2012/2/29 14:33 | 投稿者: saranmitta
1月に頼んでいたものがありました。
海外から発送されるので、到着まで10日ほど掛かりました。
届いた時にはアダムが具合悪くなってしまってblogには載せてませんでした。
でも、ずっと欲しくて気になっていて。届いた時にはウッハウハしてたもの♪
値段はそうでもないのだけど・・・送料が高くつくから迷っていたのだけど買っちゃったの(*≧m≦*)ププッ
そ・れ・は♪

こちら☆(画像はHPより拝借)
NESCOのfood dehydrator、通称ジャーキーメーカー(´∀`*)ウフフ
マープルママさんのひからび職人みたいに天日干しすればとてもエコなんだろうケド・・・日中仕事で居ないし、待てないせっかちな私www
4〜6時間ほどで完成するのが私にぴったり(笑)
目的はもちろんサラン達のオヤツの為(^Д^)ギャハ
写真はありませんが、これまでにササミ、わかさぎ、にんじん、かぼちゃ、キウイ、サツマイモなどなど実験的に制作しています(*´∀`*)
驚くのがこちら、スイッチがありません(笑)
コンセント差し込むと即起動www
止める時にはコンセントを抜くというなんともアナログな`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
なので、ジャーキーを制作するときには家に居る日か、タイマーを使いましょうwww
糖分の多い果物やサツマイモなどは、パリッパリにはならないけどしんなりしてて食べやすい♪
しかも、干す事で旨味が凝縮されるからなんだか良い感じです☆
ジャーキーマイスターになるべく日々特訓ですなwww
2
海外から発送されるので、到着まで10日ほど掛かりました。
届いた時にはアダムが具合悪くなってしまってblogには載せてませんでした。
でも、ずっと欲しくて気になっていて。届いた時にはウッハウハしてたもの♪
値段はそうでもないのだけど・・・送料が高くつくから迷っていたのだけど買っちゃったの(*≧m≦*)ププッ
そ・れ・は♪

こちら☆(画像はHPより拝借)
NESCOのfood dehydrator、通称ジャーキーメーカー(´∀`*)ウフフ
マープルママさんのひからび職人みたいに天日干しすればとてもエコなんだろうケド・・・日中仕事で居ないし、待てないせっかちな私www
4〜6時間ほどで完成するのが私にぴったり(笑)
目的はもちろんサラン達のオヤツの為(^Д^)ギャハ
写真はありませんが、これまでにササミ、わかさぎ、にんじん、かぼちゃ、キウイ、サツマイモなどなど実験的に制作しています(*´∀`*)
驚くのがこちら、スイッチがありません(笑)
コンセント差し込むと即起動www
止める時にはコンセントを抜くというなんともアナログな`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
なので、ジャーキーを制作するときには家に居る日か、タイマーを使いましょうwww
糖分の多い果物やサツマイモなどは、パリッパリにはならないけどしんなりしてて食べやすい♪
しかも、干す事で旨味が凝縮されるからなんだか良い感じです☆
ジャーキーマイスターになるべく日々特訓ですなwww

2012/2/27 14:19 | 投稿者: saranmitta
2月26日(日)
午前中に本当は1月末に行くはずだったサランのおちっこ検査へ。
アダムのバタバタがあって、後回しになっての(;´∀`)
そして、気持ちの整理がつかない内に病院へ行くのは辛かったから。。。
なんだかんだで前回の年末の検査から2ヶ月も経ってしまっていました。。。
もし万が一おちっこに結晶が出ていたり、pHが低すぎた場合にはすぐにレントゲンが取れる様にサランも連れて行ったけど、おちっこには結晶も潜血もみられず、pHも6.5くらいと正常値にヽ(^◇^*)/ ワーイ
実はね。。。サランはオヤツあんまり食べちゃダメだったんだけど、アダムが食べたい物を食べられないまま逝ってしまったのがすごく心残りだった私はその代わりと言ってはなんだけどちょびっとサランにもオヤツあげていたのσ(^_^;)
だから、検査はちょっとドキドキだったんだけど、大丈夫だったので晴れてオヤツ解禁になりました♪
って言っても食べ放題じゃないからね〜サラン!!
って事で、サランのおちっこでご心配をお掛けした皆さん、応援してくれていた皆さん、本当にありがとうございました ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコリ
一先ず通院は終わりました〜(∩´∀`)∩ワーイ

