2022/3/16
We Hunt Together Series 2アナウンス コリン・モーガン

キタ!!
私はドラマ「ロンドン 追う者たち追われる者たち」の主役、ハーマイオニー・コーフィールドのインスタアカウントをフォローしてまして、「2」のアナウンスを待っていましたがそれがついに!
イギリスでの放送チャンネルが有料の「Alibi」なのでBBCやITVみたいにこまめな発表がないのかな・・・と思ってましたが製作はBBC Studiosなのですね。そっちのクレジットだけが入ってるというのはどういう意味なのかは不明ですが。
しかしコメント欄を見ると・・・

「Coming this May to @UKTV @AlibiChannel.」
・・・なんじゃこれMayとは皐月、五月、5月・・・ごがつ?!
先日、AXNミステリーの番組表の4/24日に2の全エピ一挙放送が出ていて早速AXNミステリーを契約してそれからテレビにアンテナを繋いだらBS/CSが映らないことに愕然としたしましまですが、
granmaさんからのコメントによると、私がコピペした月刊PDFではなく日別番組表ではシーズン1と表記されている問題が発覚したんです。
う〜
ウ〜
AXNミステリーさんで2を4月に放送すると、世界最速ワールドプレミアってことになる気もするので、早くアンテナを立てなくてはならぬしましまですが・・・?!

2022/3/1
「ベルファスト」チラシと予告編 コリン・モーガン

映画館に「ベルファスト」のチラシが置かれていました。いよいよ本当に日本で見られるんだなあと実感が湧いてきます。
そして、このポスターの位置をごらんください!
「バットマン」と「ファンタスティック・ビースト/ダンブルドアの秘密」というブロックバスターシリーズの間に堂々と!

それは感慨深いですが・・・
そもそも「コリン・モーガン」カテゴリー映画なのでもう随分前から何度も書いていますけれど、日本版では見事にコリンの「コ」の字もありません、ええ!!
いいですけどね、何も知らずに「普段洋画は見ないけどアカデミー賞とるそうだから見ておくか」と見に行った人は、
『ベルファストってのは悪役でもイケメンがいる所なんだ、知らなんだ』
と勘違いしてしまうではないですか・・・

2022/1/28
Chronicles of Strangford コリン・モーガン
2ヶ月ぶりに家にWIFIがつながりました! ポケットWIFIをレンタルしていたものの、5GBを超えると速度制限という名で使用不可、配信動画サイトすら家では見るのがはばかられVPNなぞ何をか言わんやでした。配信サイトもVPNも料金払い続けていたのも今思うと悔しいポイントです。
そこで久々の見放題、何だか「慌てる乞食」のようにあれこれ手を出しては慌ててるものだから集中できない状態になっています。
コリン・モーガンがナレーションのBBC北アイルランドドキュメンタリー「Chronicle」シリーズ、「Strangford」が始まっていました。
Episode1はAutumn、アザラシのキュートな丸顔に癒されつつ、昨日途中まで見て今日また続きを見ようとしたら・・・なんともう配信が終わりに・・・?!早すぎませんか・・・?
Episode2はWinter、また動物です、モフっとかわいいです。

カラフルな色をつけたれた羊さんをみっしり乗せて船が行く。こんな風景がベルファストからたったの10マイルだなんて。

同じ船に牛さんも乗りますよ。黒い塊は牛ですよ。
フクロウを研究している人達も出てきて、何て羨ましい、私もそういうお仕事ができたら・・・と思ったものの、野生動物のリサーチにはつきものの糞の観察は手袋をしているとは言え手のひらに乗せてウ◯ムシが蠢くのを一緒に黙視する覚悟が必要だとわかりました。
コリンに案内されて自宅で見るアイルランド、癒しです。
来週月曜には「Spring」が放送されます。
0
そこで久々の見放題、何だか「慌てる乞食」のようにあれこれ手を出しては慌ててるものだから集中できない状態になっています。
コリン・モーガンがナレーションのBBC北アイルランドドキュメンタリー「Chronicle」シリーズ、「Strangford」が始まっていました。
Episode1はAutumn、アザラシのキュートな丸顔に癒されつつ、昨日途中まで見て今日また続きを見ようとしたら・・・なんともう配信が終わりに・・・?!早すぎませんか・・・?
Episode2はWinter、また動物です、モフっとかわいいです。

