2011/9/19
おきすず オキナワズズメウリ

ウェルカムローズの鉢を飲み込んだオキスズのツル。

葉をめくるとカワイイ実。

もっと大きいのもあったわ〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2011/8/27
おきなわすずめうり オキナワズズメウリ

ここに種をまいたわけではなく、去年の実が落ちて、
冬を越して発芽。よかった!種まき失敗したのよ。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/12/18
おきなわすずめうり オキナワズズメウリ

東の窓辺に茂っていたオキスズをカットしました。

成長具合で色とりどりが可愛い。

ウェルカムローズ:プリンセスドゥモナコの大鉢に
飾りました。

クリスマスカラーだものね。

バブルガムのようでもあります。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/10/2
おきなわすずめうり オキナワズズメウリ

葉っぱがすごすぎて、実が見えないの。
葉の下には沢山の実がみのっています。

すでに赤く熟したのもチラホラ。

かたやこれから花。

東の窓辺は葉で埋め尽くされています。
葉が枯れ落ちると、実がよく見られるようになりますね。
下敷きになっているバラ:バリエガータ・ディ・ボローニャが
かわいそうなんだけど・・・。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/8/13
おきすず オキナワズズメウリ

かなり大きくなってきました。
東側の窓辺は午後には日陰になりますが、
オキスズの成長には問題ないようです。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/8/7
オキスズちゃん オキナワズズメウリ

一番成長が早い子。もう白いスジが見えますね。

ハーイ、ハジッコに到着〜。今度は右にUターンしてね。
画像の黒点病がヒドイ薔薇は、バリエガータ・ディ・
ボローニャ。黒点病が激しく出ますが、春の花後ですから
気にしません。(来春まで咲かないし)

こちらのオキスズちゃんは、ウェルカムローズの鉢に
絡ませ中。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/7/31
おきなわすずめうり オキナワズズメウリ

お花が咲きそう。そしてこの花芽は、雌花じゃない?
受粉できれば実がなりますよ〜。
これは、家の東側の窓辺に誘引してあるもの。
実を窓辺で眺められそうです。楽しみ〜♪
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/6/27
オキナワスズメウリ オキナワズズメウリ

草取りしてたら、こんなの発見。
自然発芽のオキスズじゃないかしら〜。
冬の寒さもガマンしたってことよね。案外強いのかも。

先週鉢上げした苗は、こんなに葉が沢山になりました〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/6/20
おきなわすずめうり オキナワズズメウリ

5月後半に蒔いたタネから2つだけ芽をだしました。
成長の早いコチラを鉢植えしました。
土にピーナッツのカラが・・・。
冬にシジュウカラに与えていたものの名残です。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/2/6
オキスズの前で焼きいもを食す。 オキナワズズメウリ

去年の11月に摘んでツボに差し込んだオキスズちゃん、
1個赤くなってきましたよ。依然としてプリプリまん丸。
手前の焼いも、近所のスーパーで買ったもの。黄色くて
柔らかくてめちゃくちゃウマイ!千葉産のベニアズマかなぁ。

スーパーの入り口にあるマシンで焼いて、こんな袋に
入って1個\150。
なかなかの人気で、今日はマシンの前で待ち人2名。
1人は私なんだけどね。だってあと1分で焼けるって
わかったからー。
マシンの裏にタイマー表示があって、焼けると黄色い
ランプがウーって回転するのね。パトカーみたいに。
もう1個買っとけば良かった・・・。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2009/11/23
おきすず オキナワズズメウリ

プリンセス・ドゥ・モナコの大鉢に、赤く実ったタネ用のツルを
切ってきて巻きました。

こんな感じよ〜♪

けれど、ちょっと触れただけで割れてしまうほど熟した赤い実
だったので、中身を出して洗って、只今乾燥中。

緑の実は、ハートのリースにも巻いたり、

ここに付け足したり・・・。

緑と赤が混じると、クリスマスっぽくてかわいい。

東の庭に実ったものは大玉が多くて、まだまだ緑で元気いっぱい。

“ヒマがあったら、オレのリボン、もっとキレイにまいてくれぇ”
人気blogランキングへ

2009/11/15
オキナワスズメウリ オキナワズズメウリ
2009/11/3
オキナワスズメウリ オキナワズズメウリ
2009/10/24
おきすず オキナワズズメウリ
2009/10/18
オキナワスズメウリ オキナワズズメウリ