2011/10/29 16:24 | 投稿者: saranmitta
10月16日(日)
朝方降っていた雨も上がって、とっても良いお天気☆
この日は関東でも夏日だったから…当然軽井沢も暑かったorz
一足先に出発する我が家だったので、皆で集合写真☆

でもね…全然ちゃんと撮れていないの(T_T)
しかも、サフ&メグちゃん、ネオ君、ラビちゃんもいなかった。。。
そして、我が家は佐久にある酒蔵へ見学に〜


↑昔の酒蔵で今現在は地震とか耐震問題とかで使われていないそうです。

こちらは新しく作られた酒蔵で、奥の木の扉の中で今年一番の新酒が熟成中だそうです^^

ここで瓶詰めするらしい。

隣接するお店。
パパが運転手だった為、残念ながら試飲は出来なかったのだけど…数本お買い上げ♪
自宅用に梅酒とあんず梅酒も買ってもらいました☆
この梅酒がとっても香りが良くて甘すぎずさっぱりしてて美味しかったわ〜(*^_^*)

そして、1年前にサッカーの中田英寿さんも見学に来られたそうです♪
その後は御代田まで戻り、いつも立ち寄るカフェのテラス席で美味しい紅茶とケーキを食べ、雷電くるみの里まで行きパパが地場野菜を仕入れ、小諸のジェラ―トを食べてから帰宅。
お腹がいっぱいで結局お昼ご飯は食べなかったわ(笑)
そしたら、本庄児玉あたりで事故渋滞(T_T)
事故直後だったので途中で仮眠して時間を潰してから帰ろうと上里SAに立寄って、パパが仮眠してすぐに暴走族がゾクゾクやってきた(笑)
すんごくうるさくって、パパも眠れなくなったので、出発

本庄児玉で渋滞が10km20分になってしまい、これは耐えられないと高速を降りて一般道で秩父経由で帰宅でなんだかヘトヘトになりましたとさ(;一_一)
0

朝方降っていた雨も上がって、とっても良いお天気☆
この日は関東でも夏日だったから…当然軽井沢も暑かったorz
一足先に出発する我が家だったので、皆で集合写真☆

でもね…全然ちゃんと撮れていないの(T_T)
しかも、サフ&メグちゃん、ネオ君、ラビちゃんもいなかった。。。
そして、我が家は佐久にある酒蔵へ見学に〜



↑昔の酒蔵で今現在は地震とか耐震問題とかで使われていないそうです。

こちらは新しく作られた酒蔵で、奥の木の扉の中で今年一番の新酒が熟成中だそうです^^

ここで瓶詰めするらしい。

隣接するお店。
パパが運転手だった為、残念ながら試飲は出来なかったのだけど…数本お買い上げ♪
自宅用に梅酒とあんず梅酒も買ってもらいました☆
この梅酒がとっても香りが良くて甘すぎずさっぱりしてて美味しかったわ〜(*^_^*)

そして、1年前にサッカーの中田英寿さんも見学に来られたそうです♪
その後は御代田まで戻り、いつも立ち寄るカフェのテラス席で美味しい紅茶とケーキを食べ、雷電くるみの里まで行きパパが地場野菜を仕入れ、小諸のジェラ―トを食べてから帰宅。
お腹がいっぱいで結局お昼ご飯は食べなかったわ(笑)
そしたら、本庄児玉あたりで事故渋滞(T_T)
事故直後だったので途中で仮眠して時間を潰してから帰ろうと上里SAに立寄って、パパが仮眠してすぐに暴走族がゾクゾクやってきた(笑)
すんごくうるさくって、パパも眠れなくなったので、出発


本庄児玉で渋滞が10km20分になってしまい、これは耐えられないと高速を降りて一般道で秩父経由で帰宅でなんだかヘトヘトになりましたとさ(;一_一)

