2020/2/18
2月ラウンド ゴルフ

雲ひとつないお天気〜。

引き続きサラダバーありです。
今日は牛すじカレー、カニコロッケ付き。デジわすれー。

一日中ゴルフ日和でしたが・・・
スコアーは
Out62+IN63=125 ・・・何も言うことはなし。
練習あるのみ。

2020/1/21
2020初ラウンド ゴルフ

通い慣れたゴルフ場。

今日は雲ひとつない空。

風が強くて距離がのび、5番ホールでチップインバーヂィー。それ以外は良いところが無かった。
スコアーは
非公開レベルです。

2020/1/3
2020初ゴルフ ゴルフ

最近は年に1回となってしまった市民ゴルフ場です。

新しい手引きカート、重いんです。なぜだろうと昔の画像を見たら、

タイヤの大きさが違うのねー。
スコアーは
腕が疲れたせいではないけれど、
レギュラーティー:60は全然進歩していない。
いや、飛距離は伸びていて、一打目はすべてフェアウェイに届くようになっていました。なにがダメなんじゃろ。

2019/12/27
第14回Megちゃん杯 ゴルフ

年末の最終日平日にお休みをとって、やってきたのは24名。
真名のGP:ゲーリープレーヤーコースは何度も来たけれど、Meg杯は初めてです。

そして後悔先に立たずの22位。グロスはビリでした・・・。
こんな状態で、パーティーで皆さんにご挨拶するなのは辛かったなぁ〜。
誰よりも努力が足りなかったということね。ため息です。。。

2019/12/19
真冬の雨ラウンド ゴルフ

前半は降ったり止んだりのお天気。ランチは鴨ネギのお蕎麦。

天丼にはアナゴの1本揚げ。

レストランはサラダバー開催中。

嬉しいサービスですね〜。

最終ホールからながめたクラブハウス。明かりが灯っていて素敵。
吐く息が白く見えるほどの気温だったけれど、体は全然寒くなかったです。
スコアーは
凍りつくほどの打数ゆえ、非公開。ち!


2019/11/19
よそのコンペに参戦 ゴルフ

久々のこちらでコンペ。

コースの呼び名を変更したんですね。今は竹2コースと桜3コース。

前半61。最初から8・8・8だもんね・・・。
まずはカンパーイ。

私のはマンゴーミルク。ここのGrのコンペではマンゴージュースがつきものね。

鯖の味噌煮。

MenMenは油ギッシュなのいってましたね。

クリスマスツリー♪

パーティーメニュー。

串揚げ。このあとお蕎麦も出ました。

フルーツ。

女性2名には参加ありがとう賞♪ 私、ニアピン賞もいただきました。
スコアーは
桜東61+桜西55=116
32人中26位だったかな?下の方でした。残念。

2019/9/26
9月ラウンド ゴルフ

最近月1になってしまったゴルフ。今月は週一のレッスンすら行けてない。目標はハーフ50台でまわること。前半はギリギリセーフの59。
マグロ丼うまし。

練習してない割には順調だったけれど、INには私にとってのアーメンコーナーがあるんだよねー。そこで12打も叩いてしまった。
後半OUTは10打以上叩くホールはなかったけれど、パッとしたものもなく。。。
スコアーは
IN59+OUT60=119
涼しくなってきたし、これからですね!なんとか月2は行きたいものです。

2019/8/29
8月ラウンド ゴルフ

熱中症予防のため、夏にはレストランに用意されている氷とお水。

これまでは氷嚢に氷をいただいていただけでしたが、今回はポットも持参して冷えっ冷えのお水を。

前半また60超えてしまっただー。
ノンアルビールでスカッと忘れるか!

ランチはこの夏2度目のパスタジェノバ。

牛タンランチはお刺身付き。
IN63+OUT59=122
124超えなかった事は良かったね。
右足の小指を椅子の足に思いっきりぶつけて、ヒビ入っているかも?ぐらい腫れて内出血していましたが、なんとかラウンド完了。靴脱ぎたい!!!そんな感じでした。年に1度くらい足の小指系をぶつけるので、それ、無くしたいですね。

2019/7/25
7月ラウンド ゴルフ

いつものゴルフ場。2階レストランの脇からデジ。
気温30度超えとはいえ、日陰に入れば風も感じて心地よい。

新しい道具にも慣れてきて、飛距離もUPしています。
けれどまだスコアーに繋がらず。
あーまたyacchimattada-
IN59+OUT66=125

2019/6/27
梅雨の合間にラウンド2019 ゴルフ

午後から降らないといいね〜。

いやいや、午前中めちゃめちゃでしたー!
パスタジェノバが救いです。
スコアーは?
IN.OUT共に60越えでしたので非公開。ざんねーん。

2019/6/13
よその所属のコンペに参加 ゴルフ

いつも同じフロアでご一緒している方々主催のコンペでした。
14組!!!
丸の内は数回来たことがあり、良いスコアーが出るところ。

良いお天気にも恵まれてハッピー!

