2007/3/26
テナガカミキリ 甲虫
今日も在庫一掃掲載です(笑
テナガカミキリは、以前から一度は作ろうと思っていたものでしたので、試しに作ったものです。
突っ込みどころ満載の作品なので、掲載をしないでいましたが、まぁ、これも実力の内だという事で(^^ゞ
まずは、1ピース、糊付けなしから。

背中の模様と顔の作りが新しい試みでした。
手足の作りを貧弱に切ってしまって、既に切っている途中のこの時点でダメ出し。
でもどうせならということで、多ピース化して、色付けを試してみました。

模様が雑だという事が、クッキリ判ってしまいました(^^ゞ
一応、腹側も作っていますが、明らかに手抜きです。

また近いうちにリベンジしようと思ってます。
0
テナガカミキリは、以前から一度は作ろうと思っていたものでしたので、試しに作ったものです。
突っ込みどころ満載の作品なので、掲載をしないでいましたが、まぁ、これも実力の内だという事で(^^ゞ
まずは、1ピース、糊付けなしから。

背中の模様と顔の作りが新しい試みでした。
手足の作りを貧弱に切ってしまって、既に切っている途中のこの時点でダメ出し。
でもどうせならということで、多ピース化して、色付けを試してみました。

模様が雑だという事が、クッキリ判ってしまいました(^^ゞ
一応、腹側も作っていますが、明らかに手抜きです。

また近いうちにリベンジしようと思ってます。

2007/3/25
エランド 哺乳類
今日は切る時間があり、幾つか作品もできたんですが、少し前に作ったんだけど、載せる機会を逃してしまった作品が幾つかあるので、数日間はそちらを載せる事にします。
今日はレイヨウの一種エランドです。
確か、ディスカスを載せた頃に作ったんですが、サカナのほうが面白くて後回しに(^^ゞ
1ピース糊付け無しです。

正面から。

やや後から

この手のは簡単にできるので、どうしても掲載を後回しにしてしまいますが、逆に言うとそれだけリアル感に乏しいのかもしれません。
もっと複雑に切ると、確かにリアル感は増すのかもしれませんが集中力がもたないからな〜(笑
そのバランスの問題かな。
0
今日はレイヨウの一種エランドです。
確か、ディスカスを載せた頃に作ったんですが、サカナのほうが面白くて後回しに(^^ゞ
1ピース糊付け無しです。

正面から。

やや後から

この手のは簡単にできるので、どうしても掲載を後回しにしてしまいますが、逆に言うとそれだけリアル感に乏しいのかもしれません。
もっと複雑に切ると、確かにリアル感は増すのかもしれませんが集中力がもたないからな〜(笑
そのバランスの問題かな。
