2010/11/21
ジャノメガザミ 2 水物系
まずは。
数件、拍手コメントをいただきまして、ありがとうございます。
三葉虫が続いたので、現生生物も作りたくなっってきました。
とりあえず、水ものがつながり的にいいかな、ということで、今日は得意なカニでも。
何度か作っているジャノメガザミ。
このブログでは、2回目の登場です。
カニは、基本的に1ピース・糊付けなしで作れるので、つい、そのまま作ってしまうのですが、今回は色付けをしてみました。
白と深緑の重ね切りをベースにしています。

カニの展開図は、8年くらい前に、元サイトの方に載せていますので、興味のある方は、リンクをたどってください(^^)

腹側です。
色付けで一番きれいになったのが、ここですね♪
3
数件、拍手コメントをいただきまして、ありがとうございます。
三葉虫が続いたので、現生生物も作りたくなっってきました。
とりあえず、水ものがつながり的にいいかな、ということで、今日は得意なカニでも。
何度か作っているジャノメガザミ。
このブログでは、2回目の登場です。
カニは、基本的に1ピース・糊付けなしで作れるので、つい、そのまま作ってしまうのですが、今回は色付けをしてみました。
白と深緑の重ね切りをベースにしています。

カニの展開図は、8年くらい前に、元サイトの方に載せていますので、興味のある方は、リンクをたどってください(^^)

腹側です。
色付けで一番きれいになったのが、ここですね♪


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