2005/3/12
銀世界
さっき、蔵王の景色を紹介する、番組と番組の間の超ショート番組があったので見た。
樹氷とかロシアから吹き付ける風で織り成す雪景色とか、すごいなつかしい風景が無人の状態で静かに流れていた。それを見てふと大学のときを思い出した。
当時付き合っていた彼が山形出身の人で、冬になると彼の実家に泊まってよく蔵王にスキーに行っていた。蔵王のすぐそばだったのでサーッと行ってサーッと帰ってくる。夕飯はハンバーグとか作ってもらってデザートもいっぱい出してもらって平気でもりもり食って風呂入って客間に泊めてもらった。そして出来得る限り山形県内の観光スポット行きまくって帰ってきてまたご飯。
今思うと実に学生(子供)という特権を生かして甘えて、お世話になって遠慮せず(いや、一応それなりに気を使い、遠慮らしきものはしていたのだが…)甘受していたなあ、と思う。
今じゃそんなこと考えらんないもんなあ…。
今彼氏できたとしてその彼氏の実家行ったら絶対気を使いまくりだし、遠慮するし、甘えたりなんて絶対出来ないと思う。そしてもう行きたくなくなるというのが落ちなんだわ…、う〜む。
責任。
大人になると自分の行動に責任を取らなければならなくなる。
責任を持つ。
自分の行動に責任を持つ。
自分がすることの責任を負う。
そういうことがあれから約10年の間に身についてきたんだと思う。
というよりそうなんなきゃ逆に変ですから(笑)
それにしてもあの子供だった時代がいや〜に遠い昔に感じたのは気のせいだろうか…?遠い目をしながら思いを馳せるほどそんなにはるか昔のことだったのか?
それほどまでに時はたったのか…?
そして俺はそれほどまでに年を?
っとっとと…。
それは自然の摂理ですから、それは当然ですから。
にんげんだもの。
0
樹氷とかロシアから吹き付ける風で織り成す雪景色とか、すごいなつかしい風景が無人の状態で静かに流れていた。それを見てふと大学のときを思い出した。
当時付き合っていた彼が山形出身の人で、冬になると彼の実家に泊まってよく蔵王にスキーに行っていた。蔵王のすぐそばだったのでサーッと行ってサーッと帰ってくる。夕飯はハンバーグとか作ってもらってデザートもいっぱい出してもらって平気でもりもり食って風呂入って客間に泊めてもらった。そして出来得る限り山形県内の観光スポット行きまくって帰ってきてまたご飯。
今思うと実に学生(子供)という特権を生かして甘えて、お世話になって遠慮せず(いや、一応それなりに気を使い、遠慮らしきものはしていたのだが…)甘受していたなあ、と思う。
今じゃそんなこと考えらんないもんなあ…。
今彼氏できたとしてその彼氏の実家行ったら絶対気を使いまくりだし、遠慮するし、甘えたりなんて絶対出来ないと思う。そしてもう行きたくなくなるというのが落ちなんだわ…、う〜む。
責任。
大人になると自分の行動に責任を取らなければならなくなる。
責任を持つ。
自分の行動に責任を持つ。
自分がすることの責任を負う。
そういうことがあれから約10年の間に身についてきたんだと思う。
というよりそうなんなきゃ逆に変ですから(笑)
それにしてもあの子供だった時代がいや〜に遠い昔に感じたのは気のせいだろうか…?遠い目をしながら思いを馳せるほどそんなにはるか昔のことだったのか?
それほどまでに時はたったのか…?
そして俺はそれほどまでに年を?
っとっとと…。
それは自然の摂理ですから、それは当然ですから。
にんげんだもの。

2005/3/8
老若男たちから
最近、なんで姉貴とかあねさんと呼ばれるの???年下はもちろん特に年上の男性から。なぜなの!?今日も言われてしまいました。確かに30になってから何かがふっきれましたよ。20代のころ冷たいと思われていた部分が30になってから魅力に変わったというのだろうか?いいスパイス的要素になったのか???
自分が最近杉田かおる化しつつあることを自覚するわたくし…。
でも上司の前では捕まえられた子羊のようにプルプルと震えているおとなしい子なのですよ、ええ本当に。
しかしある意味発言に羞恥心がなくなったとも言う…。
てゆうかおばさん化???
0
自分が最近杉田かおる化しつつあることを自覚するわたくし…。
でも上司の前では捕まえられた子羊のようにプルプルと震えているおとなしい子なのですよ、ええ本当に。
しかしある意味発言に羞恥心がなくなったとも言う…。
てゆうかおばさん化???

