青空に五線譜が・・・










土曜日はお天気も良すぎて、でも唄いに行きたい
と思いました。
用意もしっかり日焼けもしっかり、歩きは止めて
回り道だけど電車でいつものカラオケ喫茶に
行きました。
ママさんと久し振りのおしゃべり 1時間くらい
・・・そのうち常連さんもいらして、やっと歌に
なりました。
男 ひばり
女の花道 ひばり
柔 ひばり
会う ひばり
女泣川 藤あや子
奥飛騨慕情 竜 鉄也
愛の賛歌 越路吹雪
今は幸せかい 布施明
池上泉 西島三重子
雨月伝説 小林幸子
夜霧よ今夜もありがとう 祐次郎
哀愁波止場 ひばり
川の流れのように ひばり
最初のうちは人が少ないので忘れないように
ひばりさん以外にも沢山唄いました。
8人で3時過ぎたので終わりにして皆さんにさよ
ならしてお店を出ました。
午後は西日なので駅までビルの日陰が
適当に有って帰りは駅まで8分 楽でした。
13曲唄えたのでウオークマンから聴きながら
大宮でおしゃれな最高のサラダを2人分買って
帰りました。
昨日の日曜は早めに用意して家から近い9時12分の
バスで健康麻雀行きました。前は午後から参加してい
たけど、少し気を入れて、早く行くことにしました。
バスを待っている間 青い空を眺めているとき、ふと
思い出したTVで見たときの言葉・・青空に五線譜が・・・
わぁーーーこれだと思ってカメラを出して・・・
バスが来ました・・・わぁーーーーパチリ・・・
雀荘はもう始まっていて、すぐ席を決めてもらって
始まりました。男性2人女性2人。
男性1人は95歳のおじいさんだけどやたら強いので
あまりやりたくない人・・・久し振りにやる事になり、
もう一人の男性はとても強いけど、言葉なんかもとても
楽しく紳士的で良かったです。
午前の開始 2回 ハコテンにはならなかったけど、
ぜんぜんよくなく 午後の3回め 今日はダメかなーーーー
と思ってしょげていたけど、親だったのでリーチを掛けたら、
1発つも・・・ドラ3個 ・・・18000点でした。
何とか持点が4万点出ていたので、後はふりこまない
様にと 教えられてドキドキしていたら南場4局終了。
何とか 45100点でトップを頂きました。
いつもなら突進型の私・・・気持ちを抑えました。
ココで4時半 全部終了。ハンコ1個頂いてほっと
して、雀荘を出て、一緒にやった女性とバスも一緒で
おしゃべりしながら私が先に着いて、さよならして
降りました。
今日は買い物しないで、いきよう様と帰って着ました。
娘にもやっと勝てたの・・・と様子を話して、娘も良く
聞いてくれるので、たのしい1日の締めくくりでした。
夕食のアトは早めに一眠り・・・
起き出してハンコのカードを眺めて一人ニヤニヤでした。
PC麻雀で遊んで ゆっくり眠れました。

1