田んぼアート・・・










ここの処 天気の不安気象で中々予定が付きません。
8月中ごろから田んぼアート見に行きたいと娘たち
から誘われていました。
”” 2019田んぼアート『眠れる森の美女』 ””
東北新幹線も予約を取っていましたが台風とか大雨
とかで2回も取り消してどうなるかと思っていました。
7日の予約を取って毎日願っていました。
7日 朝の空はとてもお天気がよくて娘2人と孫と
4人で出掛けることにしました。
電車から見る空は青空にはっきりと白い雲がモクモク
と浮かんでいて、なんとも清清しいお天気に胸は弾んで
いました。
ほんとに久し振りの遠出に胸弾み はしゃぎまくる心を
胸にしっかり収めて、大宮で東北新幹線に乗り、窓際の
席にウキウキが止まりませんでした。
座席に備えてあった電車路線の地図。
これを見ながら外の様子を見ながら・・・
こんな時間があるなんて最高の気分を味わえました。
一つ一つ駅に着くたびにいい感じが伝わりもう
嬉さいっぱいでした。
私は地図を見ながら先に進むのが大好きなので、
あっちこっち見ながら、もう胸ははしゃぎどうしでした。
大宮から5つ目 新白河駅 ここ降りました。
駅近くのレストランで昼食をしました。
次の電車に乗り変えて5つ目 鏡石駅で降りました。
駅で降りて階段を上がり、備えてある箱にきっぷっを
入れて、反対側の階段を下りて 道路に出ました。
目の前に田んぼがあり近くの図書館の建物から2階に
上がると硝子ばりのぐるりと見晴らしのいい場所。
見えました。”” 田んぼアート ””
TVでは見た事があるけど、本物の田んぼアート 、
これが・・・ 天気の良さで何倍もよく見えました。
こんなステキなところに連れてきて来れた娘たちに
ありがとう。
1時間くらいゆっくり眺めて、いくら見ていての飽き
ないくらいとてもステキ。
田んぼアートの出来るまでの説明看板があり、
それにはこのあたりの子供達や皆さんが一生懸命
作られた様子が映っていました。
いろんな色の稲穂をその場所に植えていく。
こんな作業なら手伝いたいですね。
帰りは鏡石駅から電車に乗ってまた 新幹線で大宮へ。
少し早く新白河駅に着いたので、
5時過ぎの予約の席を早めてもらったら、
変更は一人1100円足して早く乗れるんですって。
新白河駅3時58分に乗れました。座席はバラバラだけど
ゆっくりウオークマンを聴きながらゆったり揺られながら
思い出しながら・・・
大宮駅に着いて、現実に気がつきました。
大宮から電車でその余韻を感じながら下車。
家に着いてほっとして・・・
だって夢のような1日でしたから。

1