2013/5/27
今日の切花 その他の植物

左からモダンタイムス、プリンセスドゥモナコ、オクラホマ

雨が降る前には、惜しまずカット。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/27
ニュードーン NewDawn

玄関ポーチの周りのブルボンクイーンが終わって、今度はニュードーンが全盛期に入りました。

クレマチス:ジャックマニーとコラボしていますが、ワタシこの色の組合せ、あまり好みじゃないわー。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/27
レオナルド・ダ・ヴィンチ Leonard da Vinci

このバラは、香りが無い(微香というべき?)かわりに、長持ちしますが、

南の垣根で咲いたお花は、日焼けして色が褪せ、早く傷んでしまいます。

東のお庭で、午後には影になるこの場所のほうが、

いつまでも、キレイなままで咲いていてくれて、ロイヤルサンセットの1番花が終わった今、2階から見下ろすのが、朝の習慣です。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/27
アルベルティーン その他のバラ達

ゴルフから『ROSE POINT』に返ってくると、とーってもいい香り♪
どうやらこのバラみたいよ。

アルベルティーン。最近はやりの柔軟剤の香りかと思った〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/27
ラウンド♪ ゴルフ

カンカン照りでなくて良かったわ〜。

前半59?ぎりぎり110代でまわれるのかー!

今日はレストランがお休みでカレーの日。デジするのも忘れてガッツク。

景色は相変わらずよし。

デザート全種類とコーヒーで大満足。
あー、食べ過ぎてー、スグ動いたらお腹ちょっと痛いよね。
だからではありませんが後半ダメダメでトータル126。あーがっかり。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/26
てんとう虫のサナギ 虫たちの話題
2013/5/26
パレード Parade

1階の軒下で咲いているパレード。シュートがそのすぐ下まで届いていて、シュートの先端が、この花達につぶされるんじゃないかと心配でーす。日を重ねるごとにうつむくタイプのバラなので。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/26

一枝にどっさりツボミが〜♪

こっちもだ〜♪今年は開花率がよろしいようで。過去には開けない花が多い年もありました。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/26

昨日摘んだロン様です〜。貫禄〜♪

お外では、低めの枝でこんなにゴージャスに咲いています。これ、1枝なんです。すごいね!
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/22
お花摘み 『ROSE POINT』で

『Cafe Berry's』までの小道も今年はバラが沢山咲いて楽しめます。

上にニュードーンが咲いてきました。もっと沢山咲かないかなぁー。

モダンタイムスが3つ咲き、枝が折れそうだったので摘み、影で咲いたフレデリックミストラルも摘んでお家で楽しむことにします。ピンクの宿根かすみ草も切って挿しました。

挿し木のオクラホマ。これも株の体力を保つため、摘みましょう。

こんな感じ〜♪週末までたのしめそうね〜。

3日後〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/19
パスタジェノバ バジル

去年冷凍保存したジェノバペーストを使って、パスタ作りました〜。丁度、今年のバジルの苗が育ってきて、先端の芽をつまんだので、それを上にトッピング。バジルは本葉が2枚×3組になったら、次の葉から先端をカットすると、脇芽が出るのですよね。
なんやかんや言って、ウチのジェノバが一番緑が濃い。おいしかったで〜す。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/19
巣立ちです 野鳥観察日記

雨の予報がハズレて、大晴天の本日、自宅謹慎のワタシです。カゼかなぁ。遊びすぎだと人はいい。そう、昨日はゴルフから返って、ずっとシジュウカラの巣立ちを撮影しておりました。上の画像は親がエサを与えて、ヒナのフンを運び出すところ。
5/1には親鳥二人がエサを運び始め、孵化したのを確認していました。

5/18外に出ようとするヒナのおなか。手前の葉がじゃまで、ヒナが顔を出す瞬間がボケボケで残念です。

出ました。

こっちよ〜と呼ぶ親と

たどり着いて、しがみついているヒナ。このコは早めに巣立ちしたコかも。大人っぽいもの。
土曜日の朝から始まった巣立ち。午後3時を過ぎた頃、4,5匹巣立ったのかな?夕方まだ数匹のヒナの声がしていました。今現在19日昼前、親鳥の声もしないので、全部巣立ったものと思われます。
土曜日は燃えるゴミ収集日で、天敵カラスは生ゴミに夢中。そんな中での巣立ちは良かったです。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/18
ピルグリム その他のバラ達

ザ・ピルグリム。甘ーい香りは『ROSE POINT』で一番ね。

沢山咲いてくれそうです。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2013/5/18
アルベルティーン その他のバラ達
2013/5/18
レオナルド・ダ・ヴィンチ Leonard da Vinci

いつの間にか咲いていた、『ROSE POINT』の古株ちゃん。もっと注目してあげないとね。植物が一番悲しいこと・・・それは忘れ去られること。いつも全員を見守らないとね。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。
