2006/7/9
谷津バラ園で バラの香りについて

昨日訪ねた場所。開花60%。かなり咲いている土曜日なのに貸切状態です。
落ち着くね〜。誰も居ないしね。オープンカフェとかあればもっと良いのにね。

真っ先にここへ。

ダマスククラシック
『ROSE POINT』代表はプリンセス・ドゥ・モナコさん。

ダマスクモダン
『ROSE POINT』のフレデリックミストラルはこの香りですって!驚き!
ブルーかと思っていました。大好きな香り。
パパメイアンはこの香りの代表格。

ブルー
ブルームーン、ブルーリバーが『ROSE POINT』にいます。

ティー
ガーデンパーティーという花が、ウチの『イエロークリスマス(仮名)』とそっくりでした。
ほぼ決定ですよ。

フルーティー
ホワイトクリスマスの香り

スパイシー
どの花がどこに属するのか、非常に微妙で難しいですね〜。
人気blogランキングへ

2006/5/20
第8回 国際バラとガーデニングショウ バラの香りについて

今朝6:00。雨は上がったものの暴風で、ザ・プリンスの花芽枝6本が無残にも
折れてしまっていました。それを挿し木にして、ブルボンクイーンの補強してあげた後、
おでかけしちゃうんですか〜って、ブルボンクイーンに見送られ・・・

毎年恒例となっているインボイスSEIBUドームへ。

明日8:35〜『趣味の園芸』でオンエアですって。

どうしてもGETしたかったのはコレ『薫り玉』。 バラの6種類の香りのビーンズ。
これを使って、良くわからないバラの香りについてマスターしたいと思うのです。
人気blogランキングへ
会場は久々のお天気で大変混雑しており、気温もあがって汗だくでしたー!
バラクラの『クルミパウンドケーキ』もGETしてゴキゲンで〜す。
