今年は特にこの一重のバラが
華やかに咲いている
シエスタ 唐紅
赤紫の小ぶりの花をたくさんまとめてつける
バラ。
中心部が白いので、赤紫も決して重くはなく、
一重のバラなので、ひそやかな印象です。
・・・とあった。










健康麻雀の日
私はいつも11時半頃家を出るので、このあたりは
人も歩いていません。
手には黒地に白の水玉の日傘 バック
首からカメラを下げていつでも撮れるようにね。
ウォークマンは離せない。
こんないでたちで 出発です。
チャンス 大きい声で唄いながら歩いています。
バス停まで20分位 あちこち見回しながら、
今日は ””ひばりの佐渡情話”” の出だしを
完璧に覚えたいと コブシの回し方など、重点的に
聞き返して・・・・るんるん
運良くバスもすぐ来たので、今日は付きと見た。
銀行の用事を済ませ早目に雀荘についた。
みんなはお食事中だった。
午後の部が始まり、親決め。。。。早速始まり。
一回目は最初から振り込んで しまったーーー
でもなんとか終わった時は2番 で収まった。
2回目 慎重に付きがくるのを待った。
時々マスターがこことか これはいらないとか
教えてくれる。
この回は南場でリーチが効き、親マンガンを2回も
上がり 結構調子良くて 63100・・・・
トッポが取れた。
場所替えで始まり、この回は3番。
最後の回は 途中で時間切れ。
ハンコ2個 頂いて今日は終わり。
外は雨が降っていて 滑らないように気をつけて
バスに乗り、トップの余韻を楽しんでいた。
10分位で降りた時は雨はポツポツだったけど
少し行ったら、やんでいた。
セブンで揚げ鳥とソ−メン 豆腐など買って
外え出たら 雨が上がって西日に押されて家についた。
今日も楽しい1日だった。
私の鼻歌で主人が出迎えてくれた。
( ^o^)( ^o^)(*^▽^*)ノイイヨネ!











2