
朝からソワソワ お天気もよし。
千葉方面はチョット遠いけど、なんのその・・・
大宮から東京駅まで1時間、でも 始発で
座っていけるのが 一日中の疲れを分散させること。
ウオークマンでひばりさんを聞きながら、
ナンプレをやる。
これが早めに家を出て 各停に乗る楽しみである。
東京駅から京葉腺・・・・
各停でゆっくり38分くらいかかるようだ。
途中 海も見えるし、ディズニー・ランドも見えた。
キョロキョロ見ていて 楽しんでいるうちに着いた。
検見川浜駅到着・・・
私と同じ目的で美浜文化ホールへ行く人たちらしい。
ホールの受付で名前を言って 予約のチケットを買って
列に並びまわりは私と変わらないくらいの方たち。
みなさん座っておしゃべりに夢中のところ
真ん中へんで 1つ空いていたので着席、
なんとホールのど真ん中・・・私のために空いていたようだ。
お隣さんが すぐに話しかけてきた。
皆さんひばりさんが好きだから、話しは弾む。
私もこんな時は 皆さんの話しの中に入るのね。
ヤッパリ 皆さん ひばりさんの話となると、
それぞれ思い出が沢山あるから、聞いているだけで
嬉しくなってしまった。
3時 ベルがなって いよいよ始まった。
ひばりさんの息子 和也さんの話。司会の落語家と。
ひばりさんの生い立ちや、いろいろなエピソードなど。
2部
ひばりさんの曲を サックスとピアノで演奏。
””車やさん””の曲であでやかな芸者姿のお姉さんが舞う。
””お祭りマンボ””で10人くらいの女の人たちが舞う。
3部
ひばりさんのフィルムコンサート。
PM.7時半 終了。
4時間半なのに あっと言う間だったな。
今までいろいろのひばり会で聞いたり、見たりしたこと、
なのに 私は一つ一つうなずきながら聞いて見ていた。
画面に映ったひばりさんは、いつも何か心に秘めながら
大きな心で笑顔を 魅せてくれている。
あの笑顔が可愛く、私の中では、いつも微笑んでくれている。
会場を出て 帰りも座れて 今 見てきたひばりさんを
思い浮かべながら ナンプレをやっているけど、
心は上の空・・・余韻はつづく。
東京駅〜大宮・・・
いつもの買い物で現実に戻りか・・・・
自宅近くの駅から、また、誰も居ないので
””芸道一代””を唄いながら家に到着。
主人が台所から おかえりいいいいい・・・
またまた 今日一日 家を出たところから、
私の話しが始まった。
ひばりさんに逢えて・・・しあわせ・・・・










16