写真大好き・好き
レンズの中の世界を楽しんでいます
カレンダー
2013年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ランキングに参加しています
カテゴリー/写真・風景写真で参加
最近の投稿画像
1/5 晴天が続き・・・
12/27 あと5日・・・
12/25 クリスマス・・・
12/19 散歩大好き
10/29 バラ園に誘われて・…
最近の記事
1/5
晴天が続き・・・
12/27
あと5日・・・
12/25
クリスマス・・・
12/19
散歩大好き
10/29
バラ園に誘われて・・・
10/15
毎日の勉強かな・・・
10/6
秋の空・・・
8/29
散歩の楽しみ・・・
8/14
やっとの出来・・・
7/28
たまの日記・・・
7/17
パズルにはまって・・・
5/24
一生懸命・・・
5/20
梅雨に入りましたね・・・
5/14
ツツジの花に癒されて・・・
3/30
雪降るを眺めて・・・
記事カテゴリ
ノンジャンル (210)
マイフォト (117)
マイfォト海・・・ (22)
マイfォト祭り・・・ (31)
マイfォト夜景・・・ (15)
マイfォト花・・・ (210)
マイfォト動物・・・ (37)
マイフォト風景・・・ (333)
カラオケ (4)
カラオケ大好き (292)
健康麻雀 (163)
介護 (38)
PC麻雀 (16)
実家に行く (2)
一生県名・・・ (0)
一生懸命・・・ (4)
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年10月 (3)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年5月 (3)
2020年3月 (7)
2020年2月 (3)
2020年1月 (4)
2019年12月 (5)
2019年11月 (1)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (6)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (7)
2019年4月 (7)
2019年3月 (7)
2019年2月 (7)
2019年1月 (9)
2018年12月 (10)
2018年11月 (6)
2018年10月 (9)
2018年9月 (8)
2018年8月 (7)
2018年7月 (6)
2018年6月 (10)
2018年5月 (9)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (9)
2018年1月 (9)
2017年12月 (11)
2017年11月 (14)
2017年10月 (12)
2017年9月 (17)
2017年8月 (15)
2017年7月 (15)
2017年6月 (18)
2017年5月 (17)
2017年4月 (10)
2017年3月 (11)
2017年2月 (15)
2017年1月 (16)
2016年12月 (14)
2016年11月 (16)
2016年10月 (17)
2016年9月 (10)
2016年8月 (17)
2016年7月 (11)
2016年6月 (15)
2016年5月 (14)
2016年4月 (12)
2016年3月 (13)
2016年2月 (9)
2016年1月 (17)
2015年12月 (13)
2015年11月 (7)
2015年10月 (16)
2015年9月 (18)
2015年8月 (14)
2015年7月 (18)
2015年6月 (17)
2015年5月 (12)
2015年4月 (19)
2015年3月 (15)
2015年2月 (14)
2015年1月 (15)
2014年12月 (14)
2014年11月 (10)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (6)
2014年7月 (10)
2014年6月 (10)
2014年5月 (8)
2014年4月 (8)
2014年3月 (9)
2014年2月 (9)
2014年1月 (11)
2013年12月 (12)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (7)
2013年8月 (5)
2013年7月 (9)
2013年6月 (12)
2013年5月 (9)
2013年4月 (9)
2013年3月 (10)
2013年2月 (8)
2013年1月 (7)
2012年12月 (10)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (14)
2012年7月 (8)
2012年6月 (9)
2012年5月 (15)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (8)
2012年1月 (9)
2011年12月 (6)
2011年11月 (12)
2011年10月 (10)
2011年9月 (6)
2011年8月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (3)
2011年5月 (1)
2011年4月 (4)
2011年3月 (2)
2011年2月 (9)
2011年1月 (10)
2010年12月 (14)
2010年11月 (10)
2010年10月 (12)
2010年9月 (15)
2010年8月 (14)
2010年7月 (8)
2010年6月 (12)
2010年5月 (12)
2010年4月 (11)
2010年3月 (7)
2010年2月 (10)
2010年1月 (14)
2009年12月 (12)
2009年11月 (16)
2009年10月 (8)
2009年9月 (11)
2009年8月 (15)
2009年7月 (13)
2009年6月 (11)
2009年5月 (19)
2009年4月 (13)
2009年3月 (23)
2009年2月 (12)
2009年1月 (15)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (18)
2008年9月 (15)
2008年8月 (5)
リンク集
旧ブログ・写真大好き
Tales of Rose〜薔薇物語
春が来たさん
→
リンク集のページへ
最近のコメント
4/20
見て下さってありが…
on
