2009/5/31
UVパラソル ゴルフ

最初に行ったG5には、お目当てのパラソルは無くて、かわりに
こちらを買いました。
画像のバラはアンクルウォルターと蕾のピエール・ドゥ・ロンサール。

r7のマーカーよ。すっごい、こんなのあるんですねぇ。
キャディーバックのポイントを使ってGET。ラッキー。
それから、大移動して有賀園へ。日曜日に産業地帯を通過するのは
久しぶり〜。

あったわよ〜!お目当てのパラソル。しっかり日除けしないとねー。

で、ここに装着。
人気blogランキングへ
さーあ、いつでもかかって来い! 太陽よ!(そっちかよ)

2009/5/31
お道具全公開 ゴルフ

悶々とした日々を送った先週までがウソのように、金曜日にすべてが
揃いました。まずは水曜日にネットで注文したドライバーとウッド。
レッスン場で売ってる中古r7は7の文字がブルーだったけど、これは
ピンクなの。それが決め手。

グリップのピンクもお気に入り。

アイアンもr7。こちらは銀座の帰り道、新橋のGパラダイスで
めぐり合ってしまった。数少ないレディースで、r7のアイアンセットに
出会うなんてね。これは運命だわ。すかさずGET。

そして、アディダスのレディースキャディーバック2009。
ネットで注文しようと思いながら、銀座からの帰宅途中に寄った
G5で数少ないレディースキャディーバックの中に、お目当品発見!
うっそ〜!感激!でも思ってたより地味〜!ってか、真っ白じゃなーい。
でもいいか、バニラホワイトってことで。

パターはPING。これだけ異色かも。
人気blogランキングへ
さーいつでもかかって来い!あ、まだ使いこなす腕がなかった。
真剣に練習開始です!

ドライバーには錘と専用ネジ回しセットが付いておりまして、
私には一生使う必要は無ーし!・・・とお考えでしょうが、まーお遊び
ですからー、軽ーくネジネジして試すことも可能ですわね〜。

2009/5/31
ピエール・ドゥ・ロンサール Pierre de Ronsard

横に誘引すれば、たくさんお花を付けるのよね。
ようやく大窓の上部に到達したので、ここから横に延ばしましょう。
人気blogランキングへ
来年こそは!ご近所のロン様に負けないようにキレイに咲こうね。

2009/5/31
オキナワスズメウリ オキナワズズメウリ

先週の水曜日ごろ双葉ちゃん発見。まだ、オキスズちゃんなのかどうか
よくわからないけれど・・・。
種はたくさん撒いたけれど、今のところコレともう一つのみ。
画像をクリックして大きくして見てね。
人気blogランキングへ
園芸の世界は“待てー”の世界であります。攻めようがありません。

2009/5/31
イエロークリスマス(仮名) その他のバラ達

たしかー、2004年の11月に“ホワイトクリスマス”として
『ROSE POINT』にやってきて、黄色い花を咲かせた不思議な子。
なので“イエロークリスマス”
あれから一度も咲かず、今年ようやくね。
人気blogランキングへ
いままでうまく育たなかったのは、鉢が浅すぎた為かと思われます。
この冬に少し深めの鉢に植え替えたら、無事開花です。

2009/5/31
名脇役 その他の植物

元気に育ってきましたよ。

宿根草なの?(バラ以外はてーんで無関心)

『ROSE POINT』初のマスカット!

これが大きく育ったら、さぞ美しく涼しげにオブジェしてくれると
思うわ〜♪
人気blogランキングへ
ついでに美味しくプルルン♪な〜んてムリ?

2009/5/31
プリンセス Princesse de Monaco
2009/5/29
☆☆☆ロオジエ
2009/5/23
グローブ ゴルフ
2009/5/23
ブラッシュノワゼット&ヘリテイジ その他のバラ達

ブラッシュノワゼットが咲いていた!蕾はピンクで開くと白っぽい。

去年は虫に食われて沢山は咲けなかったのよね。
クモが護衛しています。

こちらは若いヘリテイジ。

満開のヘリテイジ。
人気blogランキングへ
薄っすらピンクのバラ達です。

2009/5/23
ニュードーン その他のバラ達

ふっくらした感じがイイですよね〜。

ようやくチェアのお掃除をして、ここで休憩しましょう。
今日は疲れたね〜。

かんぱーい!ビールじゃないけどね、お気に入りのドクターペッパー。

しかも響ちゃん入り。
人気blogランキングへ
ビジュアル的にはロックアイスにしたいわね、こういう場合。

2009/5/22
ニュードーン その他のバラ達

この週末こそ、このバラの元に座って乾杯したいな〜。
ビールもいいけど、ハイボールもね。小雪さん気分で〜。

カーポートでは、ブルボンクイーンよりわずかに遅れて開花中。
まだまだ沢山の蕾が成長中。返り咲きするのも楽しみです。

色白でお肌がすべすべの美人顔。ブルボンがひがんでしまいそう。
人気blogランキングへ
ブルボンクイーンはまだまだヨソでは見かけぬ希少価値あり。
ニュードーンは近所でも良く咲いているのを見かけますね。

2009/5/22
『ROSE POINT』 CL Summer snow
2009/5/20
ドンファン その他のバラ達
2009/5/20
レオナルド・ダ・ヴィンチ Leonard da Vinci

最初に咲いたバラ達が終わる頃、バトンタッチして咲き始めてくれる
遅咲き系。その時間差攻撃が、長く楽しめてうれしいですね。
人気blogランキングへ
このバラには、香りがありませんが、花持ちが良いです。
