7月4日
待ちに待った日曜日 ナビのオフ会
10年も続いて 毎年みんなに会えるのが
一年の行事のように待っている。
会合場所は懐かしい御茶の水 山の上ホテル。
朝からソワソワと用意をして・・・・
お天気もまあまあだし軽やかに出かけた。
早めに家を出て、大宮から例のドンコで、秋葉原まで、
ウオークマンのMDを繰り返し聞きながら・・・
ナンプレやりながら・・・
秋葉原の着いた。今度は総武線で一つ目の
御茶ノ水下車。
今年は初めての御茶ノ水駅。
見渡し懐かしんで・・・
医科歯科大・順天堂病院(ひばりさんが入院していた)
を見回し、御茶ノ水橋から聖橋を眺めて
とても感無量・・・・・・・・
ここでカメラ取り出し大好きな聖橋をパチリ。
丁度 観光の小船がゆっくり揺られて、結構 絵になる。
聖橋は大切な思い出の橋、眺めているだけで、
この50年が頭をよぎって、 ふふふ・・・・
さて橋から反対に道路をわたり、ギターが目につく
楽器屋さんが軒並みにあった。
上の娘がバイトをしていたマックもまだあった。
その先 大好きだった兄の大学 明治大学が
高層階の建物になっていてしばし見上げていた。
大学祭など来ていたので、また思い出にぶつかっていた。
あちこち若者の街 いい雰囲気が感じられた。
少し歩いて山の上ホテル到着。
なんともうお久しぶりの3人も来ていて
半年振りの再会を確かめた。
話しているうちにぞろぞろ懐かしいお顔が沢山。
皆さんお元気で何よりね。
いよいよ オフ会が始まった。
女性の会長さんのご挨拶から、会の趣旨などで、
そして一番長老の方の乾杯音頭で、和やかに始まった。
27人 半分は再会で、後の人は新規にお入りになった人で、
自己紹介からお食事へと歓談も楽しく写真を撮ったり
撮られたり 尽きない話しがづづく。
3時間が過ぎて閉会、また次回を約束して終わった。
そのあと、13人が近くのカラオケ屋へ直行。
会のあとはいつものこと、
皆さんカラオケが大好きなのよね。
いろんな人の歌が聞けるので、楽しんだ。
私は
ひばりの佐渡情話
みだれ髪
悲しい酒
しっかりひばりさんで、いきました。








外は雨が降っていて、かすんだ御茶ノ水駅辺りが
とても綺麗に感じた。
ホームからの聖橋もきれい・・・・
皆さんと別れてまた秋葉原で乗り換え、ドンコで大宮へ、
すぐ座れたので、カメラでの画面を見ながら、
今日一日を自然に振り返っていた。
大阪の人・名古屋の人、長野の人、仙台の人、などなど、
この会だから、遠くてもいいと皆さんほんとに
楽しみにしていた。私も。
とても有意義な一日だった。私の駅は雨は降っていなかった。










11