雪降るを眺めて・・・
10/23
相変わらず美人さん…
on
秋深し・・・
5/1
お声を掛けてくださ…
on
空を見上げて・・・
4/30
びっくりしました。…
on
空を見上げて・・・
5/28
シニアからお邪魔し…
on
ヤマホウシ・・・
9/1
悟(高天原 悟)さ…
on
盆踊り会場出番待ち・・・
8/29
悟(高天原 悟)さ…
on
木漏れ日に癒され・・・
8/29
私も、割合に自分の…
on
木漏れ日に癒され・・・
8/24
悟(高天原 悟)さ…
on
今日の夕陽・・・
8/23
素晴らしい空が撮れ…
on
今日の夕陽・・・
8/20
盆踊り・夏まつりも…
on
盆踊り会場出番待ち・・・
8/20
素敵なアートですね…
on
田んぼアート・・・
5/29
悟さん こんにちは …
on
ブラシの木の花・・・
5/28
ブラシノキの花、今…
on
ブラシの木の花・・・
5/20
悟さん こんにちは…
on
ビル街の一寸・・・
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2013/5/28
「ミニバラ満開・・・」
マイfォト花・・・
私の散歩道 ミニバラが満開・・・
階段を少し上がったお家の高い垣根
いつもの様にミニバラ咲きました。
時々お話してたお家 しばらくお顔がみえないね・・・
95歳のおじ様 自転車で散歩していたのに
近くにいらした方にお聞きしたら 今は97歳
施設に入られたとのこと・・・
よく垣根の花たちを手入れされて、時々立ち話して・・・
こんなに綺麗に咲いている。
施設でこのお庭のことを思い出していらっしゃるかなーーー
2
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/24
「ブラシの木の花・・・」
マイfォト花・・・
ブラシの花はまばゆい・・・
私の散歩道 よく見るとほんとにブラシ・・・
よく歩いているのに 花を見るまで
気がつかなかったの・・・
オーストラリア原産で、観賞用に栽培される。
5〜6月頃に開花し、
花弁は緑で小さくて目立たないが、赤(ときに白)
の長い花糸が目立つ。
穂状花序をなし、花序全体がブラシのように見える。
花序の先から枝が伸びるという珍しい特徴を持つ。
果実には粉状の種子が入っており、オーストラリアで
よく起こる森林火災が起こると割れて種子を放出する。
ブラシノキ属には計34種があり、
そのうちの数種が観賞用に栽培されている。
・・・と、あった。
1
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/5/22
「TVの富士・・・」
マイフォト風景・・・
このところ富士山 世界遺産に・・・・
富士山大好きは日本人みんな うれしな・・・
TVで見るたび私は キャーキャー
なんと嬉しい事。20年くらい前から沢山囁かれて
いた事が叶うと言う記事が、話題が、
何度も願った事が近い内に叶いそう。
TVでしか見られない光景は カメラに・・・
日本一高い そして美しい富士山はみんなをい抱くように
大きく広く手を広っげて・・・・
2
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/17
「ビル街の一寸・・・」
マイフォト風景・・・
街中でもこんなに華やかに咲いて・・・
黄色の薔薇はとても勢いよく華やかに咲いて
赤羽の繁華街を少し曲がると・・・
こんな癒しに足を止め 眺めて、
当然カメラの出番ね・・・
よく見ると とてもオシャレなお花ね・・・
2
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/5/16
「私のマイカー・・・」
マイフォト風景・・・
こんな風景に出逢った・・・
もう15・6年前の頃・・・
孫たちと遊んだ自動車レース
一緒になって私もマイカーを組み立てて・・・
この時 若者たちとこの頃の思い出を話しかけていた・・・
棚から引っ張り出して マイカーを懐かしんでいる。
そう 私はこうゆうことが大好き・・・
こんなコースを見たらたまらないなーー
思い出に浸りながら、カラオケ喫茶に足を運んだ・・・
すぐ 近くだった・・・
2
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/13
「雨の薔薇・・・」
マイfォト花・・・
雨にしたたる薔薇の花に見とれて・・・
私の散歩道は花ざかりね・・・
1週間ぶりの少し早目にカラオケ喫茶についたが
店前の用水路の道端 ガードレールの脇を彩る花たち・・・
雨つぶが薔薇の花を際立たせて 場所に似合わず
綺麗な表情を見せてくれて、カメラ しあわせ・・・
4
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/5/10
「サツキ満開・・・」
マイfォト花・・・
サツキとつつじに癒されて・・・
私の散歩道は今や花ざかり・・・るんるんなのねーーー
つつじの葉は長さ5〜7cm、巾約1.5cm、光沢がなく、
葉の裏側は服などに付着し易いく、子供がワッペンの
替わりにして遊びます。
一方[サツキツツジ]の所謂[皐月:サツキ]の葉は、
長さ2〜3cm、巾も6mm程度、表側の光沢はつつじとは
別種かと思うほどの様・・・
一般に「つつじ」と言われる方は落葉性で、
「さつき」と言われる方には常緑樹が多いようです。
こちらはつつじ 似てるようで、でもそれぞれ
風合いがありますね・・・
ツツジとサツキの違いがわかってるんるん・・・
2
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/7
「今年は蛇年・・・」
マイフォト
あまり気にしていなかった今年は巳年・・・
バスを降りていつもの健康麻雀荘へ行く途中の
氷川鍬神社で丁寧にお参りして・・・
いつもなのにこの日は絵馬が気になった.
全体が くねくね にょろにょろ この画面が
とても妙に感じたな・・・
みんなの願いが動いているようで、・・・
3
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/3
「藤棚に見惚れ・・・」
マイフォト風景・・・
藤が風にそよいで・・・
いつものカラオケ喫茶に行って・・・まだ早すぎたので
一寸遠回りしたら、藤が綺麗に咲いていた。
こんな近くで藤が見れてとても感動です。
4
投稿者: ユーリー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”