2006/7/25
マルムネカレハカマキリ カマキリ・バッタなど
あいかわらず忙しくはあるのだけれど、シジフォス状態は脱出かな。
で、朝、作りかけたものがあったんだけど、ちょっと懲りすぎて、イマイチでした。
帰宅後、作り直そうと思っていたのですが、アブラゼミの撮影に入ってしまって時間なし(笑
今日も元サイト掲載作品ですみません(^^ゞ
マルムネカレハカマキリです。
一度、飼ったことありますが、ほぼ原寸か、やや大き目くらい。
これは3ピース(翅を2枚と数えれば4ピース)で、糊を使ってます。1ピース糊無しでも出来そうな気もするんですが、微妙かな〜。
2
で、朝、作りかけたものがあったんだけど、ちょっと懲りすぎて、イマイチでした。
帰宅後、作り直そうと思っていたのですが、アブラゼミの撮影に入ってしまって時間なし(笑
今日も元サイト掲載作品ですみません(^^ゞ
マルムネカレハカマキリです。
一度、飼ったことありますが、ほぼ原寸か、やや大き目くらい。
これは3ピース(翅を2枚と数えれば4ピース)で、糊を使ってます。1ピース糊無しでも出来そうな気もするんですが、微妙かな〜。


2006/7/24
モンシロチョウ チョウ・ガ
昨晩はダウン。さすがに年ですね。若い頃のような体力は無いです。その代わり気力は若い頃より、身についた気がしますがw
今日は正午から、急遽(予想通りというべきか)、荻窪まで車を走らせたりで、やっぱり作る暇は無いのでした。
今日も元サイトからで、モンシロチョウです。
もちろん、ハサミ一本のフリーハンドで作っていますので、これなんか、いかにも「紙きり」の真骨頂って感じですよね。
蝶って、これのように翅脈を作ったり、脚をつけなければ、とても簡単ですが、それでは芸が無いので、リアルバージョンを作ってみたいと思っています。
0
今日は正午から、急遽(予想通りというべきか)、荻窪まで車を走らせたりで、やっぱり作る暇は無いのでした。
今日も元サイトからで、モンシロチョウです。
もちろん、ハサミ一本のフリーハンドで作っていますので、これなんか、いかにも「紙きり」の真骨頂って感じですよね。
蝶って、これのように翅脈を作ったり、脚をつけなければ、とても簡単ですが、それでは芸が無いので、リアルバージョンを作ってみたいと思っています。

