無敵のパパ大暴れ!
今回紹介する作品はアーノルド・シュワルツェネッガー主演のアクション
「コマンドー」です。
今や、アメリカ・カリフォルニア州知事となったシュワですが、一昔前は肉体派アクション俳優として
ブイブイいわせていたわけです。
元コマンド部隊の「ジョン・メイトリックス」(シュワ)は、隠居し山奥で一人娘の「ジェニー」(アリッサ・ミラノ)と暮らしていた。そこへ独裁者アリアス将軍の手下が乱入。ジェニーを誘拐していく。娘の命と引き換えに大統領の暗殺の片棒を担がせようとする将軍。
しかし、怒り心頭のジョンは隙を見てジェニーを助けるべく将軍の要塞へ単身乗り込む!
当時、ボディービルダー出身のその鍛え抜かれた肉体を
「これでもかっ!」というほど見せ付けるアクションをみれば、男の子はだれでもヒーローになりきれました。
そう!彼の演じるキャラクターは無敵のヒーローなのです。無敵と言えば
「セガール」ですが、セガールが
理不尽な無敵なのに比べ、シュワの無敵は、その肉体からくる「マンガ」的無敵なのです。
当然敵の弾は
当たりません。逆にこちらは様々な武器を駆使して並み居る敵を
皆殺し!理不尽と言えば理不尽ですが、あのキャラならば有りかな?と、思わせる雰囲気があります。
何といっても、ラストの将軍の要塞での大銃撃戦は、その無敵っぷりが存分に描かれていて、何も考えていない高校生は大喜び間違いなし!
一騎当千という言葉があるが、正にシュワとスタローン
(ランボー)だけで2000人相手でも勝ちそう・・・と、当時の彼等には納得させられる妙なパワーがありました。
現在彼等のような「筋肉ムキムキタイプ」の俳優は居ないようだが、こういったジャンルは普遍である、と思うので面白いキャラが出てきて欲しいものだ。
「コマンドー」 1985年 アメリカ映画
竜騎士採点(5点満点)
★★★★☆ セガール出現前は、このシュワがアクションを引っ張っていました!(竜騎士的にですが・・・)
女優度数(5点満点)
★★★☆☆ アリッサ・ミラノはカワイかったですねぇ・・・

0