2007/10/21
ハナカマキリ-5 カマキリ・バッタなど
ハナカマキリは、これで5回目になりますが、今回は、花に潜むハナカマキリを作ってみました。
ハナカマキリは、前足の符節部分だけ、形が気に入らなかったので、作り直して後付していますが、基本的に1ピースで、形を整える為に数箇所糊付けし、今までのものと違って着色しています。簡単だから(^^ゞ
花は1ピースではなく、多ピースで作っています。これまた簡単だから(^^ゞ


0
ハナカマキリは、前足の符節部分だけ、形が気に入らなかったので、作り直して後付していますが、基本的に1ピースで、形を整える為に数箇所糊付けし、今までのものと違って着色しています。簡単だから(^^ゞ
花は1ピースではなく、多ピースで作っています。これまた簡単だから(^^ゞ




2007/10/20
モデル:オオイトトンボ(改) トンボ
やっぱり新作は間に合わなかったので、たけとりさんのコメントにあった「翅が透明なら」を試す目的で、10/14に掲載したオオイトトンボを改造してみました。

透明な材質は幾つかありますけど、今回はセロファンで。
まっさらなセロファンをわざとしわくちゃにして、翅の質感を出してみました。
これは結構うまくいったと思いますが、とにかく腰が無くて吸湿性があるので、シャキッとしないのが難点かな〜。
1

透明な材質は幾つかありますけど、今回はセロファンで。
まっさらなセロファンをわざとしわくちゃにして、翅の質感を出してみました。
これは結構うまくいったと思いますが、とにかく腰が無くて吸湿性があるので、シャキッとしないのが難点かな〜。
