2019/10/31
寄せ植え作りました その他の植物

お店で見かけた寄せ植えにゾッコン。

そこでこれらの植物を取り揃えて

作ったのはこんな感じ。全然違うぜよー。

残ったこれらの苗で作った・・・

こちらの方が、まとまってるね。
数週間たてばまた雰囲気も良くなることを願っています。

2019/10/31
秋から冬へ時々夏日 その他の植物

野ばらは実が色づいて来ています。

鉢をすっかり飲み込んだプミラですが、これはこれでいいとして、

ようやくこちらの鉢にもプミラが登って来てくれました。柄も何もない鉢でしたので、良かったです。春にはアンジェラが元気に咲いてくれることでしょう。今もポチポチ咲いています。

2019/10/31
タイガー!!!

10月某日、タイガーウッズに会いたくて出かけたけれど・・・。
レインウエアを着てゴルフ場に向かおうとしたときに、ZOZOのボランティアとすれ違ったのはラッキーでした。彼らから中止と聞かされました。ネットにはまだ中止連絡は入っていませんでしたから。

残念会は近場のベーカリーで。
ビールも飲めるベーカリーでしたので、同じく観戦に来たらしきレディースが、猛烈な勢いでビール飲み始めました。よかったね、せめて飲めて。朝9時過ぎのベーカリー。

温めてくれたパンと

コーンスープや

ミネストローネで温まりました。
帰り道は、あちらこちらで通行止となり、行きの3倍の時間をかけて帰宅しました。
今後、大雨には自粛しましょう。

2019/10/27
親友が生まれた良き日に

10月某日、私のバースデーに届いたこのグラスとワインを、送り主のバースデーにオープンして祝杯をあげました。

美味しいワインだったのよ。向こうが見えないほど濃くて、口にガツンとはこない、こういうのをスムースな、というのかしら?専門家じゃないのでうまく言えないけれど。
きっちり私の誕生日に届くように手配してくれた繊細なあなたに比べ、何が欲しいか聞いちゃうわ、本屋の手提げ袋のまま宅急便に乗せてしまうわ、しかも誕生日の3週間以上前だったよね。雑な女だなー私。そんな私とランドセルの時代から長くお友達でいてくれてありがとう。これからも宜しくね。健康に注意して長生きしてよ!

2019/10/22
久々のフレンチ

本当はラウンド予約していたけれど、大雨の予報によりキャンセル。こんな日はひょっとしたら空きがあるかも・・・とこの店に予約電話を入れてみた。

久しぶりだな〜。

通されたのは、落ち着く半個室的お席。

支配人が「最後のお席をGetされましたよ」と言った。ラッキー。こんな雨模様の日でも満席、さらに1階にもカップル1。繁盛し続けていますね♪

季節のフルーツカクテルは梨でした。
なんとサービスしてくれたのはアカリちゃん。「はい、戻ってきました。覚えていてもらって嬉しいです。」忘れるわけないわ。初めてこのお店に来た時、メニューリストに載っている以外の本日のお勧めをスラスラと4品くらい追加で言われて、呆然としたのですから。今日のオーダーも彼女が担当してくれて、私も言われたお料理の映像が半分くらいは頭にうかぶようになっていました。

アミューズブーシュ:前菜の前のお楽しみ は竹墨で黒く色づいたシューの中に豚の血で作ったブータンノアールと刻んだ耳などが入っているとの説明。初めて来た時はこんな説明にも驚いたっけ。

パンとバター、リエット。リエットが美味しい。隣のカップルはお代わりしてた。

前菜:イノシシのゼリー寄せ キレイ!

前菜:ほうぼうのカルパッチョ

本日のお魚は、金時鯛。最後の一つだっとので、こちらと

代わりの真鯛。

メイン:鹿ですね。これまで見たことのないテーブルナイフ:9.47が出てきて思わずネット検索してしまった。画像とってなくて残念。よく切れました。

メイン:シュークルート この名前を聞いて即決定。お肉はイノシシでした。腸詰も入っているといいなと思ったらあった!去年ザワークラウト買ってきて作ったな〜。また作ろう。

デザート:ブランマンジェ キャラメルアイス添え♪

本日のクレームブリュレはオレンジ風味。大好きだったけれど、隣のテーブルに出てきたロールケーキも魅力的だったな。本日のお勧めを聞かなかったからダメね。

エスプレッソにホットミルクとペルーシュを溶かして大満足でした。今年こそクリスマスディナーに行きたいものです。

2019/10/19
今咲いているバラたち その他のバラ達

秋バラがキレイに咲いています。辻井伸行さんのピアノを聴きながら、少し優雅な気分♪

赤はアストリットグレーフィンフォンハルベンデルグ。

白にピンクの縁取りのプリンセスドゥモナコ。

どの花も香るけれど、一番香るのは、このロイヤルサンセット。
