真打ち登場!
フレンチ当番が終わったのでオイオイのスペースに戻る。さっきから気になっていたのだが、manさんとtanaka一号さん、二号さんがオイオイブースの前でひとしきり盛り上がっていたのだ!ブースに戻ると「おっ『本人』が戻ってきたので本人に聞いて!」とすぐ質問攻めに?遭う。「定遠」に使った木甲板の説明をする。やっぱりみんなこの正徳福の「定遠」を持っているのだ!「ここまでなかなか作り込めないよー」とお誉め頂く。
むーさんがフリマで何かワカラン大戦モノ英軍装甲車を買って悦に入っていた。manさんも今マイブームというドイツ四号戦車のドラゴン製キットなんかを手にしている。みんな自爆してるなあ・・・。暫くして今朝yamaneさんから貰ったアーマモデリング誌をめくったり見学の人を眺めていると突然「これ作った人ですか?」と「グローサー」を指さした人に声を掛けられる。
「はい、ソーですが」と返事をすると「初めまして、隆引です」と言われ仰天!「!!!!」隣にいたこまっちさんに「隆引さんだよッ!」と告げ「これはこれは初めまして!」と挨拶をする!ネットで知り合って早6年?遂に群馬の眠れる獅子?隆引さんと初対面を果たす!「グローサー」を指さし「実物を見ると画像と違ってまた立体感があってイイですね!」と言って頂きお礼を言う。「お昼くらいに来たんですけどいらっしゃらなくて」「そーでしたか、立ち話もなんなんで・・・」と言うと「いや、もう帰りますんで」「ええっ!もう帰っちゃうんですか!」「今日中に帰りますんで」「わざわざありがとうございました。今後ともよろしくお願いします」と言う事で「隆引」さん退場。いやあ「隆引」さんの突然の来訪に驚いた!いつかは静岡へ行きたいという話は聞いていたがアポ無しだもの!
それから暫くすると終了の午後5時前になった。館内アナウンスが流れる。皆を誘って交歓会会場へ移動、したいけど太田隊長殿は疲れたから宿に帰ると仰る。そーですか、残念。会場に着くと我々は「いつもの」場所で待つ。「いつもの」場所はいつもの「場所」だけあっていつものメンバーが集まってくる!yamaneさん主宰のメンバー、轍の皆さん、そして我々など。また恒例のご挨拶等が始まる。まだかなまだかなーと待っていると、いつもよりややグレードが落ちたとウワサしていた飲食物の並んだテーブルの前にデカイオッサン達が陣取ってきた!ちょっとヤバイ傾向?でもまあ、去年はみんな優しかったので問題ないだろうと高をくくっていた。
こー例のマツイの司会で挨拶などが進みいよいよ乾杯になる。がテーブルにいた木偶の坊共は酒を廻してくれないッ!仕方がないのでお酒コーナーに行き紙コップやピールを貰ってきて「いつもの」みんなに振る舞う。そして待望の「乾杯ッ!!」さて今年は・・・テーブル前に陣取っていた奴ら(既に奴ら呼ばわり)がどかないっ!喰ったら退けッつーの!テメーら!自分の事しか考えられないのかッ!!怒り心頭に達し「脇から横取り」作戦を展開!紙皿を持って脇からガンガン食料を奪い、テーブルに辿り着けない哀れな我が同胞の元に食料を持ち寄る。こんな姿、サビ屋さんが見たら嘆きまくるだろうなーと想像。
「適当に食べたら退いてくれればいいのに」と皆口々に不満そう。まあつまむ程度に食べられればいいので我々は小さなコミュニティを作って小規模に盛り上がる。他のメンバーも焼酎をゲットしたり、食糧を確保したりして寄り集まりそれなりに満足。起爆剤としての腹ごしらえには充分となった。午後6時半頃に二次会へ移動しようという事になる。ツインメッセ前のタクシー乗り場へ行くが、これがなかなかタクシーが捕まらない!15分くらい待っただろうか、やっとタクシーを捕まえだした我々だが、私はむーさん、komuraさん、轍の人と一緒にタクシーへ載って静岡駅南口へ行く事に。
車内で「地雷」を踏んだりして?午後7時頃無事に南口到着。皆が揃うまで待つ。最後のこまっちさん達が着くが先に場所を確保しておけば良かったと皆で後悔。去年入った「つぼ八」に行くが満員でお断りされる。私は去年発見した「村さ来」やその他居酒屋2軒を斥候してくるがお断りされる。最後にこまっち隊が向かった「魚民」でやっと安住の地を発見。むーさんが招待した「金さん」も含めてやっと「魚民」に到着、全員揃って着座!
