2015/3/26
真名ゲーリープレーヤー ゴルフ

バラよりゴルフの日々。
2階のレストラン。

下のコースまでこれに乗って行くんですよ。

キャディーバックはこの状態で乗るのね。

ここでカートに乗り換えてスタートします。
建物の屋根の形がお城の要塞のようで素敵。

OUT1番にある看板。

ランチはバイキング。ポテトとケチャップがあったので
大満足。ケーキはニューヨークチーズケーキでした。
ソフトドリンクはもちろん、ビールなどアルコールも
飲み放題でした。

マスター室脇にある乾燥室。雨だった場合ここにレインウエアを
入れてランチに行き、後半開始までには乾いているという、
ゴルフしてなきゃ知らない世界。
ゴンドラに乗って楽しいし、レストランとロッカーの位置関係など、ラクに使えるよいクラブハウスでした。
スコアーは
118。初めてのコースでこの成績は喜び〜。
ミドルで2オンもしました!初じゃろ、初。

2015/3/23
千葉国際 ゴルフ

初めての桜コース。両側に桜の木なのね〜♪
松と竹は去年ラウンドしたから、これで全部かな。
こちらのゴルフ場は打ち下ろしと砲台グリーンずくしで
楽しめます。

な、なんかカートをじっと見てる・・・

首フリのフクロウ。かわいい!
スコアーは
61かい。なんでやねん。どーにかならんもんですかね。

2015/3/21
シェケン

先週日曜日にドタキャンしてしまったお店。
ごめんねー、今日来たよ。
シェフお薦め特別メニューをいただきます。
アミューズ。

オマール海老・フォアグラ入り海の幸サラダ。

パンとバター。

メインはお肉なら4種類、魚介は2種類の中から選べて、
私はホタテ。

イチゴとアイスクリーム。
コーヒーも。
パン御替りしたけれど、満腹になりすぎましたね。
このあとお墓参りして、帰りました。
ミコママとマ-君来てくれてました。
いつもありがとう。よろしくお伝えください。

2015/3/15
(無題)

楽しみにしていたこの映画を観て、その後のフレンチも
楽しみにしていたのに、キーホルダーごとどこかに
落としてしまい、駐車場から動けなくなった・・・。

交番に遺失物届けをしたり、映画館に行ったり来たり。
結局2度目に映画館を尋ねたろころで落とし物として
届いていました。良かったけどね。コートのポッケに
しまうのは絶対やめなければ。
フレンチの予約をキャンセルして、遅くに尋ねた
ウチの近所の和食どころ。お庭きれいなんだね。

美味しい天丼でした。
精神的にどっと疲れて、あとは寝て曜日。

2015/3/10
下見ラウンド ゴルフ

悲惨なスコアーでした・・・と最初に言っておきます。
もぉ初心者Keiと同じくらいよ。

だからじゃないですけれど、ゲーリープレイヤーコースのほうが
いいよなぁ。画像の渡り廊下でつながっているのです。

ゲーリーのクラブハウス。

正面ですね。ここが3階になるのかな?前のテラスにグリーンがあってパター練習が出来ます。

振り向くと絶景。下にゲーリーのコース。
コースへはモノレール?ゴンドラ?に乗って降りていくのです。後ろにキャディーバックを積んで。お客さまが乗っていたのでデジはなし。乗ってみたい!

さて下見ラウンド場所に戻って、くすの木→こぶしコース。
広くて良い成績とれそう・・・って思ったのになぁ。

ランチはバイキングで、広いレストラン内に和洋中&ケーキ・シュークリーム・和菓子も!ソフトドリンクはドリンクバー。でも後半に影響しないように私は少しだけ。
ゴルフではないお客様もいらっしゃって、ゆっくり楽しんでいましたね〜。
今日のお天気は、朝のうちだけ少し晴れ間がみえたけれど、雨・ヒョウ・雷1回でついてなかったです。とかなんとか言い訳しているのも悔しい。
本番はどうなることやら・・・。

2015/3/7
芽吹き 『ROSE POINT』で

植えっぱなしのクロッカスが

咲き始めました。

しだれ梅

実のなる梅も咲いています。

バラの芽も

元気に出てきています。
今月末にはバラゾウとの戦いも始まります。ファイト!

2015/3/4
お食事会

今年中に行けたらいいな・・・と思っていたお店に来れました。

去年末の忘年会延期から流れ込んで3月。職場のグループ5名。
私も車を置いて来ました〜♪

前菜

バーニャカウダ。ソースのアンチョビ風味がおいしい。

タマネギのオーブン焼。中にはトリュフ風味のキノコソース。
ワインに合いますね。

豚舌の煮込み。ブタの舌は初めてですね。

シーザーサラダ。

軽くトーストしたパン。
バーニャカウダソースをつけて食べちゃいました。

荒挽き肉のカツ。メンチカツってことかな。トマトソースで。

ジェノベーゼのラザーニャ。このお店にくれば、いつでもジェノバが食べられるのね。期待。しかーし、このあたりから、お腹がキツクなって。

チキンソテー
もうお腹一杯で大変。半分Yさんにあげました。

時間をおいてもらって、別腹を準備してデザートへ。
手前左のパンナコッタは濃厚でとても美味しいの。
上のカップはマンゴーのシャーベットとフルーツポンチ。
こちらのデザートは甘みがしっかりしていて、大満足。
ここまでで、2H飲み放題付き¥5000。お腹も満腹になるコース。

お酒が少なかったので、コーヒーもサービスしてくださることになり、選んだカプチーノはミルクの泡立ちが細かく弾力もあって、感動の本格派。デザートとコーヒーが満足できるお店って少ないからね。
また来たいです。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。
