カーテン開けてびっくりでした。










11月の雪は54年ぶりとはまたまたびっくりでした。
浮かれてすぐカメラしました。
もう自動車の屋根も雪帽子 丁度小学生がまとまって
登校する時間で、がやがや はしゃいでいる声がして、
みんなで出かけて行きました。
主人もおきてきたので寒いけど、二人でじばらく見て
いました。
TVでもあちこちの雪風景を写していましたね。
木曜ですから、健康麻雀に行きたいなと思いながら
朝食も出来ました。
でも昨日の夜から主人は歯がかむと痛いと言うので、
では と、のり太巻き寿司をミキサーで攪拌して、
ほうれん草もリンゴモも ミキサー。
柔らかいのは茹で卵 さばの味噌にも少しつぶして
なんていろいろ手を掛けて、食べる様子を見ながら、
食べてもらいました。
私は大体こんなのが大好きですから、いいんですが、
しっかり食べてくれました。最後にパイナップルを
ミキサーして スプーンですんなり食べました。
いろいろ考えるのも楽しいものですね。
普段でもこれ いいわね。
りんごが大好きなので、皮はむかないで少しミキサーした
けどやっぱりダメ。皮をむいてミキサーして、後で飲んで
もらうのにカップに入れて置いておきました。
お菓子も用意して。その間に出かける用意をしながら
主人の様子を見ていたら、寝る。
少しして出かけるの。いいよ。有難う。
それではと新聞も取ってきて、出先の書いた版を置いて
いそいそ 出かけました。
管理人さんと少しおしゃべりをして、外に出ました。
寒い 急に真冬を感じました。でもなんのその せっせと
バス停に。嬉しいことにすぐ来たので乗れてほっとしました。
雀荘は、少ないかな? いえいえ 皆さん今日は歩きで
来たとお元気な方ばかりでした。
12時半 始まりました。1回目 3番。2回目なかなかと
思っていたけど、少しづつ付きが来て、最後はマンガンで
頂き、45500点で、トップになりました。
席替えして、3回目は 2番。 4回目は時間切れで終了。
楽しい時間は終わり、私の現実が来ました。
ハンコをもらって急いで外に出て、雪もやんでいて、
上尾から電車1つ目 下車。
宮原駅から寒いから、いつもはセブンで買い物するので、、
タクシーで・・・730円のつもりが、自宅まで820円。
これは失敗。セブンで降りればよかったーーーのね。
でも暖かく帰れたので、良しとしました。
TVでお相撲見ていてくれたので、ほっとしました。
夕飯もいろいろ全部ミキサーで攪拌して食べてくれました。
お相撲があるとまた 話題が合っていいですね。
その後主人も寝たので私も一眠り。 いつものことでした。
少し寝すぎて 途中の1時過ぎ おきだし今頃書いたます。
裏窓 (美空ひばり) 歌 ユーリー
https://www.youtube.com/watch?v=gGUcGFakdzc

1