飲み物を注文して皆で打ち揃ってカンパーイ!高校生以外はアルコールで盛り上がる。高校生はジュースだったが本日ゲットしたキットで一人やや盛り上がっている!こんな手の掛かるキットを〜なんて意見もあったが、手間が掛かれば掛かる程、少ないお金で長く遊べる(苦しむ、とも言う)のでそれはそれで楽しいのだろうね。さて、「金さん」の話術は更に磨きが掛かり、我々一同今年も引き込まれましたッ!午後9時を過ぎると高校生は退場。また来年ね。9時半頃私がトイレに行った隙に?「金さん」退場。ちえ。暇乞いしたかったのに・・・残念。皆で割り勘してお開き!
轍の皆さんやフレンチ軍団とも別れて我々オイオイのメンバーのみで3次会会場を探す。今度は北口方面へ行ってみる。「・・・に対して『言う』べきか『言わない』べきか?」と言う話になり、私とむーさんは『言った方が良い』と意見が一致。残り二人の若手は「言わない」を通したりしてミョーなテンションになっている。「テンテンテン」の内容はご想像にお任せしますm(_ _)m。
・・・その後良く憶えていないが、どっかの居酒屋に四人で入る。こちらも結構混んでいる。そう言えばさっきの居酒屋で静岡名物「女の子ばかりで飲んでいる」グループを見掛けた。やっぱり静岡って変だ(^_^;)!今度の居酒屋は小部屋があって誰が飲んでいるか判らない。もうそれなりにお腹一杯になったので飲み物中心に注文。むーさんが「レインボーマン」名物?「ヨガの眠り」に着いたところでプリンツ・オイオイ海軍部来年のテーマ討議が開催される。タミヤの伊400潜水艦は決定事項だが、もう一つ何かないかと意見を出し合う。しかし議論は迷走、結論が出ないかと思われたが誰かが「1/350現用艦」と言ったので即それに飛びつく!manさんが「ドラゴンの『アーレイ・バーグ』なら持ってるけど」と言うのですかさず「じゃ、おれピットの『こんごう』」、こまっちさんも「ズベズダの『クルスク』」とたたみ掛けるように続けたのでやっと無理矢理決定!「クルスク」は私がキットを持っているのでこまっちさんに提供する事にする。
直後にむーさんが復活のダグラムと化したのでそろそろ飲み会終了とする。支払いを済ませ、外に出る。むーさんの感の通りに四人で歩いてホテルを目指す。わあわあ喋くりながら歩くので近所迷惑だなあと考えつつ進むが、知らない場所に行き当たる。んん??むーさんに黙って着いていったのが行けなかったのか四人で迷子になっちゃった!途中のコンビニで道を尋ね地図を見せて貰うと、どうやらホテルと真逆の方へ歩いていた事が判明。後でこまっちさんに聞いた情報によるとホテルから既に2q近く離れていたらしい。あのまま歩いたら四人行き倒れ?
つうコトでコンビニの向かいにタクシー営業所を発見しタクシーでホテルへ移動。あー危なかった!ホテルに着きフロントで明朝の朝食の手配をして各部屋に別れる。かなり眠かったが大浴場へ風呂入りに行った。浴場には既にこまっちさんがいた。深夜なのに他にも宿泊客が風呂入っている。昨日は早い時間で貸し切りだったけどなー。二人でまだ興奮冷めやらず、並んで会話しながら体を洗い入湯。湯船に入るとこまっちさんが思いがけない事を切り出す!
「あのー、komuraさんウチにスカウトしませんか?」「!」「どこにも所属していないし、作品もむーさん方面の趣味だし、人柄も良いし」「いやー、どうかなー。本人がウンと言えばいいけど」「「四式」並べて貰えれば問題ないし。AKGさんから明日声掛けてみて下さいよ!」むむむ、何か大役が回ってきたぞ!ここは言い出しっぺのこまっちさんにお願いしたいところだが今年オイオイメンバーでyamaneさんトコに参加しているのは私だけでkomuraさんに話しかけやすいし、私はそもそも説得とか得意らしい?ので「じゃあ『こまっちさんがどうしても』という事にして、話してみましょうか?」としぶしぶ承諾する。参加して貰えれば私も嬉しいのだが、ご本人はどう思っているのか判らないしー・・・とも思うが、ここは当たって砕けろ!だ!明日取り敢えず「お伺い立てて」みる事にする。
部屋に帰ると眠くて撃沈!朝まで熟睡。

0