2020/2/20
アロハテーブル

BOX席をリザーブしてのーかんぱーい!

グリーンサラダ。

フレンチフライのガーリック味とピザ。

2種類目のフレンチフライ。赤い香辛料でした。

クワトロフォルマッジ。クルミがトッピング。

焼酎の水割り。
また今度、近場で飲みましょう。

2020/2/18
2月ラウンド ゴルフ

雲ひとつないお天気〜。

引き続きサラダバーありです。
今日は牛すじカレー、カニコロッケ付き。デジわすれー。

一日中ゴルフ日和でしたが・・・
スコアーは
Out62+IN63=125 ・・・何も言うことはなし。
練習あるのみ。

2020/2/15
古時古時

市民Gに行く途中で以前から気になっていた洋食屋さん。
お店の裏側が駐車場とわかって、思い切って行ってみることにしました。

素敵な窓辺。

店名のとおり古い時計がいっぱい。コトコトと読みます。

ランチのサラダ

ランチセット:本日のお魚 フレンチっぽーい!

ランチセット:ハンバーグ 美味しそう。

デザートは、ふわっふわの紅茶シフォンと自家製プリン。
地元の女子会で使わせていただきます〜。

2020/2/14
アルポンテ・ドゥエ

見覚えのあるシャンパンメーカーの看板。アラペサから運んだんだね?

本日満席?

アルコール入りは真ん中だけ。

うん、この感じ、アラペサを思い出しますね。

パンはノーマルでした。アラペサのときは野菜入りとか微生物入り?とか色々ありましたよね。

ホッキ貝とイカ:オリーブオイルとガーリックで炒めた感じ!
こんなの家でも作りたい。めっちゃ🐴

赤ワインはちょっと贅沢な・・・を選択。

当たりです。

自家製カラスミとプンタレッラのパスタ。こんなに美味しいカラスミは初めてです。
ソフトな味わいに感激。また食べたいな。

プンタレッラです。イタリアのお野菜。

お魚はノドクロでした。スープ・ド・ポワソン。

卯の花牛のイチボ。食材がこだわっていて美味です。

今夜の主役もバースデープレートを前にご満悦。
いくつになったのぉ?

一般ピープルのデザート。

コーヒーはカフェイン有り・無しが選べて、無しを選択。
イタリアのコーヒーメーカーのカップがオシャレ。
リピート確実のお店となりました!

主賓並みにいただいたプレゼントの数々。
ジュエリーボックス、欲しかったんだ〜。

このチョコレートメーカーは東京駅GranStaにもあるわね。
ナッツが入った美味しいチョコレートです。覚えておこうっと。

2020/2/8
今年は家電製品が壊れるとし?

それはお風呂の給湯器の法定点検から始まったのです。エラーメッセージ888。有料だよ。
次いでプロバイダーが営業をやめるので乗り換えしろ通知。仕掛り中。
1月中旬、2004夏から使っていた生ゴミ処理機が、水モレするようになったので更新。市の補助仕掛り中。
スマートだし、匂いが前の品とは比較にならないほど出ない。音も静かです。
翌週、エアコンが止まってしまい、すったもんだの後 再スタートできたが更新を決意。
その翌週、冷蔵庫が壊れ更新。ともに17年も使っていました。使いすぎ。気付いてなかった。
電気代減るかしら。
1月だけでこんなにね。
気づけばスマホがバッテリー早く減るようになった。
洗濯機、変な音するよ。
食洗機は今度詰まったら終わりかな。

2020/2/1
ROCHEでランチからのキャッツ

ロシュでランチ。

お店の前にも駐車場ありますが、向かって右手にたくさんあります。

ここですね。11台分なんですね。さすがです。

ランチメニュー。

席からの眺め。ケーキも充実。

奥に向かって。時計の裏が厨房です。

厄年が2/4で終わるんですって。その前祝い。乾杯。

ランチメニューから牛の角切り。お肉やわらかかった〜。

初めてPIZZAを頼んでみました。全2種類をハーフ&ハーフで。
チーズたーっぷりで言うことないです。おいし〜!

自家製ケーキからベイクドチーズケーキと

チョコレートケーキ。惜しみなくチョコクリームが使われていて、このボリューム。とてもコーヒー1杯では食べきれない。もちろんコーヒーはお代わり自由です。

お持ち帰りもチーズ、チョコ、洋梨の赤ワイン煮、ブルーベリーをチョイス。私、アイスボックスに保冷剤入れて持ってきたからね〜。

移動してキャッツ。これCMではそれほどいい感じ受けなかったけど。。。劇団四季のミュージカルは感動したからなぁ〜。

主人公の捨て猫が顔を見せた途端、すっかり映画に引き込まれました。とーっても魅力的。さらに、007でMを演じていた女優さんが重要人物(猫)として演じられていたのが嬉しかったです。
見てよかった!

次回は絶対これですね。さらにトップガンも来るんですね。何十年ぶりだろ、30年くらいかな。楽しみ!