↑昨晩、嫌いな病院へ行かなくて良くなってε-(´∀`*)ホッとして、さらにオヤツも食べて満足しなからママの膝でテレビを観ていたサラン(*≧m≦*)ププッ
0

午前中に本当は1月末に行くはずだったサランのおちっこ検査へ。
アダムのバタバタがあって、後回しになっての(;´∀`)
そして、気持ちの整理がつかない内に病院へ行くのは辛かったから。。。
なんだかんだで前回の年末の検査から2ヶ月も経ってしまっていました。。。
もし万が一おちっこに結晶が出ていたり、pHが低すぎた場合にはすぐにレントゲンが取れる様にサランも連れて行ったけど、おちっこには結晶も潜血もみられず、pHも6.5くらいと正常値にヽ(^◇^*)/ ワーイ
実はね。。。サランはオヤツあんまり食べちゃダメだったんだけど、アダムが食べたい物を食べられないまま逝ってしまったのがすごく心残りだった私はその代わりと言ってはなんだけどちょびっとサランにもオヤツあげていたのσ(^_^;)
だから、検査はちょっとドキドキだったんだけど、大丈夫だったので晴れてオヤツ解禁になりました♪
って言っても食べ放題じゃないからね〜サラン!!
って事で、サランのおちっこでご心配をお掛けした皆さん、応援してくれていた皆さん、本当にありがとうございました ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコリ
一先ず通院は終わりました〜(∩´∀`)∩ワーイ

↑昨晩、嫌いな病院へ行かなくて良くなってε-(´∀`*)ホッとして、さらにオヤツも食べて満足しなからママの膝でテレビを観ていたサラン(*≧m≦*)ププッ

2012/2/24 16:27 | 投稿者: saranmitta
いつも仕事中はInter FMを聴いているsaranmitta☆
仕事始まりと同時に始まるGuyさんとSayokoさんのglobal satelliteは特にお気に入り(´∀`*)
今週はリスナーが写真をシェアするGLOBAL GALLERYで、テーマは『あなたの宝物』。
今までリスナーではあったけども、投稿したり参加することは無かった。
けど、このテーマを聞いた時に、アダムの写真を送りたいと思った(*^^*)
月曜日から送るかどうするか悩み続け(笑)、最終日の今日、送ってみました☆
そしたらね、番組内でちゃんとエピソード付きで読まれて♪思わず仕事しながらウルっときたりして(;´∀`)
http://www.interfm.co.jp/global/blog/2012/02/24/10/30/
本日のベストショットの3枚に選ばれて♪
http://www.interfm.co.jp/global/blog/2012/02/24/15/05/
そしてそして!!月〜金のベストショットの中から選ばれるbest of bestの3枚にも選ばれました!!!!
http://www.interfm.co.jp/global/blog/2012/02/24/15/15/
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
あまりにも感激で浮かれすぎて・・・twitterでもfacebookでも報告しまくっちゃった私(*≧m≦*)ププッ
宝物の1枚は下の記事にもあるほっこり写真のこれ☆

だけど、これだけじゃ可愛いアダムの顔が見えないじゃーんと強引に2枚添付して(;´∀`)

