上野松坂屋あたり・・・










いつもの健康麻雀に行きました。
駅を降りて15分くらい歩く。これが私の健康方
と自分に言い聞かせて歩くんです。
サクラ並木の枯れ葉が随分飛んでいたけどもう
すっかり枝だけになってきました。
15分歩いてやっと雀荘について、受付がいっぱいでした。
午前中は1度も勝てませんでした。女性も皆さん真剣で
やっぱり私はダメだと感じて居ました。
昼食15分 午後の始まり。やっぱり付きがなく。
でも席を替わってといわれて4番目の卓に代わりました。
あきらめていたけどと思ってたけど、なんとなくいい
牌が着て、付を感じて着ました。
2回目 少しづついい手がきてバイマンや、ツモがき
だして1人がハコテンになり この回は53700点で
勝てました。
3回目もいい手が来て最後は31800点でトップに
なりました。その後4回目は4時になり時間切れで終了。
トップ2回でハンコ3個頂きました。やっとこ・・・
雀荘を出て駅のそばからバスで次の駅まで。
3つ目で降りて丁度電車が来てゆっくり帰ってきました。
土曜日は妹の宝くじ売り場に行きました。
いつもジャンボの時は特別に買いに行きます。
しっかり働いている妹を励ましにね。
ジヤンボ宝くじ100枚・ミニジャンボ20枚・
スクラッチ10枚買いました。
寒いのであまり長くはおしゃべりも出来ないので、
1時間半位でさよならして 京王デパート少し見て
歩いて 帰って着ました。
帰ってきて夕飯の後、スクラッチを削っていたら、
3等1万円・5等1千円・6等2百円 が当たりました。
久し振りの当りでしたね。
日曜日主人の実家 兄嫁が一人で住んでいるので
お電話して久し振りに行くとことにしました。
午後1時頃 お家に付いて 中に入り早速仏様に
お参りしてお姑様にもしっかりと主人のことを報告
しました。
兄嫁も一人で住んでいるので寂しいと言っていました。
久し振りの再開なので沢山のお話しが出来ました。
夕方のお食事と言って、湯島の有名な天ぷらのお店に
電話して予約をしていました。
5時まで沢山のお話しが出来、こんなにじっくり
お話したのは本当に久し振りで嬉しかったです。
埼玉に引越ししてからは中々来れなかったのね。
5時近くタクシーで天ぷら屋さんに行きました。
湯島にいた時は何回か皆で行ったことはあったので
とても懐かしかったこと。
タクシーからの街並みの懐かしさ、やっぱり第2の
ふる里と言えるくらいいい所です。
目の前で上げたての天ぷらを頂く。
ここが姑が大好きだったので、兄嫁と懐かしんで
頂きました。
お店を出て少し歩いて兄嫁とさよならして御徒町まで
歩いて懐かしんでいました。松坂屋を見上げてカメラ
して・・・
又 来年は湯島天神様にも皆で来たいと思いました。
御徒町から電車に乗りいっぱいで赤羽まで座れませんでした。
大宮についてなんかほっとしました。なれた空気と言う
感じでした。
家に着いてほっとして又娘に今日の1日の話をいっぱい
聞いてもらって 一緒に懐かしんでくれました。
夕飯の後はPCで遊び麻雀も勝てたのでゆっくり一眠り
11時頃起き出して又PCで二画取りを楽しんでその後
布団に入り、ウオーケマンで歌を聴きながら眠りに
付きました。
こんなこんな1日でした。

2