2013/6/30
久々のゴルフ ゴルフ

今月はもう、1回も行けないかと思っていましたが、本日ハーフラウンド。

曇っていて、ワタシ向きのお天気でしたが、7番ホールくらいから降られてしまいました。夏なので気持ちいい程度ですが。
スコアーはハーフ60。
今月は、レッスンも2回休んだし、ゴルフから遠ざかった6月でした。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/30
パスタ:ジェノバ バジル

6/27(木)に作ったジェノバペースト。週末リサコにあげようと思って、木曜日に作ったのだけれど、粉チーズを入れるのを忘れたので自宅用にして、パスタを作りました。
粉チーズ、入れないで正解かも。緑が濃くて、香りが強く、ジェノバ上級者にはお勧めです。チーズはパスタにフリカケすればいいのですから。チーズが入ると、マイルドになるような気がします。
でも次回、基本どおりちゃんと作ってリサコにあげるからね〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/30
さとうにしき&割り梅の砂糖漬け

お庭で水分補給をしていたら、サクランボが届きました。いつもありがとうございます。

さっそく氷で冷やしながらいただきました。甘くておいしいですね♪

水分補給に役立っているのは、割り梅の砂糖漬けシロップの炭酸わり。
我が家の梅は今年豊作で、全部で6kg以上ありました。
割り梅の砂糖漬けの作り方
若い実(青梅)を1kgとり、グラニュー糖700g用意して、
1.梅を良く洗ってなり口を取る。
2.水に1〜2時間浸けて、アクをとり、水気をふきとる
3.カナヅチの先をペーパータオルで包み、梅を軽くたたいてヒビをいれる
4.ガラスのボウルに梅とグラニュー糖700gを入れ、梅が埋るようにしてラップをし、1〜2日置く。途中、何度かまぜる。
5.砂糖が溶けたら梅を取り出し保存ビンに入れる。
6.残ったシロップをほうろうの鍋に移し、ひと煮立ちさせ、さめたら梅を入れたビンに注ぎ、冷蔵庫で保存する。
7.2週間後から梅は食べられます。シロップは割ってジュースやソーダに。
我が家では、梅酒より便利に使えますね。甘酸っぱくておいしいよ!
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/29
ブラックゴールド その他のバラ達
2013/6/29
マスカット&ブルーベリー その他の植物

マスカットが大きく成長しています。

キレイな色だなぁ〜。

反対側も〜。食べなくてもいいの。オブジェですよ。

ブルーベリー:チャンドラーは、相棒の木がいなくても、

立派な実をつけました。

こちらは落とさぬように大切に収穫、即冷凍。
思い出したように、去年冷凍したものをハチミツと煮て、牛乳に入れて飲みました。おいしぃ〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/29
アルプス乙女 リンゴ

アルプス乙女、健在。

一口で食べれそうな大きさのリンゴです。

結構たくさん生っているので、楽しみ〜♪まだ数えてないけどね。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/26
パスタジェノバ バジル

雨のおかげで、無事育ち続けたバジルたち。ヨーグルトカップの子もこんなに大きくなりました。このままじゃカワイクないけど、

大昔に“ららぽーと”でGETした鉢カバーに入れて、キッチンに。

今日のランチは、ジャガイモとアスパラのジェノバです。どちらもパスタと一緒に茹でるのね。
ジャガイモはパスタと同時に、アスパラはパスタが茹で上がる3分前に投入。あとは、一緒に湯切りして、温めたボールに入れて、ジェノバペーストを絡めるだけです。
ワタシのペーストは塩加減が少ないので、パスタは海水くらい濃い塩分の湯で茹でてね。
オリーブオイルも少ないので、お好みで加えてもいいかもです。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/22
広島へ 6/22-25

新幹線の旅の前は、グランスタのドリップマニアでコーヒーを飲みたい。だから今日も1時間前に東京駅に到着。ブルディガラのサンドイッチと共に。ブルディガラのイートインも落ち着けそうな席だったなぁ。

のぞみ21号で広島へ。

自分 母をいたわってグリーンにする。足がラクだよね。スマホも充電し放題♪

世界遺産に決定したばかりの富士山。

お昼は東京駅新幹線改札手前左側の、ちょとおしゃれなお店でこちらと

こちら。なんかこれ、見覚えがある感じ。金沢七尾に行ったときに買ったかも。ワインも一緒にね。今回は移動中のアルコールは自粛です。

広島駅から乗り換えてすぐ呉駅へ。呉阪急ホテルにチェックイン。
駅がソバなのに、静かなのよね〜。
荷物を置いて、焼山の叔母の家へ。スマホのマップを見ながら、タクシーで1発到着。べんり〜♪タクシーさんて、カーナビ持たないのでしょうか?疑問〜。あれば便利なのにねー。

夜はホテルでこのビール。1年遅れてるけど、初のフローズンビールを。ウマシ。ホントに泡が凍ってるね。

お食事は中華バイキング。階上ではビアガーデンが開催中で、とっても賑わっていましたよ。

デザートもしっかりいただきました〜。

6/23(日)朝食もバイキング。呉の名産品をチョイス。

肉じゃがは呉で最初に作られたって、ご存知でした?

