作に掛かる。しかし意外な事に割とすんなり完成。問題なのは説明書にどの角度まで曲げればよいか書いてない事。下のトラスは自ずと決まるが下と同じようにヤードを曲げると開き角が狭すぎる!なので開き角は100度くらいにしてみたよ。
組立より甲板に接着する方が苦労した!まだ接着剤が完全に固まってない模様。大丈夫かなあ・・・かなり完成に近づいたが単装機銃の設置を忘れていた!その他は菊花紋章と艦尾信号灯くらいか。
そして張り線。

0