2005/3/7
コツコツと…。
今日のわたくし。
比較的まとも、上司ともごくごく普通のノリで会話を極める<よっしゃ!>
仕事内容。
なんとかこなせる範囲。ただ最後のほうでワードの上級技術、校閲・文書回覧での修正法について聞かれる!(冷や汗!)その場では経験あるように振舞ったがあとからヘルプを見てもイマイチよくわからない。帰りがけ、本屋に寄ってワード上級編を見てみる。横に修正のふきだしが出るのはワード2002だけではないか!私が使っているのは2000だ。どうりでふきだしが出てこないわけだよ!(もし私がここで言っていることが間違ってたらどうぞご指摘くださいませ)
プログラムも打てない、ワードもできないじゃ本当、ダメダメですよ…。
せめて事務系PC仕事は万能にしておかないとあの職場でのわたくしの存在価値そのものがなくなってしまふ…。
でもわたくしが持っている資格はMOUS一般であって上級ではないのだよ…。
makibaさん、ようこそ東京へ!そして先日はありがとうございます。横浜めちゃ楽しかったすね。KIHACHIでは店の人の行動としゃべりの速さにとまどいつつありましたが料理と雰囲気は十分堪能できましたね。“ジャルディネット”はフランス語で小さな庭という意味のようです。あのデザートの数が多かったか少なかったかは永遠の謎となりました…。ま、味はさすがもとはデザート専のお店だけあってベリベリナイスではありましたのでそれでよしとすべき…?
0
比較的まとも、上司ともごくごく普通のノリで会話を極める<よっしゃ!>
仕事内容。
なんとかこなせる範囲。ただ最後のほうでワードの上級技術、校閲・文書回覧での修正法について聞かれる!(冷や汗!)その場では経験あるように振舞ったがあとからヘルプを見てもイマイチよくわからない。帰りがけ、本屋に寄ってワード上級編を見てみる。横に修正のふきだしが出るのはワード2002だけではないか!私が使っているのは2000だ。どうりでふきだしが出てこないわけだよ!(もし私がここで言っていることが間違ってたらどうぞご指摘くださいませ)
プログラムも打てない、ワードもできないじゃ本当、ダメダメですよ…。
せめて事務系PC仕事は万能にしておかないとあの職場でのわたくしの存在価値そのものがなくなってしまふ…。
でもわたくしが持っている資格はMOUS一般であって上級ではないのだよ…。
makibaさん、ようこそ東京へ!そして先日はありがとうございます。横浜めちゃ楽しかったすね。KIHACHIでは店の人の行動としゃべりの速さにとまどいつつありましたが料理と雰囲気は十分堪能できましたね。“ジャルディネット”はフランス語で小さな庭という意味のようです。あのデザートの数が多かったか少なかったかは永遠の謎となりました…。ま、味はさすがもとはデザート専のお店だけあってベリベリナイスではありましたのでそれでよしとすべき…?

2005/3/4
軌道修正
最初の飲み会、めちゃめちゃな態度で臨みました。
まだ覚悟が決まってないまま東京、来ちゃいました。
仕事内容、あんまりにも難しいんで意識朦朧としていました。
みんなPC好きの機械オタクなのではっきり言っていまだに何言っているかわかんなかったりもします。てゆうか最初は東京の人特有の気の強いマシンガントークでやられました。
でも、今、わかった気がします。
すべてが流れている、ひとつの流れとして自分自身の中で把握できました。身の置き所が、心の置き所もなかった最近は常にふわふわあちこち漂っていました。もちろん受け答えがうつろでタイミング合わなくて生きている心地が薄くなっていました。
でも少しずつ、ほんの少しずつかもしれませんが軌道修正がかけられそうです。道を逸れていたことに気づき、どのように逸れていたかも自分でわかってきたのです。
時間がたって慣れてきたせいもあるし、慣れてきたゆえの怠慢な心持ということもあったのでしょう。でもようやく気づいてきた感じです。
問題解決の種は全部自分の中にあるんだよ。
早くお気づきよ。
大きなひだのカーテンに隠れています。
でもよく見ると足は下から出てるんだよ。
ほら、すぐそこに!
東京は今夜ひさびさに雪です。
最後になるといいな。
早く春がこないかな。
上野の桜を見にいこう!
桜坂にも行ってみよう。
今日の雪は積もるみたいです…。
0
まだ覚悟が決まってないまま東京、来ちゃいました。
仕事内容、あんまりにも難しいんで意識朦朧としていました。
みんなPC好きの機械オタクなのではっきり言っていまだに何言っているかわかんなかったりもします。てゆうか最初は東京の人特有の気の強いマシンガントークでやられました。
でも、今、わかった気がします。
すべてが流れている、ひとつの流れとして自分自身の中で把握できました。身の置き所が、心の置き所もなかった最近は常にふわふわあちこち漂っていました。もちろん受け答えがうつろでタイミング合わなくて生きている心地が薄くなっていました。
でも少しずつ、ほんの少しずつかもしれませんが軌道修正がかけられそうです。道を逸れていたことに気づき、どのように逸れていたかも自分でわかってきたのです。
時間がたって慣れてきたせいもあるし、慣れてきたゆえの怠慢な心持ということもあったのでしょう。でもようやく気づいてきた感じです。
問題解決の種は全部自分の中にあるんだよ。
早くお気づきよ。
大きなひだのカーテンに隠れています。
でもよく見ると足は下から出てるんだよ。
ほら、すぐそこに!
東京は今夜ひさびさに雪です。
最後になるといいな。
早く春がこないかな。
上野の桜を見にいこう!
桜坂にも行ってみよう。
今日の雪は積もるみたいです…。
