2007/11/28
アガベ 多肉植物のこと
2007/11/27
ラプソディー・イン・ブルー Rhapsody in Blue
2007/11/27
エイブラハムダービー その他のバラ達
2007/11/26
ブルボンクイーン Bourbon queen

今年、ブルボンクイーンの実はこれだけです。

そのかわり、今年のシュートが玄関前にアーチを作り、

まだまだ元気一杯。

そのうちこのトレリスもブルボン一色に?!

アガベさんの横に咲いていた黄色いお花も、ここでもう一度お披露目。
ポール・スミザーさんの世界だなぁ〜。
人気blogランキングへ
枯れてもまだ美しいなんて。すばらしいなぁ。

2007/11/25
冬咲きクレマチス:アンスンエイシス その他の植物

どこかに“せっかち者”はいないかー

どこかにー“目立ちたがり屋”はいないかー

ひとりくらい“クチの軽いヤツ”がいるだろー?っと毎日“なまはげ”のように
見回っているけれど

シーンと沈黙を守り、結束の固いアンスンエイシス。
(画像をクリックして大きくして見てね。蕾がたくさん!)
人気blogランキングへ
“なまはげ”に捕まるのは、わたくし本人でございます。

2007/11/24
お食事会:謝朋殿(しゃほうでん)

RP一行、今夜のお食事は、幕張テクノガーデンD棟24階の“謝朋殿”

真っ赤なミニバラをあしらった前菜に大喜び〜。

生うにとフカヒレのスープはこちらの自慢料理。

サツマイモのバスケットに入った炒め物。もちろんバスケットごと完食。

有頭エビは頭ごとパクリ。

アツアツのサケフライ。お魚はアツアツがほんとにウマイと思いますよ〜。

牛肉やきそば。

ユズのシャーベットとたぶんクルミのムース。
こちらのお店は薄味の上海料理だそうです。全部おいしかったです!
人気blogランキングへ
号外!風邪をひきやすい水人さん必見!
こんな優れものあります。

このへんでは、ジャスコ系薬局ウェルシアでしか売ってないのですが、
“イソジンフィルター”がマスクの中にしこまれていまして、もう私は
虜ですよ〜。

2007/11/24
ラプソディー・イン・ブルー Rhapsody in Blue
2007/11/23
ザ・プリンス The Prince

ワインレッドのバラです。いい色です。

今日は3連休の初日。幕張メッセ方面にお出かけの予定が、駅伝で
通行止めと判明し延期。11/23は毎年決まっているらしい。
ウィキペディアにもそう書いてありました。

なんか、ついてない初日となってしまいました。
画像がボケてるしねー。

久々にホイップドミルクを作ってラテ系にしたコーヒーも
なんだか、空のカップに見えるし・・・。
人気blogランキングへ
おまけに数株のバラを地植えにしたのも、どうにもこうにも面白くない作業となり・・・。
あーあ。バラの作業はね、楽しくやりたいわけなのよ。

2007/11/22
ラプソディー・イン・ブルー Rhapsody in Blue

朝のお出かけ時に、一際目立つラプソディー。
人気blogランキングへ

それから3日がたち、さらに賑わうラプソディー。
朝はアラレが降ったけれど、何か良いことがありそうな気配。

お昼休み、ヨーロッパへお散歩したあとは、この本でお勉強中。

こちらは予約して、すかさずGET。東京のレストランがいいらしい。
行ったことあるお店も発見!
人気blogランキングへ
やりたいこと、行きたいところ一杯の今日この頃。
業務連絡:XENLON予約完了しました。

2007/11/20
ジュードジオブスキュア Jude the obscure
開花したてのジュード。コロンとしてカワイイ〜!

翌日は少し開いていました。相変わらずカワイイ〜!
人気blogランキングへ
右後ろにボヤっと写っているのが、冬咲きクレマチス:アンスンエイシスです。

そして3日目。まだまだかわいい〜。

さらに1日おいて5日目。ステキ〜!
人気blogランキングへ
大人の渋さに変わったね!
0

翌日は少し開いていました。相変わらずカワイイ〜!
人気blogランキングへ
右後ろにボヤっと写っているのが、冬咲きクレマチス:アンスンエイシスです。

そして3日目。まだまだかわいい〜。

さらに1日おいて5日目。ステキ〜!
人気blogランキングへ
大人の渋さに変わったね!


2007/11/18
デンティーベス その他のバラ達

久々に咲いたデンティーベス。鉢植えだけれど、ブルボンクイーン観察用チェアの右脇に地植えしようと思います。この冬中にね。
人気blogランキングへ
だとしたら、相方としてGETしたジャクリーヌデュプレも一緒に植えないとね。

2007/11/17
カマキリ見つけた! 虫たちの話題

『ROSE POINT』もようやくバラ達が咲きそろいました。
もう冬の入り口ですね。

なのに、お腹の大きいカマキリがピエール・ドゥ・ロンサールの枝で
困った顔してました。
人気blogランキングへ
そこに産んじゃっていいよ。明日の朝、私が保護してあげるから。
シジュウカラに見つかると、食べられてしまうのですよねー。

2007/11/15
エイブラハムダービー
2007/11/14
ラプソディインブルー Rhapsody in Blue
2007/11/13
スブニールドゥラマルメゾン その他のバラ達