2011/10/28 12:02 | 投稿者: saranmitta
10月27日はサランの8歳の誕生日☆
パパの○○歳の誕生日(笑)
毎年、サランの誕生日にはケーキを用意するけれど・・・今年は結石&血尿だったのでケーキは諦めました(;´∀`)
ディナーはどうしようかな?って思ったけど・・・この間の軽井沢でもいつもは頼むジャルディーノの(゚∀゚)ウマウマディナーも頼まず療養食だったし、おしっこ中には結石は出てきてないし(膀胱の中での結石で多分もう溶けて出ることは無い)、せっかくの誕生日だしって事で特別にOKとしちゃいました♪

左はママ作。
鶏胸挽肉と秋鮭、サツマイモの豆乳スープパスタ
右はPOCHIのデリ。
解凍して湯煎でちょっと温めただけ(笑)の鹿肉のグリエ☆
ミッタンはもちろんお肉からwww
真っ先に鹿肉食べてたわ(笑)
サランはまぁ♪嬉しい事にママ作のパスタから食べてくれました♪
パパの晩ご飯は写真無いけど、スーパーでとちぎ牛の霜降りステーキ肉がなんと!!1/3の値段になっていたのでステーキに(^Д^)ギャハ
そして、ケーキ☆

秋津にある有名パティシエのお店、ママが大好きな『ロートンヌ』のケーキ☆
洋梨のケーキでその名も『ロートンヌ』
お店と一緒の名前を付けているって事はオススメって事で♪
こちらに決定☆
甘さ控えめ、ホロにがカラメリゼが載った洋梨のケーキは大人な感じでとっても美味しかった〜(´∀`*)ウフフ
って事で、サランちゃん&パパ、お誕生日おめでと〜
1
パパの○○歳の誕生日(笑)
毎年、サランの誕生日にはケーキを用意するけれど・・・今年は結石&血尿だったのでケーキは諦めました(;´∀`)
ディナーはどうしようかな?って思ったけど・・・この間の軽井沢でもいつもは頼むジャルディーノの(゚∀゚)ウマウマディナーも頼まず療養食だったし、おしっこ中には結石は出てきてないし(膀胱の中での結石で多分もう溶けて出ることは無い)、せっかくの誕生日だしって事で特別にOKとしちゃいました♪

左はママ作。
鶏胸挽肉と秋鮭、サツマイモの豆乳スープパスタ
右はPOCHIのデリ。
解凍して湯煎でちょっと温めただけ(笑)の鹿肉のグリエ☆
ミッタンはもちろんお肉からwww
真っ先に鹿肉食べてたわ(笑)
サランはまぁ♪嬉しい事にママ作のパスタから食べてくれました♪
パパの晩ご飯は写真無いけど、スーパーでとちぎ牛の霜降りステーキ肉がなんと!!1/3の値段になっていたのでステーキに(^Д^)ギャハ
そして、ケーキ☆

秋津にある有名パティシエのお店、ママが大好きな『ロートンヌ』のケーキ☆
洋梨のケーキでその名も『ロートンヌ』
お店と一緒の名前を付けているって事はオススメって事で♪
こちらに決定☆
甘さ控えめ、ホロにがカラメリゼが載った洋梨のケーキは大人な感じでとっても美味しかった〜(´∀`*)ウフフ
って事で、サランちゃん&パパ、お誕生日おめでと〜


2011/10/27 8:54 | 投稿者: saranmitta
あっという間に8歳。
もっとゆっくり歳を取っていいんだけど…
これからは一日、一年大切に過ごしてゆこうね(^_−)−☆
0
もっとゆっくり歳を取っていいんだけど…
これからは一日、一年大切に過ごしてゆこうね(^_−)−☆