↑これがbest of bestに選ばれました☆
後ほどInter FM オリジナルのタンブラーだったかがもらえるはず。。。
本日はこの嬉しさを皆さんにご報告でしたwww
0
仕事始まりと同時に始まるGuyさんとSayokoさんのglobal satelliteは特にお気に入り(´∀`*)
今週はリスナーが写真をシェアするGLOBAL GALLERYで、テーマは『あなたの宝物』。
今までリスナーではあったけども、投稿したり参加することは無かった。
けど、このテーマを聞いた時に、アダムの写真を送りたいと思った(*^^*)
月曜日から送るかどうするか悩み続け(笑)、最終日の今日、送ってみました☆
そしたらね、番組内でちゃんとエピソード付きで読まれて♪思わず仕事しながらウルっときたりして(;´∀`)
http://www.interfm.co.jp/global/blog/2012/02/24/10/30/
本日のベストショットの3枚に選ばれて♪
http://www.interfm.co.jp/global/blog/2012/02/24/15/05/
そしてそして!!月〜金のベストショットの中から選ばれるbest of bestの3枚にも選ばれました!!!!
http://www.interfm.co.jp/global/blog/2012/02/24/15/15/
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
あまりにも感激で浮かれすぎて・・・twitterでもfacebookでも報告しまくっちゃった私(*≧m≦*)ププッ
宝物の1枚は下の記事にもあるほっこり写真のこれ☆

だけど、これだけじゃ可愛いアダムの顔が見えないじゃーんと強引に2枚添付して(;´∀`)

↑これがbest of bestに選ばれました☆
後ほどInter FM オリジナルのタンブラーだったかがもらえるはず。。。
本日はこの嬉しさを皆さんにご報告でしたwww

2012/2/7 13:31 | 投稿者: saranmitta
今年に入ってからはアダムの写真って撮ってないな・・・と思っていた。
ケド。昨日あいぽん見てたら2枚だけあった♪
1月7日の初日の新年会を終えて、ソファでくつろぐサランとアダム。
2匹でお互いを毛繕いしながらガウガウバシバシしながらいちゃこいてた写真☆
なんだかほっこりな写真(´∀`*)ポッ


この時にはこれが最後の写真になるとは思っていなかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
今日は初七日。
無事に皆の元へ行けたよね♪
先に旅立って行った皆に宜しくね。仲良くするんだよ。
0
ケド。昨日あいぽん見てたら2枚だけあった♪
1月7日の初日の新年会を終えて、ソファでくつろぐサランとアダム。
2匹でお互いを毛繕いしながらガウガウバシバシしながらいちゃこいてた写真☆
なんだかほっこりな写真(´∀`*)ポッ


この時にはこれが最後の写真になるとは思っていなかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
今日は初七日。
無事に皆の元へ行けたよね♪
先に旅立って行った皆に宜しくね。仲良くするんだよ。

