2010/9/27
沖縄みやげ

ティファニィ、沖縄のお土産、ありがとう!

わーお、おっしゃれ〜。

泡盛のコーヒーリキュール?初めてみたわ〜。

さっそくエスプレッソカップにお湯割りで。
お部屋に立ち込めるコーヒーの良い香り〜♪
甘みが入ってないから、安心して飲めるよ。
ほんのり甘いのは泡盛なのかな?
寒い日にホーっとして飲んだら最高ね。
ありがとう。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/26
ミニパイナップル開花 その他の植物

実になる部分の下方からブルーのお花が咲いています。
順に上まで咲いていくのよ〜。きっと可愛い実がなるわ〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/26
カミキリの幼虫 虫たちの話題

広島から帰ってきた翌日、マダムアルフレッドキャリエールの葉が枯れており、枝もしわが寄って、水枯れ被害1株か・・・と思っていたら、株元より少し上の部分に切断跡があり、そこから上の枝すべてが枯れたのでありました。切断したのはカミキリの幼虫。まだ1cmにも満たない小さなイモムシでした。
残された株元から、新枝がでてくるでしょうか・・・。
他に、ロイヤルサンセットの太い株元から、おがくず状の
ものが出ていたので、ここにはカミキリの幼虫専用の
薬を注入しておきました。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/26
肥料:すずなり 今日のバラ作業

ティファニィがツルバラ:Tiffanyに与えて、とっても
成長が良いというこの“すずなり”ちゃん、今日
『ROSE POINT』のバラ達にも与えてみました。
ニームが入っているのよ〜。防虫効果もあるといいね。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/20
ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール その他のバラ達
2010/9/20
プリンセス・ドゥ・モナコ Princesse de Monaco

お出かけ中の心配ごとは、バラ達のこと。
心配をよそに良く咲いていました。
だいぶ咲き進んだ状態になっています。

切花用の株も、きれいに咲いていました。
3日間のお出かけだったので、鉢には腐葉土を厚く
重ね、水分の蒸発をおさえるようにしました。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/19
広島 最終日

ホテルの朝食2回目はかなりのボリュームで。
テーブルにバラの飾り物がうれしい。

N700系で東京へ。

アナゴも広島の名物の一つなのよ。

帰り道は早かったです〜。夕食はラーメン&ギョウザ。

舞衣ちゃん、雄祐くん、ありがとう!
かわいいね〜

人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/18
広島2日目 呉 焼山へ

朝食はホテルの14階でバイキンング。

昨夜食べ過ぎたから・・・ちょっと控えめです。

広島駅から呉駅までは1時間くらい。
そこからタクシーで焼山まで15分くらいでしょうか。
懐かしい面々と1年ぶりの再会、法要、お食事会。
いとこのお宅のお庭にもバラがあるのですって。
どんなお花かしら、今度画像を送ってね。
Rosepoint1224@aol.com

夜は広島に戻り、三越デパート周辺をうろうろ。
すると、昼間ケーコさんが美味しいと言ってた
“みっちゃん”発見。すばやくINN。

かわいいグラス〜♪

どれを食べたらいいのか迷っちゃって

お店で人気のものをチョイス。

広島には何度も来ているけれど、お好み焼きは
初めてかも。まいう〜。
このあと、ケンちゃんの結婚式のとき、母と行った
オシャレなカフェ:モーツアルトを探したけど、
お店が見つかりませんでした。改装したのかな?
看板も変わったのね、きっと。
それらしき場所にバッケンモーツアルトのお菓子屋さんが
ありました。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/17
広島へ

朝5:25の始発バスで、一周忌法要のため広島へ向かう。
7:30頃発の新幹線“のぞみ”。新幹線に乗るときは
グランスタのドリップマニアで“東京ブレンド”をGET
するのが密かな楽しみ。注文後に一人分ずつ丁寧に
ドリップしてくれる。
だが今回は東京駅着が早すぎて、グランスタ内の
お店の開店時間7:00になるまで、そわそわして
しまった。

サンドイッチと“松茸おにぎり”もGETして
ゴキゲンの朝食となる。

あっという間の名古屋。その駅からなーんと
ヒロミGOがワタシ達の車両の通路をこちらに
歩いてきたのです!画像のバックはヒロミのもの。
大きめの“5”の文字のアクセサリーがバックで
輝いていました。

新神戸で降りてゆくヒロミGO。

サインも写真も頼めなかったけど、ヒロミGOが
降りた直後、彼が座っていたシートに座らせて
もらいました!
スーツ姿の二人組みが不思議そうにワタシを
見ていましたけどね。

さて、広島駅に着いたのは11:30ごろだった?
駅から3分ほど歩いてホテル:グランドインテリジェントへ。
こんなカフェの看板はとってもワタクシ好みです。

裏はこんな感じ〜。

こんなのがあったり、

ポンパドゥール婦人の絵も。
ロココ調ってことなんですかね?
ロザリアン心をくすぐるホテル。

荷物を預けて路面電車:広電で宮島口へ。約1時間。
50個くらいの駅があったかな?フェリーに乗り換えて・・

目指すは厳島神社。

ハイこんにちは。

まずは腹ごしらえ。

カキフライ定食。カキのお味が濃くてウマイこと。

ここからINN

キレイ!

