庶民の怒り爆発!
今回紹介する作品は
「大魔神」です。ハマのではありませんよ・・・
謀反で領地を支配した悪徳武士。領民は奴隷のように働かされていた。謀反を生き延びた前領主の家臣は、まだ幼い跡取りの息子と娘を連れて、魔人が住むと言われる山へ逃げ込んだ。巫女の力を借り、山で機会を窺う家臣。
月日が経ち、成長した息子は、領地を取り戻そうと家臣と共に城下へ潜入するが捉えられる。娘は山の魔人に助けを請う。すると、山に安置されていた魔人像が動き出し、城下へと下っていった!
日本の
土着習慣が元になった特撮作品。
人々の切な願いが届くと魔人像が動き出し、顔の前で腕を交差する。すると!埴輪のような顔の魔人が凄まじい
「怒り」の顔に変わるのだ。子供の頃真似しましたね〜。
基本の話が耐えた後の勧善懲悪で、すごく判り易い。
見所はやはり特撮だ。ハッキリ言って、今見るとすごくしょぼい(遠近法的におかしい演出とか)しかし、66年公開を考えれば頑張っている方だ。
その他、巫女と武士の話し合いのシーンで、背景が自然に暗くなっていく演出が見事。その他、アナログでも
「ハッ」とする演出が多く、勉強になる。特撮に限らず、クラッシックな作品は是非とも抑えておくべきだろう。
「大魔神」 1966年 日本映画
竜騎士採点(5点満点)
★★★☆☆ 日本映画特有の
泥臭さが味わえる。好みは分かれるだろう。
女優度数(5点満点)
★★☆☆☆ ヒロインは娘。それ程カワイくはない。健気な役所ではあるが・・・
大魔神をDVDで鑑賞!

0