2012/2/2 18:00 | 投稿者: saranmitta
2012年2月1日 午後1時過ぎ アダムが9歳10ヶ月で虹の橋を渡りました。
本日午前10時に出棺。荼毘に付しました。
立派な棺に入れてもらって。
一緒に大好きなかつおのオヤツ入れてあげました。
いつもこのオヤツをプレゼントしてくれた姫ママ、RINさんありがとうm(_ _)m
年明けくらいから、大好きなカリカリをあまり食べなくなっていましたが、缶詰は良く食べていたのでさほど心配はしていませんでした。
ただ、缶詰も食べるスピードが落ちて、ホットカーペットや炬燵からあまり出たがらないので、寒いから?風邪をひいた?と心配し始めていた矢先。
1月27日の金曜日、朝から少し元気が無い気がした。
仕事から帰宅すると、いつもは玄関までお出迎えに来るはずのアダムが来ない・・・
慌ててリビングに行くと、ホットカーペットの上でぐったりしていた。
リビングとトイレの前に大量の下痢。
慌てて病院へ。
時間外で診てもらい、点滴。この時にはそこまで深刻では無さそうな感じだったので、一先ず帰宅。
夜中に2度ほど嘔吐。
1月28日土曜日。
朝一番で血液検査のため再度病院へ。黄疸が出ていてそのまま入院。
1月30日の月曜日。薬が効いてくれれば黄疸が良くなるかもしれなかった日。病院からの電話では大分良くないそう。
夕方迎えに行くことを決断するも・・・呼吸が苦しそうなので酸素ハウスへ入れましたと。
このままハウスから出す事は無理そうだったので、そのまま入院。
この夜が峠かもと・・・
1月31日の火曜日。なんとか頑張ってくれていた。原因不明の貧血の為、輸血をしてもらい、増血剤などの投与。
まだまだ予断を許さない状況。
2月1日水曜日。この日もなんとか頑張ってくれていた。
しかし、最後は大量の吐血をして逝ってしまったそう。
吐血にまみれたアダムを先生は綺麗に洗ってくれていた。
感謝。
あまりに突然の事で・・・毎日泣いてばかりいるけど、アダムが安らかに眠れるようにパパもママも頑張らないとね。
ありがとう、アダム。
大好きだよ。良く頑張ったね。
もう苦しくないね。
最後はお家に連れて帰れなくてごめんね。
看取れなくてごめんね。
サランとミッタはアダムの不在が何かオカシイと思っているみたい。
淋しそうだよ。仲良しだったもんね。
最後に・・・新年会でたくさんアダムを可愛がってくれた皆さん、ありがとうございました。
twitterやメールで応援してくれた皆さんもありがとうございましたm(_ _)m
0
本日午前10時に出棺。荼毘に付しました。
立派な棺に入れてもらって。
一緒に大好きなかつおのオヤツ入れてあげました。
いつもこのオヤツをプレゼントしてくれた姫ママ、RINさんありがとうm(_ _)m
年明けくらいから、大好きなカリカリをあまり食べなくなっていましたが、缶詰は良く食べていたのでさほど心配はしていませんでした。
ただ、缶詰も食べるスピードが落ちて、ホットカーペットや炬燵からあまり出たがらないので、寒いから?風邪をひいた?と心配し始めていた矢先。
1月27日の金曜日、朝から少し元気が無い気がした。
仕事から帰宅すると、いつもは玄関までお出迎えに来るはずのアダムが来ない・・・
慌ててリビングに行くと、ホットカーペットの上でぐったりしていた。
リビングとトイレの前に大量の下痢。
慌てて病院へ。
時間外で診てもらい、点滴。この時にはそこまで深刻では無さそうな感じだったので、一先ず帰宅。
夜中に2度ほど嘔吐。
1月28日土曜日。
朝一番で血液検査のため再度病院へ。黄疸が出ていてそのまま入院。
1月30日の月曜日。薬が効いてくれれば黄疸が良くなるかもしれなかった日。病院からの電話では大分良くないそう。
夕方迎えに行くことを決断するも・・・呼吸が苦しそうなので酸素ハウスへ入れましたと。
このままハウスから出す事は無理そうだったので、そのまま入院。
この夜が峠かもと・・・
1月31日の火曜日。なんとか頑張ってくれていた。原因不明の貧血の為、輸血をしてもらい、増血剤などの投与。
まだまだ予断を許さない状況。
2月1日水曜日。この日もなんとか頑張ってくれていた。
しかし、最後は大量の吐血をして逝ってしまったそう。
吐血にまみれたアダムを先生は綺麗に洗ってくれていた。
感謝。
あまりに突然の事で・・・毎日泣いてばかりいるけど、アダムが安らかに眠れるようにパパもママも頑張らないとね。
ありがとう、アダム。
大好きだよ。良く頑張ったね。
もう苦しくないね。
最後はお家に連れて帰れなくてごめんね。
看取れなくてごめんね。
サランとミッタはアダムの不在が何かオカシイと思っているみたい。
淋しそうだよ。仲良しだったもんね。
最後に・・・新年会でたくさんアダムを可愛がってくれた皆さん、ありがとうございました。
twitterやメールで応援してくれた皆さんもありがとうございましたm(_ _)m
