2010/5/31
今咲いているバラ その他のバラ達

ヴァリエガーダ・ディ・ボローニャ。
白地に濃いピンクの縞模様。

ピンクが強く出たり、

白が多かったりするんですねぇ。
香りありで楽しいです。

カーポートの左側に咲いているニュードーン。

咲き始めは薄っすらピンク。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/29
ピエール・ドゥ・ロンサール Pierre de Ronsard
2010/5/29
シジュウカラ 野鳥観察日記

今朝5:00過ぎ、静まり返った巣箱前で張り込み。
遠くでシジュウ郎の鳴き声がして、近くで羽ばたく羽音。
そこでカメラONにして、撮れた動画です。
今日は孵化予定日。最近寒いからなぁ。まだのようだ。
エサをくわえていないもの
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/28
3株GET Tiffany

ゴルフのあと、フト立ち寄った花屋さんでバラ3株GETした。
真ん中の赤いのがオクラホマ。黒バラ3兄弟※の最後の一人が
『ROSE POINT』にやってきて、兄弟が揃いました。
※パパメイアン・ミスターリンカーン・オクラホマ

そしてこのピンクはコント・ドゥ・シャンボールと似ているので
最後まで悩んだけれど、

蕾がナポレオンの帽子のようだというシャッポー・ド・ナポレオン。
1827年発見というオールドローズ。

こちらは“ティファニー”。
こんな名前のバラ、あるとは知らなかったわ。
レディースゴルフ仲間のティファニィの新築祝いに
プレゼントしたい、と思ってGET。
しかし彼女はまだバラを育てるかどうか不明だし、
ナメクジや野鳥の落し物排除に懸命であるので、
とりあえず私がこのツル薔薇ティファニーを育ててみる
ことにする。そのうち彼女がナメクジ退治を断念し、
野鳥の落し物が気にならなくなって、バラに目覚めたら、
プレゼントしようかな。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/25
ピエール・ドゥ・ロンサール Pierre de Ronsard

花の命は短い。今週末まで待ってくれないかも・・・。
なので出勤5分前に踏み台を持ち出し、看板を掛け直し、
このバラを撮る。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/23
アストリット・グレーフィン・フォン・ハルデンベルグ その他のバラ達

アストリット・グレーフィン・フォン・ハルデンベルグ。
冬に地植えにして、初めての開花です。鉢植えのときより
花数が多いわ

人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/23
エイブラハムダービー AbrahamDarby
2010/5/23
ピエール・ドゥ・ロンサール Pierre de Ronsard

開花が進んできました。
花持ちは良いので、来週末はもっとゴージャスに
なるでしょう。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/23
シジュウカラ 野鳥観察日記

朝5:20頃、
お食事休憩から戻ってきたカラ子♀。
画像はブレていますが、獣毛をくわえていますね。
食べてるだけじゃないのね〜。働き者です。
メスにしてはネクタイが太めですね。

中に入りました。
この5分ほど前に、近くでシジュウ郎が一声なくと、
まるで巣穴で待ち構えていたように顔を出し、
飛び去ったカラ子でした。シャッター切る余裕も
無かったほどです。
その時わかったのは、ウチのシジュウ郎ちゃんの
声はヨソで鳴いている♂より、ツヤのある低めの
美声だということ。今度から、その美声がした時
カメラを構えればいいのねん。
5/17(月)夕方、巣箱に入って出てこなかった
ので、この頃からを抱卵開始したと思います。
抱卵期間は13日前後。5/29前後には孵化の
予定。
そして孵化から18日間くらいの6/15前後に
巣立ちの予定です。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/22
おでかけ

日本橋○越デパート、チェルシーガーデンです。

ローズフェアーの最中でした。よかったわ〜。

目的は来月出席予定の結婚式&披露宴用のお洋服でしたが
コレ!というものに出会えませんでした。ガクッ!
お土産にデバ地下でGETしたのは、QUOLOFUNE黒船の
ラスキュ。カステラをラスクにしてあるわけで。
食べて納得、卵味です。
めっちゃ疲れたわ。新橋から銀座、日本橋へと歩いたわけで。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/16
シジュウカラ 野鳥観察日記

雄:シジュウ郎の鳴き声に守られながら、雌:カラ子がやってきた。
今日は何もくわえていない。
ひょっとすると、卵を産み始めているのかも。
何日かかけて数個の卵を産んだ後、抱卵を始めるのです。
だから最初は産みっぱなしで放置ってことね。

カラ子『別に放置じゃないしー。ちょっと、そのシャッター音、ウザイわよ!』

カラ子『マナーは守って欲しいもんだわ。』

カラ子『まだ見てる!静かなカメラの方、ちゃんと充電しときなさーい。』
rosepoint:お邪魔してま〜す。
シジュウカラの巣作りから巣立ちまでの情報は、2006年の
今頃の記事にあるので、カテゴリー:野鳥観察日記でご覧ください。
私も詳細をもう一度確認しておきます。卵は何個産むのか、抱卵は
何日間か。そして今年こそ、巣立ち行くヒナ達を、録画したいと
思います。
カラ子『非常に迷惑でーす。でも冬の牛脂のお礼として見せちゃうわ。』
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/15
今日のアレンジ その他の植物

白いバラとラムズイヤーでアレンジ。
真ん中の赤いおしべが可愛いジャクリーヌ・デュ・プレ。
その後ろ右がトキンイバラ。これはバラとついてもバラではない
そうですが。
そして右上1輪がサマースノー。
左上は野ばら。鳥の落し物の中のタネが成長したのでは?
野ばらの下が白いモッコウバラ。以上5種類のホワイト家族。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/13
毎日バラを摘んで その他の植物

これは昨日のお花たち。ロン様1輪。

こちらは今日の分。ロイヤルを主体にジュードを1つ。
これまでは、そこに咲かせておくことに重点をおいていたけれど、
今年は、早めに摘んで、家の中で楽しむ・・・に変わってきたの。
人気ブログランキング
ここをポチッとすると、『ROSE POINT』のランキングが
上昇します。いつもありがとう〜。

2010/5/12
ピエール・ドゥ・ロンサール Pierre de Ronsard
2010/5/12
ブルボンクイーン Bourbon queen