カラフルな色をつけたれた羊さんをみっしり乗せて船が行く。こんな風景がベルファストからたったの10マイルだなんて。

同じ船に牛さんも乗りますよ。黒い塊は牛ですよ。
フクロウを研究している人達も出てきて、何て羨ましい、私もそういうお仕事ができたら・・・と思ったものの、野生動物のリサーチにはつきものの糞の観察は手袋をしているとは言え手のひらに乗せてウ◯ムシが蠢くのを一緒に黙視する覚悟が必要だとわかりました。
コリンに案内されて自宅で見るアイルランド、癒しです。
来週月曜には「Spring」が放送されます。

2021/12/13
BELFASTアメリカで配信開始etc. コリン・モーガン

なかなか浮上できない間に、コリン・モーガン界隈でいろいろアップデートがありました。
まずタイトルの、北米での「BELFAST」配信開始。アメリカAmazonで日本からも見れたりするのか・・・?しましま家ではそもそもWi-Fiがつながってないので(見込みも未定)どなたかお試しになってみてください。
と、指をくわえて太平洋の彼方を見つめる我々日本の民にも、3月全国公開の公式プレスニュースが発表されました!
北米で配信開始に伴い動画や写真が飛んでくるので、いかに3月までネタバレ地雷を踏まずに過ごすか・・・ビリーの出番はそう長くないので下手すると小間切れ動画で出演シーンを全部見てしまうことなどになるまいか、おののき中。
またオーストリア映画「Corsage」の初動画が制作会社Film AGのインスタにて公開されました。ちょっと憂鬱なイメージの食卓シーンでしたが・・・まだお馬さんやベイ・ミドルトンは出し惜しみされております!
ちょっとニュースが途絶えていた「Genuine Fakes」の製作Green Eye Productionsからはノベライズ本の発売キャンペーンで、購入されるとコリンとピーター・ファースのサイン入りが当たるかも?!という。サインが当たるかは別にしても企画が1歩前進ということですね!よかった〜
潜伏中の息継ぎは以上です^^;

2021/11/26
コリンが今度はTerry Pratchett コリン・モーガン
コリン・モーガンのオーディブル「This Thing of Darkness」も頭の中ほぼDarknessなまままったく聞き終わっていないのに、別のオーディオ・ブックの企画/進行中ニュースがリリースされたので、潜伏を破り息継ぎと称して引越しパッキングをサボっています。心は焦りに焦りまくってます。
TERRY PRATCHETTの「DISCWORLD」という全41作もある中で「RINCEWIND/WIZARDS」というシリーズをコリンが、他の作品もラインナップにありビル・ナイが担当する作品もあるということで、人気作家なのだと推測できるのですが

・・・・TERRY PRATCHETTになんとなく聞き覚えがあるなと思ったら、
ニャンと、「グッド・オーメンズ」をニール・ゲイマンと共著した人でした!!!
ドラマを視聴済みの人には「SFファンタジーにユーモアを取り入れた人」の意味を感覚で理解できるでしょう。まだご覧になってないなら、ぜひアマゾン・オリジナルのこのドラマをお勧めです。
ということで、同じ作家原作のドラマを一つ知ってるというだけで、垣根がグーーーンと低くなったように感じ余裕をかましているのは・・・それは「This Thing of Darkness」を聞いているとすぐに幽体離脱するかのようにアウェイしてしまう苦行を味わっているからです。
「グッド・オーメンズ」の作風だとすると、(ブラック)ユーモアのマトルーシュカ状態ワールドなんですが、コリンにとっては「BELFAST」のヴィランに次ぐまた新境地で楽しみです。
原作の日本語訳もあるようで、さて、どうしますか・・・
0
TERRY PRATCHETTの「DISCWORLD」という全41作もある中で「RINCEWIND/WIZARDS」というシリーズをコリンが、他の作品もラインナップにありビル・ナイが担当する作品もあるということで、人気作家なのだと推測できるのですが

・・・・TERRY PRATCHETTになんとなく聞き覚えがあるなと思ったら、
ニャンと、「グッド・オーメンズ」をニール・ゲイマンと共著した人でした!!!
ドラマを視聴済みの人には「SFファンタジーにユーモアを取り入れた人」の意味を感覚で理解できるでしょう。まだご覧になってないなら、ぜひアマゾン・オリジナルのこのドラマをお勧めです。
ということで、同じ作家原作のドラマを一つ知ってるというだけで、垣根がグーーーンと低くなったように感じ余裕をかましているのは・・・それは「This Thing of Darkness」を聞いているとすぐに幽体離脱するかのようにアウェイしてしまう苦行を味わっているからです。
「グッド・オーメンズ」の作風だとすると、(ブラック)ユーモアのマトルーシュカ状態ワールドなんですが、コリンにとっては「BELFAST」のヴィランに次ぐまた新境地で楽しみです。
原作の日本語訳もあるようで、さて、どうしますか・・・