2011/10/21 11:00 | 投稿者: saranmitta
10月15日(土)
→
春秋開催の軽井沢シュナパーティーに参加してきました☆
えーと。。。写真全然無いです(笑)
パパがイチデージーちゃん車に積みっぱなしでしたもので`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
少人数から始まったシュナパーも過去最多のシュナ参加となり。。。早くもアップアップな我が家はご挨拶もそこそこにwww
で、サランはおやつの制限があったので見学でした。
一番最初の競技ではミッタンがご飯を貰っていない子の様に罠のチーズを食べまくり(笑)スタートすらしないまま失格。。。
次のグループの為に置かれるチーズもほとんど食べ尽くし、もうそろそろゴメンナサイのお声が店長さんから掛かったくらい(^Д^)ギャハ
その後の競技はまぁまぁ(´∀`*)ウフフ
グループ戦ではミッタンのグループダントツ1位♪
結果。ミッタン3位でした〜♪

BINGOではパパがシルバーの食事台getし、私は惜しくもgetならず(TдT)
その後はいつものジャルディーノにお泊り☆
ここでも写真無し(;´∀`)
ネオアッシュガイ家、ヴァルトアリス家、ナラモル家、リビア家、みゆうるる家、サフメグ家、マープル家、姫家、我が家の9家族の貸切でワイワイ楽しく過ごしました^^
続く〜
0


春秋開催の軽井沢シュナパーティーに参加してきました☆
えーと。。。写真全然無いです(笑)
パパがイチデージーちゃん車に積みっぱなしでしたもので`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
少人数から始まったシュナパーも過去最多のシュナ参加となり。。。早くもアップアップな我が家はご挨拶もそこそこにwww
で、サランはおやつの制限があったので見学でした。
一番最初の競技ではミッタンがご飯を貰っていない子の様に罠のチーズを食べまくり(笑)スタートすらしないまま失格。。。
次のグループの為に置かれるチーズもほとんど食べ尽くし、もうそろそろゴメンナサイのお声が店長さんから掛かったくらい(^Д^)ギャハ
その後の競技はまぁまぁ(´∀`*)ウフフ
グループ戦ではミッタンのグループダントツ1位♪
結果。ミッタン3位でした〜♪

BINGOではパパがシルバーの食事台getし、私は惜しくもgetならず(TдT)
その後はいつものジャルディーノにお泊り☆
ここでも写真無し(;´∀`)
ネオアッシュガイ家、ヴァルトアリス家、ナラモル家、リビア家、みゆうるる家、サフメグ家、マープル家、姫家、我が家の9家族の貸切でワイワイ楽しく過ごしました^^
続く〜

2011/10/9 12:04 | 投稿者: saranmitta
10/8(土)
朝イチでサランのおちっこ検査に行って来ました♪
今回は石の特定の為もあったんだけど…おちっこには石は見つからず。
まだ、血尿の症状は出てたから引き続きお薬と療養食で様子見で、再来週くらいに再検査してみましょうと^^
たぶん今ある大きな結石は、溶けないタイプかもしれないから手術しちゃう方が良いのかも…
とりあえず1ヶ月の療養食でどのくらいの変化がでるか要チェック。
そして、2日くらい前に発見したサランの背中にある脂肪腫、単なる脂肪腫で問題なさそうなので、こちらも様子見
帰宅後〜、病院への往復をお散歩も兼ねて徒歩で行ったサランはお留守番。
サランが病院中に一人でのお留守番が苦手なのを頑張ったみったんはママとお出掛け〜♪

初!!スリングインで電車でGO
重かったー^_^;
だけど、とっても良い子でした☆
途中もの凄く鼻息荒くなった時もあったけどね(笑)
向かった先は、西武ドームのスーパードッグカーニバル☆
華ママが来るって聞いて、電車で頑張っちゃった
お昼前に無事華ママ、もものおかんさん&おいらさんと合流して〜、とりあえずのビール(笑)
その後ぶらぶら。。。

