お笑いマイナースポーツコメディー登場!
「ドッジボール」
今回紹介する作品は、タイトルズバリのスポーツ物「ドッジボール」です。
小学生の頃やりましたよね?ドッジボール。ただ、作中のドッジボールは、日本と若干ルールが違います。と、その前にストーリーを・・・
アベレージ・ジョー・ジムを経営する「ピーター」は、隣に出来た「グッドマン」が経営するグロホ・ジムのおかげで倒産寸前。何とか5万ドルを工面しないと、ジムがグッドマンに買収されてしまう。
そんなピーターに朗報が転がり込む。ラスベガスで開催されるドッジボール大会の優勝賞金が5万ドルというのだ。ジムの練習生達とチームを組んだピーターは、このドッジボール大会に出場するが・・・
はい、スポーツ物コメディーの常套的ストーリー展開ですね。
さて、メインは、このドッジボール大会になるわけだが、先ほど触れたようにアメリカ式(洋式?)のルールは、対面する2つのコートでボールをぶつけ合い、相手チームを排除した方が勝ちという物。日本のように内野、外野の概念がありません。
ぶつけられた相手は当然アウト。更にボールをダイレクトキャッチされると投げた選手がアウトです。その代わり、ダイレクトでキャッチしたチームは、アウトになった選手がコートに復帰できるというルール。目まぐるしいですが、中々面白そうなルールですよね。
作中もスピーディーな展開で、ドッジボールの魅力が伝わってきます。
さて、良くも悪くもスポーツコメディーの定石通りに展開していくストーリーなので、後はどれだけキャラが立っているか?が気になる所ですが、正直敵役の「グッドマン」役のベン・スティラーが一人で頑張ってる感じ。
他のキャラも良いキャラではあるのだが、イマイチ
パンチが無い。なので、レンタルで十分のポジションかと・・・
しかし、気軽に見るコメディーとしては、十分及第点です。軽い笑いが欲しい時にどうぞ。
個人的には、あの!
「チャック・ノリス」がゲスト出演していたので、一人大笑い!でした。
「ドッジボール」 2004年 アメリカ映画
竜騎士採点(5点満点)
★★★☆☆ このルールは日本でも流行らないかなぁ?
女優度数(5点満点)
★★★☆☆ ヒロイン「ケート」はそこそこカワイイですが、作中チラッと出てくるジムの女の娘とか、カーウォッシュギャルが良い感じです。
ノリスは、これでチェック!

0