今日も気分はすぐれず・・・なのに電話がいっぱい掛かってきて仕事の予約が入る・・・もー辞めたくなってきた・・・
とか言いつつ、模型が進む。困ったモンだ。
今日は外舷21号部分をマスクして22号を塗る。雨がちょっと降ったけど大降りにはならず。比較的涼しいので体力的には楽だけど。船体に手摺りを貼った部分の一部を剥がさなければならなくなった。と言うのは舷側の張り出しスポンソンと重なる部分があったのだ。と言っても二カ所だった。ちょっと引っ張って変形してしまったが何とか修正。
船体をベースに固定して製作した方が安全なので、ここで思い切ってベースの海面製作を決意。と言ってもパテとか石膏などで作るのはやった事がないし、また、予算の範囲外なのでパソコンでお絵描きしてプリンターで出力したモノを貼り付ける事にする。以前に作ったペーパーモデルの「ドレッドノート」でもつくったが、アレだと少しチャチっぽい気がしたので新作する。
海面の表現に少し苦労したがまあ何とかイメージのものが出来た。コレを船体とベースの間に置いて位置決めをする。
幅は大きめに作っておいたのだが長さはペースピッタリに作ってしまった!イメージより5mm前気味だが仕方あるまい。ビス穴を開けて、両面テープでベースに接着。
船体にこの時点で墨流しをしておく。後では紙の海面が汚れてしまう為、施工出来ないのだ。拭き取り後ビスでベースに固定。
無料サービスのベースにしては良く出来てる。と、思わない?

0