で、我が家サランがおやつ食べれなくなったので、そこまでおやつにも興味が無く、パリエロさんとか、Fさんと、asさんとかも興味が無く…
なので、華ママのお知り合いのJINさんでみったんお留守番用のアキレスなど購入
で、もものおかんさんの知り合いのジョンさんでお買い得リード&ハーフチョークをセットでget♪
気になっていたマイクロチップをタダで入れてもらいました☆
(登録料のみ千円後日振り込みです)
帰りの電車を考えると。。。あまり重いのとか嵩張るのはちょっと。。。って思っていたら、優しい華ママが送ってくれるって♪
なので、最後にサラン達の餌皿、ベッド購入(*´艸`)

車内での華タン♡

帰宅後買ったベッドで仲良く寝てくれました♪
ここ最近イベントには行って無かったから久々で楽しかった♪
ただ…イベントの魔力。。。恐るべし。。。
華ママ、もおのおかんさん、おいらさんご一緒出来て嬉しかったです♪
ありがとうございました☆
0

朝イチでサランのおちっこ検査に行って来ました♪
今回は石の特定の為もあったんだけど…おちっこには石は見つからず。
まだ、血尿の症状は出てたから引き続きお薬と療養食で様子見で、再来週くらいに再検査してみましょうと^^
たぶん今ある大きな結石は、溶けないタイプかもしれないから手術しちゃう方が良いのかも…
とりあえず1ヶ月の療養食でどのくらいの変化がでるか要チェック。
そして、2日くらい前に発見したサランの背中にある脂肪腫、単なる脂肪腫で問題なさそうなので、こちらも様子見

帰宅後〜、病院への往復をお散歩も兼ねて徒歩で行ったサランはお留守番。
サランが病院中に一人でのお留守番が苦手なのを頑張ったみったんはママとお出掛け〜♪

初!!スリングインで電車でGO

重かったー^_^;
だけど、とっても良い子でした☆
途中もの凄く鼻息荒くなった時もあったけどね(笑)
向かった先は、西武ドームのスーパードッグカーニバル☆
華ママが来るって聞いて、電車で頑張っちゃった

お昼前に無事華ママ、もものおかんさん&おいらさんと合流して〜、とりあえずのビール(笑)
その後ぶらぶら。。。

で、我が家サランがおやつ食べれなくなったので、そこまでおやつにも興味が無く、パリエロさんとか、Fさんと、asさんとかも興味が無く…
なので、華ママのお知り合いのJINさんでみったんお留守番用のアキレスなど購入

で、もものおかんさんの知り合いのジョンさんでお買い得リード&ハーフチョークをセットでget♪
気になっていたマイクロチップをタダで入れてもらいました☆
(登録料のみ千円後日振り込みです)
帰りの電車を考えると。。。あまり重いのとか嵩張るのはちょっと。。。って思っていたら、優しい華ママが送ってくれるって♪
なので、最後にサラン達の餌皿、ベッド購入(*´艸`)

車内での華タン♡

帰宅後買ったベッドで仲良く寝てくれました♪
ここ最近イベントには行って無かったから久々で楽しかった♪
ただ…イベントの魔力。。。恐るべし。。。
華ママ、もおのおかんさん、おいらさんご一緒出来て嬉しかったです♪
ありがとうございました☆

