3日 娘たち ふた家族が来ました。










朝から あちこち見回して、みんなが座れるように
椅子を並べ、、久し振りのひさしぶりの会合にうきうき
しています。 ふふふ 嬉しいもんですね。
あれこれ部屋中を見回して居る時 主人の昔の写真が
まとめてあったのが出てきてしばらく二人で
思い出に浸っていました。
私と会う前の写真・・・おしゃれな主人を見直しました。
野球でピッチャーをやっている写真もありました。
もともと写真屋だからしっかりした現像仕上げにこんなに時間が
たっていrるのに 黄ばんでいない これが主人の自慢です。
夕方みんなが来てわいわい こんな風にあえる事が
なんてうれしい時間・・・
お寿司 中華の盛り合わせなど娘たちが考えて
用意してくれました。食事あとのスイーツまでも・・・
主人も みんなの顔を見て、嬉しいと何度も言ってました。
3世代のいろんな話題がもうなんとも楽しくて・・・
みんなで写真を撮って10時頃 みんなまたねと・・・
孫2人にお年玉を上げるのが私の役目。
こんな風に会えるのが続けられますように祈りました。
早や 4日になりました。
毎日とてもいいお天気で 足がむずむずしています。
今日は まづはと大宮の麻雀に行きました。
大宮の高島屋で1年間お世話になる””日めくり”” を
買いました。
毎日主人がめくり下に書いてあることわざを読む。
これがとても楽しみなんです。
雀荘は皆さん お食事中ですがすがしいお顔をして
いました。
新年 なんかいいもんですね。 変わりないのに
改めて ご挨拶が新鮮でしたね。
誕生月 なので、1日分のサービス券を頂きました。
女性4人で始まりまり、あい変らず 最初から振り込んで、
やっぱり私のいけないところが出てしまいました。
12順目に東を捨てたら、ロンされ 5200点を取られました。
1回目は3番。 2回目は調子よくトントンと入りとたんに
付きが着たようで44700でトップをいただきました。
3回目は2番。こんな感じで終わりました。
雀荘を出て、はや足でルミネで買い物して・・・
電車の中から薄く夕日の中に富士山が見られて
嬉しかったです。
ウオークマンのひばりさんは ””のれん一代””
なんともいえない いい調子で唄っています。
何度も何度もくり返し・・・・
早くマイクで唄いたいーーー こんな気持ちです。
電気もついていて、機嫌よく主人の お帰り が聞こえ
ました。嬉しい・・・・
食事をしながら今日の私の行動を主人に話すのが
とても楽しいんです。
その後一眠り・・・今頃 書いてます。

d(゜∀゜)b good!(*^▽^*)ノイイヨネ!


2