雲 ひとつない夜空にまん丸お月様。
中秋の名月 久しぶりに夜空を仰ぎ見ました。
今日は長女の誕生日でもありました。(52才)
夜空に輝く天体の中でもっとも明るい天体と
いえば、もちろん月です。
満月の時の月の光度は-13等級にもなり、月明かりで
本を読むことだってできるほど明るい天体です。
月は私達の住む地球の唯一の衛星です。
(最近では人工の衛星がたくさん地球の周りを
回っていますが)。
大きさはほぼ地球の4分の1ですが、平均距離38万kmの
ところを回っていますので、見かけの大きさは
太陽と同じくらいになります。
月はまた肉眼でその模様を見ることのできる唯一の天体
(もちろん地球は除いて)で、しかも満ち欠けをしますので、
古来から注目されてきた天体でもあります。
・・・・と、ありました。
今度は2021年になるそうですね。

2