2011/10/6 13:11 | 投稿者: saranmitta
お疲れ様でした。

ありがとう。
また逢おうね。ふーちゃん。
0

ありがとう。
また逢おうね。ふーちゃん。

2011/10/6 12:39 | 投稿者: saranmitta
10月1日土曜日。
久々にママトリムしました♪

2ワンでシャンプー&カットで大体3時間くらいでした。
寒くなってきたらこんな光景が増えます(*≧m≦*)ププッ

でっかい丸まったアダムンのおちり♪
さて。本題。
サランが1日の夜くらいからおちっこの失敗続き。
なんんか血尿(TдT)
月曜日に病院へ
レントゲンとエコーの結果、結石が。
血尿&頻尿。とりあえず抗生剤。おちっこをウロキャッチャーというスポンジに浸して持参してくださいとのことで、翌朝採尿&病院へ。
しかし!!サラン頻尿だけど少量過ぎて足りず、結石の種類の特定の為の検査は出来ず。
でも、膀胱には溜まってないし、結石が大きくて今すぐに尿道に詰まるタイプではなかったので、とりあえず療養食となりました。
そして、昨夜から尿感染に有効とされるハーブのサプリ&健康全般に良いサプリ&ビーポーレンを与え始めました。
実はsaranmitta、ビーポーレンが良い事は分かっていたのですが、お友達へのプレゼントとして購入したことはありますがサラン達にはまだ良いかな?と思い使用してなかったけど、抗菌作用、免疫UP,抗酸化、アンチエイジング等々良いことだらけのサプリなので、このたびデビュー♪
そしたらね、おそらく抗生剤の作用もあると思うし、療養食や水分大目に取らせてるってものあると思うんだけど、今朝のサランのおちっこの量が増えてるの♪
しかも、血尿じゃなくなってきてて♪
って事で、おちっこの量が増えれば検査に出せるだけの採尿が可能となるので、土曜日にでも再度病院へ行ってきまーす☆
結石の種類がはっきりすれば対処法も分かるし♪
結石自体はちょっと大きめでもしかしたら手術じゃないとダメかもしれないけど・・・高齢って事もあって、先生もなるべく手術しないでよい方法を考えていきましょうって^^
だから、しばらくはおやつ我慢です。
なので。。。軽井沢のシュナパー、サランは見学組みになっちゃうかも。
おやつがね・・・食べれないから・・・(笑)
って事で、しばらく頑張ります♪ ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
0
久々にママトリムしました♪

2ワンでシャンプー&カットで大体3時間くらいでした。
寒くなってきたらこんな光景が増えます(*≧m≦*)ププッ

でっかい丸まったアダムンのおちり♪
さて。本題。
サランが1日の夜くらいからおちっこの失敗続き。
なんんか血尿(TдT)
月曜日に病院へ

レントゲンとエコーの結果、結石が。
血尿&頻尿。とりあえず抗生剤。おちっこをウロキャッチャーというスポンジに浸して持参してくださいとのことで、翌朝採尿&病院へ。
しかし!!サラン頻尿だけど少量過ぎて足りず、結石の種類の特定の為の検査は出来ず。
でも、膀胱には溜まってないし、結石が大きくて今すぐに尿道に詰まるタイプではなかったので、とりあえず療養食となりました。
そして、昨夜から尿感染に有効とされるハーブのサプリ&健康全般に良いサプリ&ビーポーレンを与え始めました。
実はsaranmitta、ビーポーレンが良い事は分かっていたのですが、お友達へのプレゼントとして購入したことはありますがサラン達にはまだ良いかな?と思い使用してなかったけど、抗菌作用、免疫UP,抗酸化、アンチエイジング等々良いことだらけのサプリなので、このたびデビュー♪
そしたらね、おそらく抗生剤の作用もあると思うし、療養食や水分大目に取らせてるってものあると思うんだけど、今朝のサランのおちっこの量が増えてるの♪
しかも、血尿じゃなくなってきてて♪
って事で、おちっこの量が増えれば検査に出せるだけの採尿が可能となるので、土曜日にでも再度病院へ行ってきまーす☆
結石の種類がはっきりすれば対処法も分かるし♪
結石自体はちょっと大きめでもしかしたら手術じゃないとダメかもしれないけど・・・高齢って事もあって、先生もなるべく手術しないでよい方法を考えていきましょうって^^
だから、しばらくはおやつ我慢です。
なので。。。軽井沢のシュナパー、サランは見学組みになっちゃうかも。
おやつがね・・・食べれないから・・・(笑)
って事で、しばらく頑張ります♪ ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
