先月の4ヶ月検診で受けたBCGを皮切りに、予防接種ラリーが始まりました。
なんだかいろいろあるようで、役所から予防接種申し込みの伝票がたくさん送られてきた。
まずBCGですが、うわさに聞いたスタンプ注射をはじめて見ました。
我が家のきょうだいはみんなツベルクリン反応で陰性だか陽性だか知らないけど、とにかくBCGやらなくてOKの判定だったから全然身近な感じがしなかったんです。
BCGを受けたクラスメートの話とスタンプの跡だけが私の知識の全てで、あの9個×2ヶ所の跡が少し憧れでもあったあの頃です。
そんなBCGですが、近くで見るとちょっと怖いですね。
スタンプとか言ってるから軽く考えてたけどやっぱ針じゃん。
しかもやたらと「ぎゅ〜っ」っと押し付けて骨まで到達するんじゃないかと思った。
やっぱ痛いんでしょ?あれって。
しかも液体を注入するわけじゃないしなんだか謎ですね。
かといって特に詳しく知りたい気もしないけど。
で、今回はDPTという、ジフテリア、百日せき、破傷風の3種混合の注射。
これは一歳までに3回注射をするシリーズもの。
3種混合で3回やるってなんか疑問。
1種1回でもいいんでは?と思うのは素人考えなんでしょうね。
効能的にいろいろあるみたいだし。
とにかく今回はほんとに普通の注射。
私も久しく注射してないので少しうらやましくもあったけど、モトがおお泣きしないか心配でそんな気も紛れた。
モトの反応はというと、
針刺す→変化なし
針抜く→変化なし
抜いたところ脱脂綿でもむ(10秒位)→変化なし
もむの終了→泣く
おせ〜よ〜、反応鈍いぞ。
といった具合でしたが診察室出たらもう泣き止んでたので助かりました。
まだまだ予防接種の旅は始まったばかり。

1