10時すぎにチェックアウトして、広島駅へ。

お昼は広島駅ビルの上で牡蠣フライ。生も食べたかったけどね・・・自粛。

高速バスに乗り、かんぽの郷庄原へ。

スマホで進行具合をチェック。トイレ休憩もなかったけれど2時間半、母よりもうんと年上の女性たちのおかげで、母はもんく言わずに頑張ったもよう。“もー降りたい”とは言ってたけどね。

やっと着いたじょ。

“氷点下2度まで冷やして飲み心地最高”というアサヒエクストラコールド。

お品書き

前菜

お造り
新鮮なお魚は島根県からくるそうです。

焼物

油物

酢の物はまぐろです。

お食事は“あゆソーメン”

フルーツ

色んな湯舟がある温泉につかって、八重の桜を見て寝ました。

絶対に雨のハズだった6/24月曜日。晴れました。

朝食バイキングは豆を沢山たべました。

コーヒーが美味しかったのです。窓の外にはタヌキも来てくれました。

おしい!広島(笑 広島は食べ物、結構おいしいと思いますよ。

タクシーで西城町へ。
祖母の13回忌と、叔母さんの1周忌。

叔父ちゃん、こんなに豪勢にありがとう。
ひょっとして20年くらいたっているかもしれないお墓参り。
来て良かった。

いとこに広島新幹線口まで送ってもらい、ホテルグランビア広島にチェックイン。

夕食はお蕎麦。そろそろ胃腸が疲れた?イエイエ、母は“みっちゃん”でお好み焼き食べたそうだった・・・・・。

6/25(火)朝食は洋食バイキング。このホテルは外人さんが多かったね。

のぞみのフェイスは絶対おさえるワタシ。

東京に向かってgo!

アタシはサンドイッチだけど、

母はちゃーんと名物

あなご。

ワタシはコーヒーとスイーツしたくて、モミジ型のチョコがけをGET。
中身はなにも入ってないよね?

わ”−、すごい、チョコクリーム入ってた!
濃い〜い甘味。体の疲れより、精神の疲れに効いた!
東京駅から特急しおさいで帰って来ました。早い!
母もたいして疲れず、元気で良かったです。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/18
ゴルフレッスン ゴルフ

アイアンが上手になるように、こんな練習しています。
インパクトの先にガムテープを貼って、右から打つと・・・

うまく打てた時は、こんな風にガムテープがヘッドに張り付いてとれるのですね〜。
『100回打ったうちの快心の一打ではなかと?』
ふん、まあ、9回目でしたけどね。1回でスパッととれるゴルファーになりとうと。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/16
バジル酢味噌 バジル

ジェノバペーストは大好きだけれど、いつもニンニク臭いのもね。それに、オリーブオイルはいいけれど、もっとカロリー抑え目でどうにかならないかしら・・・ということで、色々調べて発見したレシピを試してみました。
・バジル25g・・・30枚弱だったと思います。
・白ミソ 大匙3
・酢 大匙3
・砂糖 大匙3
いつものチビっ子ジューサーに全部いれて、一挙に回転〜。お酢が回転を良くしてくれて、ラクに作れました。

ヘイお待ち!

小瓶に入れて、これくらいの量です。
砂糖はもっと少なめが、ウチの味ですね。木の芽ミソ的な感じもする和のバジル。温野菜にもいいかもね。
もうじき大量のバジルの葉が収穫できるようになるはず。色々作って、どうにかせねばです。
昨日は、ジェノバペーストを思いっきりオイルを少なくして、作ってみました。ジューサーの回転も長くしたところ、ホイップ状となりましたが、美味しくなかったですね・・・。反省。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/16
Mr.リンカーン Mr. LINCOLN
2013/6/16
ペニーレーン その他のバラ達

キッチンの窓から見えるのは、ペニーレーン。


雨降りのお庭を明るく照らすように咲いています。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/15
ブルーリバー BlueRiver
2013/6/15
レイちゃん その他のバラ達

ラミレスの後任:バボちゃんのデスクに置かれている・・・ダレだっけ?カオルくん?
このタイプのレイちゃんが欲しいと言ったら、

翌朝、ワタシのデスクに置かれていたレイちゃん。感動。
ウチの東方神起クンが自宅に2個あるうちの1個を持ってきてくれたのだ。
これでダレが入っているかわからない、フィギュアがおまけのお菓子箱を、大人買いしなくてすんだわ。ありがとね!しばらくお借りします〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/6/9
マスカット その他の植物

去年以上に今年はたっくさん。

緑が涼しげ〜。

お家の中からも眺められる側にも実がつきました! 理想的。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。
