2014/5/30
てんとう虫の話題 虫たちの話題

この緑の葉は、春先に咲いていた“しだれ梅”です。
2週間ほど前の週末には、細い枝先に、灰色の“あぶらむし”的な
ムシがびっちりついていました。いまはスッキリきれいなのは・・・

この子達がぜーんぶ食べてくれたおかげです。ケムシじゃないよ、
てんとう虫の幼虫です。右の子は脱皮中。
まー今年の灰色の“あぶらむし”は酷くて(毎年こうだったかな?)
薬を撒くしかないか・・・と一瞬思ったほど。でもあちこちから
テントウの幼虫を運んできたら、2週間ほどで食べつくしてくれたのです。
ただ、問題も発覚。テントウの幼虫って、自分の仲間も食べちゃうのね。
サナギになりかけてフリーズしている子を、若い幼虫が食べているのを
いくつか見てしまいました。テントウの卵も食べちゃうしね。だから
大きくなった幼虫って、孤独を好んでアブラ虫がいないような葉に
飛び降りたりするのですね。
ワタシは最近、咲いているバラを見ないで、しだれ梅の葉についている
テントウの幼虫をジーっと見ています。
親テントウもメッチャ面白くて、動画サイトにも出ているような動画、
撮ろうかしら。2時間以上かかるからなぁー大変だけど。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/28
ジュード・ジ。オブスキュア Jude the obscure
2014/5/28
モダンタイムス Modern Times
2014/5/25
ビアンヴニュ Bienvenue

早く摘んであげたほうが株のためにはいいのだけれど、

年老いてもなかなか花びらを散らさないタイプです。正解。

まだ蕾もあるね♪
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/25

今年はこの程度で許してくれよーって感じですね。でもね、
ロン様、2004年にやってきたので10年なのね。
10年で寿命と唱えるかたもいらっしゃるし、ウチのブルボンも
10年でダメになったし。ワタシもバラ10年寿命説をちょっと
信じるわ。

でもまだまだ、存在感があって美しいロン様です。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/25
パレード満開 Parade

ついに満開ですね。ちょっと誘引がヘタくそで、後悔しきりの
ワタシです。

赤みが抜けて、いい感じ。

来年は向こうのピエール君と繋がるかもね。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/22
ザ・ピルグリム その他のバラ達

キレイに撮れたわ。

ピルグリムと向こう側にジュードが咲いて、ようやくこのアーチは
黄色のバラで作っているのね・・・とわかるようになってきました。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/22
パレード Parade

咲き進むにつれ、花首をたれてブルーがかってきた様子は
以前 日本橋チェルシーガーデンで見たものとそっくり。
GETして良かったな〜♪

下から見上げるとこんな感じ。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/18
黄色軍団 Jude the obscure

ジュード・ジ・オブスキュアは咲き始めはアプリコットで
だんだんイエローになっていきます。香りはライチ。

こちらはザ・ピルグリム。香りは甘〜い!
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/18
ハニーサックルが咲いた その他の植物

随分前に京成バラ園で咲いていた香りに魅せられて購入。
あれから咲いたことあったかしら。今回が初めてかも。
忘れていた香りも思い出しました。たとえられないケド
さわやかな香り。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/18
パレード Parade
2014/5/17
パレード Parade

沢山開花しました。

『Cafe Berry's』から見て、右にロイヤル、左にパレードです。
その真ん中下にいるのがルージュピエールドゥロンサール。

お部屋の中からソファーに座って見ると

んーまだちょと物足りない〜。満開になれば満足するかしら。

ちなみに、郁江ちゃんの特等席から見るピエールは、今年は
上の方に蕾がなくて残念ですね。

キッチンから見たロイヤルは、

上から降るように咲いていますね。

人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/17
ビアンヴニュ Bienvenue

ブルボンが居た場所で開花。

老いも若きも

フリフリが

めっちゃカワイイ。
ロイヤル的なピンクの子がここにあったら・・・と思っていたので
まさに当たり。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2014/5/17
ピエールドゥロンサール Pierre de Ronsard
2014/5/17
ティファニー Tiffany

株元を中心に、左右に2mくらいずつ伸びているのに、
お花は2つのみ・・・。なぜかなぁー。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。
