2011/3/24
市民G ゴルフ

ハマナスも芽を出し始めました。
成績は
65ダス。だけどバックティーからです。
後日談
4/2は63でした。だけどバックティーからです。(言い訳
レッスンの先生に、『素振り練習をしなさい』とキツク
言われました!『ハイ』
『ホントにやりますか?』と確認もされました。
なので(仕方なく)やってます。5回/日未満。
『少っくな!』とまた言われそう。
打ちっ放しで『20球くらい打ってきた』といったら
先生のけぞって『少っくな!なんでぇ?』と言うのよ。

2011/3/19
お誕生会
2011/3/11
その時
被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
その時、私は東京湾内に突き出た埋立地の最先端におり、
震源地はこの地なのだと思っておりました。
2週間が経過した今、その日の体験を忘れず、次に備え
なければと思います。被災された皆さんのため、自分に
出来る支援を、“継続し続けること”も忘れません。
私の場合とにかく、常に車のキーは身に付けておこうと
思います。“津波が来るから逃げろ!”となって、そこ
に車はあるのに、キーは3階のオフィスのデスク上では、
話にならないですものね。
0
その時、私は東京湾内に突き出た埋立地の最先端におり、
震源地はこの地なのだと思っておりました。
2週間が経過した今、その日の体験を忘れず、次に備え
なければと思います。被災された皆さんのため、自分に
出来る支援を、“継続し続けること”も忘れません。
私の場合とにかく、常に車のキーは身に付けておこうと
思います。“津波が来るから逃げろ!”となって、そこ
に車はあるのに、キーは3階のオフィスのデスク上では、
話にならないですものね。

2011/3/5
カラスとの戦い 野鳥観察日記

しだれ梅が満開の今日この頃。

シジュウカラ達のための牛脂が、またカラスに盗まれた。アーチの内側にガッチリ縛り付けてあるフィーダーの上部から頭を突っ込んでいるに違いない。油断したわー。なので、隙間無く縛りなおすことにしました。牛脂を追加するのが大変になっちゃうけどね。。。以前はフィーダーの網ごと持ち逃げされた事もあったのよね。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2011/3/5
パフィオ その他の植物

我が家にやってきたのはいつでしたっけ?
まったく変化もなく、美しいままなのです。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2011/3/5
ホキ美術館

斬新的なデザインの美術館でした。
空中に浮いています。

外側だけでも楽しめます。

裏側部分は長い列車のよう。
中の展示は、写実絵画。まるで写真のような人物・
景色・果物等々。写実絵画専門美術館は世界でも
まれなのだそうです。どおりで他県からの車が多
かったです。
個人でこれだけの絵画を収集し美術館を建てた方
とは???それが、さっき中のエレベーター前で
“どうぞ”っと先を譲ってくださったお方だとは。
私たちの言う“チバリーヒルズ”にお住まいのバラの
邸宅にお住まいなんですね〜。それでこの地に美術館。
納得しました。

画像の右は昭和の森。春には桜が美しいです。
左は美術館内のレストランです。

西麻布アルポルト:片岡シェフプロデュースの
イタリアン。

アンティパスト

温かい前菜:ライスコロッケ
中はミートソースリゾットとチーズ♪

パスタは4種から選べて、こちらは濃厚なウニのソース。

そしてこちらは、大好きなペンネアラビアータ。
こちらも濃厚なニンニクの香りと辛さで☆☆☆
バゲットも2個目突入。お皿フキフキいただきました。

デザート:パンナコッタ カシスソースだったかな?
コーヒー、とても美味しいです。ブラックでOK。
こんど、ディナーも食べてみたいし、地下のカフェにも入ってみたいな〜。
・・・絵は見たくないんでっか?・・・
素晴らしいですけど、ワタシなら写真で額に飾るです。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。
