2012/6/10
トックリバチ 完成形 ハチ・アリ
昨日に引き続き、修正・完成作業をやってました(^^)
今日はトックリバチを載せておきます。

本体の修正は無くて、とっくりと本体を組み合わせた、という、それだけなのですが(^^ゞ
こちらが以前に載せた状態。

昨日まではこのまま。
虫としては、形になってるんですが、イメージとしては未完成。

巣は、何かに付着していて、それにハチが止まっている状態をイメージしてたので、これで完成。
今回は展示の関係で、コルクボードに付けています。
小さな植木鉢なんかでも雰囲気出ると思ってます(^^)

巣は、接着力の弱い両面テープで留めてあるだけなので、取り外しも可能だと思います。
同じような感じで、アシナガバチの初期巣も構想としてはあるんですが、まだ作ってません(^^ゞ
以前、巣ごと作っているのですが、ハチ本体がイマイチだったので、もう一度作りたいんですよね〜。
その時は、幼虫や卵も作りたいと思います。
@salvare035をフォロー
お知らせ
デザインフェスタ Vol.35 お立ち寄りいただきありがとうございました!
次回、Vol.36も二日間出展しますので、よろしくお願いします♪
次のイベントはこちらです!

イベントタイトル:『虫愛ずる一日2012 indoor編』
開催日時:2012年6月16日(土)11:00〜18:00
場所 :アーツ千代田3331 B104
内容 :虫関係の標本、作品の展示・販売
私は、なべさんと我流切紙人さんと一緒に切り紙クラフトの実演・販売をします。
他にトークショーとなべさんによる虫の切り紙ワークショップ(要予約 有料)があります(^^)
虫の立体切り紙ワークショップ:6月16日 14:30〜16:00(材料費込1800円 先着15名限定)参加お申し込みは、
●ワークショップに参加希望。
●お名前
●電話番号
●確認返信用メールアドレス
を明記し
mushimezuru@hotmail.co.jp
鈴木海花さん宛て、メールでお願いします。
お知らせ葛西臨海公園駅 駅中展示
JR葛西臨海公園駅にて、現在も作品(ジオラマ風)を展示中です!

なべさん、我流切紙人さんとの共同制作です
3
今日はトックリバチを載せておきます。

本体の修正は無くて、とっくりと本体を組み合わせた、という、それだけなのですが(^^ゞ
こちらが以前に載せた状態。

昨日まではこのまま。
虫としては、形になってるんですが、イメージとしては未完成。

巣は、何かに付着していて、それにハチが止まっている状態をイメージしてたので、これで完成。
今回は展示の関係で、コルクボードに付けています。
小さな植木鉢なんかでも雰囲気出ると思ってます(^^)

巣は、接着力の弱い両面テープで留めてあるだけなので、取り外しも可能だと思います。
同じような感じで、アシナガバチの初期巣も構想としてはあるんですが、まだ作ってません(^^ゞ
以前、巣ごと作っているのですが、ハチ本体がイマイチだったので、もう一度作りたいんですよね〜。
その時は、幼虫や卵も作りたいと思います。
@salvare035をフォロー
お知らせ
デザインフェスタ Vol.35 お立ち寄りいただきありがとうございました!
次回、Vol.36も二日間出展しますので、よろしくお願いします♪
次のイベントはこちらです!

イベントタイトル:『虫愛ずる一日2012 indoor編』
開催日時:2012年6月16日(土)11:00〜18:00
場所 :アーツ千代田3331 B104
内容 :虫関係の標本、作品の展示・販売
私は、なべさんと我流切紙人さんと一緒に切り紙クラフトの実演・販売をします。
他にトークショーとなべさんによる虫の切り紙ワークショップ(要予約 有料)があります(^^)
虫の立体切り紙ワークショップ:6月16日 14:30〜16:00(材料費込1800円 先着15名限定)参加お申し込みは、
●ワークショップに参加希望。
●お名前
●電話番号
●確認返信用メールアドレス
を明記し
mushimezuru@hotmail.co.jp
鈴木海花さん宛て、メールでお願いします。
お知らせ葛西臨海公園駅 駅中展示
JR葛西臨海公園駅にて、現在も作品(ジオラマ風)を展示中です!

