2月6日月曜日。
この辺りから。仕事で。突然色々な弾が飛んでくるよ〜になり。急激に忙しくなり。空手をやるのもかなり厳しい状況になっていくのだが。。。
相変わらず、空手の稽古は休まないボク。結果的に、はみ出した仕事は夜中に処理するよ〜になり。笑
6日月曜日。新札幌空手クラブ。
相変わらず外人部隊の多いこのクラス。小学生、中学生、高校生に大学生。そして社会人。これだけバラエティーに富んだクラスもそうそう無いのではないか。
思い起こせば。新札幌空手クラブは。開設以来、終始こんな感じのメンバー構成だったかもしれない。
This is 新札幌空手クラブ。そんな感じかな。ワラ
7日火曜日。北郷第2空手クラブ。
こちらのクラスは、完全に小学生のみのメンバー構成。ボクのクラスには珍しく、中学生すらいない完璧なキッズクラス。
まあ、オリジナルメンバーの女子3名が4月から中学生になるので。新学期からはちょいと雰囲気が変わるのであろ〜か。。。
ちなみにこの日は、みゆかがインフルエンザでお休み。去年も一昨年も。そして今年もここまで皆勤だったみゆかがいないのはちょいと不思議な感じ。
8日水曜日。DUO空手クラブ。
実は前日の北郷第2空手クラブの稽古が終わった後、会社へ戻って夜通しお仕事していたボク。
ボクの担当クラスではないので。無理に来る必要はまったく無いのだが。やはりみんなの顔が見たくて、ついついやって来るボク。ワラ
でもさすがに。ジュニア空手クラスの稽古の時点で限界を感じ。早目に引き上げましょ〜と。。。
レディース空手クラスの前半戦で帰りましょ〜と思い。
帯を忘れてしまったみさきちゃんにボクの予備帯を預け、家路につく波川でしたとさ。

↑
ぽちっとな〜!

0