12月25日のクリスマスでレギュラークラスの稽古は全て終了し。26日は本部でDVD撮影をやっており、オイラは覗きに行きたかったのだが… 残念ながら仕事で行けず
今年の空手活動は、これで終了! と、大人しく終わらないのがオイラ

ワラ
毎年必ず、暮れ正月。1人でこっそりと稽古をし。ワラ 誰も居ない道場で、新しい型の練習をしたり、手甲の練習をしたり、左手での抜刀の練習をしたり。
今年は、暮れに居合の稽古納めをし、正月に型の練習を。いずれも1人でひっそりと…
そんな計画でいたわけで

ワラ
27日土曜日。午後から道場に行き、予想通り誰も居ないのを確認し(笑)、厳かに… 居合の1人稽古納め!ワラ 1時間ほど刀を振り、今年の居合の稽古終了。の、はずだったのだが…
居合を終えて、ちょいと空手をやっていると… 館長、三村支部長、西口支部長、そしてマリオの4人が登場。なんでも“開拓の村”に行っていたとか。で、ミム。『居合、もう終わっちゃった?』
へいへい。見ての通り。すでに空手に移ってしまってます。するとミム、居合の稽古をしたかったけど、1人でするのも… って思ってたよ〜で。いいよ。じゃ、お付き合いしましょ〜! てな感じで、翌日にまた、居合の稽古納めをやり直すこととなり。ワラ
28日日曜日。1時に本部に集合し。2人っきりで居合の稽古納め。昔はよく誰も居ない本部で、ミムと2人で稽古をしたものだが、最近は会員数も増え、熱心に稽古する人も増え、こ〜ゆ〜機会もなかなか無くなったよね。そんなコトを話しながら、黙々と刀を振り。
すると… 嶋村さん登場! で、3人で改めて、居合の稽古納め。ワラ
居合が終わったら、軽く空手も。こちらも嶋村さんを付き合わせ。途中、館長が来館し。そろそろ稽古も終了しようかと、最後の最後にミムと体裁き2段を確認していたら…
『?????』なにやらミムが慌てだす。どうやら昨日までのDVDの撮影に、間違いがあったらしい! さっそく館長に報告すると『じゃ、撮り直しますか!』 予期せず、撮影会となり。ワラ
今回のDVD。有沙、工藤さん、そして館長で撮影が終了しており。基本的に女性の演武で撮影していたので、この撮り直しもミムと嶋村さんで進むであろうと、オイラは高みの見物を決め込んでいたのだが…
『着替えるの面倒なんで、解説は波川さんがやって下さい!』
『?????』
突然館長から振られ。結局、今回のDVDも、最後の最後で出演する運びとなり。ワラ
なんだか、予定外、予定外で、どんどん事が進んでいった居合稽古納めであった…


0