けれど私は不安なのです。お道具がお初ですから。結局この日まで一度も打ちっ放しに行けなかったものだから。パターなんて、さっきヘッドのセロファンを破ったところなの・・・。買うときの試打は調子良かったけれどね・・・。そんな思いをマスクで隠して何食わぬ顔?

こちらは終了後のパーティーメニュー。今となってはランチに何を食べたのか、全く思い出せない。ただ、マンゴージュースが美味しかった。
スコアーは
IN:54+OUT:55=109
54人中24位
後日、レディースゴルフ仲間のUちゃんが、「同僚がそのコンペに出たんだけど、女性が何人かいて上手いんだよなって言ってたよ。」ですって〜。女性は2名だけだったのよ〜。私らのことね、嬉しいわ。しかしここでは100切りたかった。

2019/6/5
新ゴルフ道具 ゴルフ

初心に帰ってまた白いキャディーバック。(2009/5/31の記事を見てね)
いや、このシリーズには白か紫しか選択肢がなかったのねー。今の季節的に紫は暑いかな・・・という気分でホワイトを選びました。

MUのワンコの中身はゼクシオのドライバーです。
パターはオデッセイを購入。

こちら、縁があって私のところにやってきたワンコのヘッドカバー。
2012/4/14の記事を見てね!
中身はゼクシオのドライバーです。オノフとは違和感なく使えます。オノフのドライバーより角度がないので、高く上がらなくていいとき使えます。

オノフのアイアンヘッドのデザイン2019。おっしゃれ〜。

2019/5/19
ゴルフクラブ更新! ゴルフ

フィッターに診断してもらって、MyBestを組み合わせてもらいました。
キャディーバッグが取り寄せとなったので、詳細は後日。

祝宴ですね。

バラも咲いている素敵なお店。

シェフおまかせコース。洋風茶碗蒸し。

グリンピースのスープ。うまし。

熱々お魚。

お肉は鴨です。ラッキー。

シェフがフライパンごと持って、玉ねぎのソテーを添え忘れたとホールにやってきました。嬉しかったわ〜。

おまかせのデザートはガトーショコラでした。

お茶菓子とコーヒー。ゴルフウエアで来てしまったのがチョット気が引けました。
もうじきこの地域との関わりもなくなりますが、時々は訪れたいお店です。

2019/4/30
平成最後のラウンド ゴルフ

朝から雨降りの日でした。予定通りに8名集合。
平成最後の最終ホール、幹事はなんとバーディー、私はパーでホールアウト。よかったわ〜。
ラプソディーインブルー様、帰葉の際はまたゴルフしましょう。
練習してね。(これは幹事が言ってたワード)

2019/4/27
第13回Megちゃん杯とプレゼント ゴルフ

4/某日、お天気にも恵まれて、平日にもかかわらず、ミルフィーユに31名が集合しました。
働き方改革ですね。

スペシャルデーということで、ゼクシオのドライバーをいただいてしまい、恐縮ですよ〜。

ランチはカレーにしました。

ここでのコンペは初だったかな?お部屋の名前が一の葉、二の葉・・・というのがいいですね。千の葉まで?あるわけないよねー。

パーティーメニュー。丸いのはカレーパンです。美味しかった〜。
スコアーは
OUT:60+IN:57=117 で6位でした。
だんだんMegちゃん手強くなってきた・・・と誰かが言っていたそうよ。よっしゃー!
レディースは4人いたので、4人に負けたMenMenは罰金2000円でした。

6位の商品はうどん。それとドラコンでクオカード。忖度したのかなぁ。

さらに参加者一同からこんなお花やプレゼントもいただきました。
皆さん、ありがとうございました。

そして家に帰るとこんなプレゼントが・・・。

エノテカのワインとネーム入りのワイングラス❤️

バラが素敵〜。
ミコちゃんありがとう〜。エノテカの高級ワインはどうやって飲もう・・・。

と思っていたら、こんなのいただきました。

こうやってワインボトルに差し込んで注ぐと、

程よく空気に触れてワインが開くというわけですね〜。
デキャンター持ってないから良かったです。
ヤススさん、ありがとうございました。GOODタイミング!
ちなみにヤススさんはこの日のコンペで、あっと驚くブービー賞。
上手なのにね。どうしたんでしょ。
