
今日は母の日
待望の””アリス・イン・ワンダーランド”” 見てきた。
前から見に行こうねって行っていたけど・・・
5月1・2日 育てている若き声優たちの
朗読劇の公演があり、それからやっと落ち着いたようで、
娘たちと3人で埼玉新都心のコクーンに見に行った。
電車の時間で、待ち合わせ・・・
3ッ前から乗ってきて 私が乗るとすぐに おしゃべりが始まる。
公演の時はあまり話せなかったので・・・
あの時の感想やら、主人のことや孫達のことや、
いっせいに噴出すのね。
映画館も普通の日なのに人が沢山いて、
みんな楽しんでいるな と思った。
3Dは何回か見ていたが、アリスは特に楽しみだった。
『不思議の国のアリス』の続編というべき、
異才ティム・バートンのファンタジー。
10年ぶりに地下の不思議の世界に迷い込んでしまった、
19歳のヒロイン、アリスの数奇な体験を描く。
イマジネーションに富んだバートンの映像世界が、
今回は3Dでも楽しめる。
盟友 ジョニー・デップ による“帽子屋“役の
怪演も見逃せない。」
・・・・とあった。
アリスのお話しは子供達と良くしたが、
私は ジョニー・デップのフアン 大好き!!!!!
あの動き 表情 海賊のあのスタイルが最高ね。
日本に来た時のTVの ジョニー・デップ も見ているだけで
顔がほころんでしまう・・・最高!!!!!
今回は日本語版で見たけど、近いうちに英語版で見に行こう。
ジョニー・デップの生の声で見たいから・・・
帰りは そごうのデバチカで、うなぎのお重を買い、
3人で わが家へ、
主人は静かに ニニロッソのCDを聞いていた。
たまにはレコードの針の動きをじっと見て 静かに聴いている。
何しろニューミュジックを聞くのが好き。
娘たちが来るので、テーブルの上も綺麗に片付いていた。
近いけどお互い忙しいから この日を楽しみにしていた。
うな重をほうばりながら 主人が喋りまくる。
男親のよさがひしひしと感じれて 嬉しい光景に見とれる。
夕方 5時半 2人は現実の世界に返っていった。
7月にまた公演があるので 忙しい日々となるだろう。
私たちも元気をもらった。









7