別世界に来た感じ。

ちょうど引き潮のときで、ここにはお水がありません。

お次はロープウェイで弥山(ミセン)へ!

瀬戸内の島々をながめて


満ち潮になった鳥居をもう一度ながめて。

参道は日よけが張られていてGOOD!
私にとっては2度目も宮島でした。
秋の紅葉シーズンや、冬の生カキシーズンに
また訪れたいですね〜。

夕食は近所のホテルでイタリアン。
オーダーバイキングといって、2時間メニュー内の
品を注文できるといもの。
タコのマリネは2回オーダー。美味しかった〜。
タコは広島の名物のひとつ。

鴨のスモーク

豚肉の煮込み。

禁断のフライドポテトwithケチャップ

ピッツァ。

などなど、あとパスタ2種。
どれも作りたてなので美味しかったです。

マイブーム:クランベリーソーダがあった!

デザート。ごちそうさま〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/15
プリンセス・ドゥ・モナコ Princesse de Monaco

ウェルカムローズに7つの蕾があって、

昨日あたりから開花を始めています。

若い花には黄身色がわずかに残ります。

夏の間、摘蕾し続けましたが、9月の初旬には
この7つの花芽は摘めなかったのです。
チョット小さめでもいい、早くこの花に逢いたかった
のよね〜。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/12
コノヒ土替え完了 多肉植物のこと

同じ種類同士は同居してもらったりして、
鉢の数を少なくしました。
9月下旬には花芽が上がってくるかな?
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/12
ティファニー Tiffany

ティファニーは4箇所から新芽が伸び始めています。
ところがぁー、枝に張り付くシャクトリ系イモムシ。
危ういところを逮捕しました。
後ろに写っている茶色い枯れ枝は、デンティーベス。
地植えなのになぜ枯れた?
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/11
コノフィツムのお手入れ 多肉植物のこと

午後から土替えの為、コノヒを全員集合させた。

ところが、いい感じの土が無いので、先に皮ムキ
でおめかし。

どーだー!たいした事ないね。

この子たちなら、見栄えがするかも。

ハーイ、キレイに剥けました。

わ”−、チビッコ集団はやりにくそう。

この程度で勘弁してね。

去年、親株からもぎ取れた独り者を3つ寄せ植えしたら、

全員カップルになりました〜。
この状態で育てるのが一番楽しいかも。
株が大きくなると、横むいちゃって大変なのよね。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/11
9月ラウンド ゴルフ

手引きカートのゴルフ場です。
丁度昨日、ラミレスと『あそこは、回数券式とかで少し
割引になったらいいのにね。』っと話したところでした。
5回分の領収書を提出すると、1回¥1000引きって
ことのようです。
過去の領収書は取ってあるけれど、9月からなんだって。
遼くん情報
今年2月にやってきた遼くん、1Hから2打ともOB。
今も左奥の森の中に、あの似顔絵付きボールが眠っている
らしい・・・。

途中で出会ったローズヒップは、だんだん枯れたものが
増えてきました。

新しいシューズは足にピッタリ。NEWパンツは
まだちょっと暑かった。ベルトが必要です。ちょっと
長すぎちゃった。

ラウンド後は“ガー”さんでクールダウン。
アセロラジュース。

先にやってきたセットメニューのデザート:黒糖ゼリー。
うちでも作るけど、ここのは黒糖が濃い〜のね。
ウチも今度そうしよう。

温泉卵つきパスタ、ミートソース。

100%オレンジジュース。

山ブドウは消極的な量。

〆のカプチーノ。
今日はあんまり飲めなかった?だって、最初にお水
2杯ガブ飲み〜。
成績は?
55でした!
ティーショットが変化!最高180Yぐらい飛んだみたい。
測定マシンでは何度か出せても、ラウンドでは初。
しかも、“今日一番”的ショットが何度も出ました。
全てフェアウェイキープ。
新しい先生の一言が効いたのかも。
『球見なくていいから、バックスイングと一緒に
右向いて・・・』
その練習のおかげで、今日は肩が良く回って
球スジもほぼ真っ直ぐでした。
ショートはワンオン・パーでした。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/9/10
ミニパイナップル その他の植物

ベランダのミニパイナップルが花芽を伸ばしてきました。
チビッコパインも育ちますよ!たのしみ〜♪
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。
