散歩道の畑 最高です。
ちょうちょがやっと止まってくれました。
つがいのちょうちょは、仲良く飛んでました。
ケイトウの花を撮ったらカマキリがポーズでした。










いよいよシルバーウイークですね。
毎日は 充分やってますがカレンダーの日日などは
どんどん進んでいます。
秋の日差しになってきました。空も爽やかでした。
主人も調子がいいようで、自分から カラオケかい?
なんて聴いてくれて気持ちよく出してくれました。
相変わらず 転ぶな・引ったくりに気をつけろ・・・
で、背中を押され、いつもドアを閉めてカギを賭ける時、
ありがと と思わずにはいられませんね。
これからは私の時間です。ウオークマンのひばりさんの曲は
””白い勲章”” 最近カラオケに入ったので、
覚えてマイクで歌える日を楽しみに励んでいます。
15分くらい歩いた所のいつもの畑に ニラの花に
ちょうちょ我止まっているのを見たら、素通りできません。
日傘にカメラ あちこち飛んでちっともじっとしない
ちょうちょを追いかけて何枚か撮りました。
さあ高架橋を56段上ってカラオケ喫茶やってました。
良かった。
もう2人常連さんが居て、いい雰囲気でおあやべりも
少しして、歌いだしました。
八月五日の夜だった ひばり
越前岬 ひばり
江戸の闇太郎 ひばり
傷心(いたみ) ひばり
あまんじゃくの歌 ひばり
月の夜汽車 ひばり
無法松の一生 ひばり
風酒場 ひばり
雪泣夜(切ないよ)小林幸子
さようなら ひばり
10曲 ここで時間となりました。
6人 丁度いい感じで歌いました。
途中できた男性はいつもだけど、歌っている時に
大きな声で話すので、今日は注意しまました。
(2度目)なんで・・・
その後で他の人達は思ってもいえないと言ってました。
でも私もこの人・・だから言える。
普段良く話す人なのでね。その後居眠りしてました。
気さく過ぎるとあつかましくなりますね。
まあ難しいこと言っていると、嫌われます。
ほどほどにね。でも マナーだから・・・
外はいい陽気で今日の歌 全部吹き込んだので
聴きながら買い物して帰って着ました。
丁度主人も起きていて、お相撲を見ていました。
お菓子を食べ過ぎたから、食事はいらないなんて
宣言してました。
済まして用意して私が食べ始めたら、しっかりお箸を
取って食べ初めて私のカラオケの話で、ちゃんと
食事もお薬も終わりました。
その後一眠りが じっくり寝になって今頃書いてます。
でも思い出して2度楽しんでいる私です。

\(^▽^)/(*^▽^*)ノイイヨネ!

2