なべさん、我流切紙人さんとの共同制作です

2012/6/9
クマバチ リメイク ハチ・アリ
虫愛ずる一日まで、あと1週間!
というわけで新作よりも準備を優先して、この週末を過ごす予定です。
その一環で、以前作った作品のリメイクや作りかけのモノを完成させたりということもやってます。
で、今日はクマバチのリメイクをしたので、それを(^^)

本体はいじってないので、サイズなどはそのまま。

変えたのは、翅。小さかったので大きくして、翅を畳んだ状態に見立てて1枚だったので、2枚翅にしました。
それに合わせて翅を広げ、紙の光る面を上にしました。

顔は、眼まで1ピースで作ってありましたが、紙を変え別ピースに。
また、前脚が短かったので適正な長さに変更。
あと脚は、関節に糊をうってシャキっと立つようにしました。
触ると刺されそう、とまではいかないけど、少しはやる気が見えるかな〜(^^)

これがリメイク前ですが。
ヘタレです。ヤル気ありません(笑)
今後は、さしこを見習い、弱音を吐かないでしょう。
@salvare035をフォロー
お知らせ
デザインフェスタ Vol.35 お立ち寄りいただきありがとうございました!
次回、Vol.36も二日間出展しますので、よろしくお願いします♪
次のイベントはこちらです!

イベントタイトル:『虫愛ずる一日2012 indoor編』
開催日時:2012年6月16日(土)11:00〜18:00
場所 :アーツ千代田3331 B104
内容 :虫関係の標本、作品の展示・販売
私は、なべさんと我流切紙人さんと一緒に切り紙クラフトの実演・販売をします。
他にトークショーとなべさんによる虫の切り紙ワークショップ(要予約 有料)があります(^^)
虫の立体切り紙ワークショップ:6月16日 14:30〜16:00(材料費込1800円 先着15名限定)参加お申し込みは、
●ワークショップに参加希望。
●お名前
●電話番号
●確認返信用メールアドレス
を明記し
mushimezuru@hotmail.co.jp
鈴木海花さん宛て、メールでお願いします。
お知らせ葛西臨海公園駅 駅中展示
JR葛西臨海公園駅にて、現在も作品(ジオラマ風)を展示中です!

なべさん、我流切紙人さんとの共同制作です
1
というわけで新作よりも準備を優先して、この週末を過ごす予定です。
その一環で、以前作った作品のリメイクや作りかけのモノを完成させたりということもやってます。
で、今日はクマバチのリメイクをしたので、それを(^^)

本体はいじってないので、サイズなどはそのまま。

変えたのは、翅。小さかったので大きくして、翅を畳んだ状態に見立てて1枚だったので、2枚翅にしました。
それに合わせて翅を広げ、紙の光る面を上にしました。

顔は、眼まで1ピースで作ってありましたが、紙を変え別ピースに。
また、前脚が短かったので適正な長さに変更。
あと脚は、関節に糊をうってシャキっと立つようにしました。
触ると刺されそう、とまではいかないけど、少しはやる気が見えるかな〜(^^)

これがリメイク前ですが。
ヘタレです。ヤル気ありません(笑)
今後は、さしこを見習い、弱音を吐かないでしょう。
@salvare035をフォロー
お知らせ
デザインフェスタ Vol.35 お立ち寄りいただきありがとうございました!
次回、Vol.36も二日間出展しますので、よろしくお願いします♪
次のイベントはこちらです!

イベントタイトル:『虫愛ずる一日2012 indoor編』
開催日時:2012年6月16日(土)11:00〜18:00
場所 :アーツ千代田3331 B104
内容 :虫関係の標本、作品の展示・販売
私は、なべさんと我流切紙人さんと一緒に切り紙クラフトの実演・販売をします。
他にトークショーとなべさんによる虫の切り紙ワークショップ(要予約 有料)があります(^^)
虫の立体切り紙ワークショップ:6月16日 14:30〜16:00(材料費込1800円 先着15名限定)参加お申し込みは、
●ワークショップに参加希望。
●お名前
●電話番号
●確認返信用メールアドレス
を明記し
mushimezuru@hotmail.co.jp
鈴木海花さん宛て、メールでお願いします。
お知らせ葛西臨海公園駅 駅中展示
JR葛西臨海公園駅にて、現在も作品(ジオラマ風)を展示中です!

なべさん、我流切紙人さんとの共同制作です
