2007/2/27
梅 その他の植物
2007/2/26
クリスマスローズ その他の植物
2007/2/25
サマースノー CL Summer snow
2007/2/24
驚きの出来事 野鳥観察日記

画像は再現ニャンコです。
白い巣箱まであっという間でした。バラのトゲなど全然気にもせず・・・。
黒くて目がブルーの美しいニャンコ。ときどき『ROSE POINT』に
お散歩に来て、日向ぼっこなどしていたコです。それが、今日はお茶している
私の目の前で本領発揮!?

野鳥を狙ったわけではないようです。フィーダーの牛脂狙いかも。
手を伸ばしてフィーダーを引き寄せようとしていました。
でももし営巣中だったらヒナが危険なので、再度ドントキャットを
巻いておきました。
人気blogランキングへ
わたくしも本領発揮で『こぉRRあー!!』と叫んだのは言うまでもありません。
そういえば、今朝、フィーダーの真下に植わっている『パパメイアン』が、株元から
皮1枚のこして折れていたのです!人間の足跡などはなくて・・・。これも黒ネコの
仕業かなぁ・・・。ショック・・・。

2007/2/22
野鳥たち 野鳥観察日記

今年はシジュウカラの巣作りも早まるのでしょうか?
去年は4/15にご入居だったんですよ。

こんなライバルも出現したしねー。早いモン勝ちってことで、
ルール遵守でお願いしたいです。
人気blogランキングへ
スズメちゃんの場合、シジュウカラが産んだ卵の上に自分の巣作りをしてしまう事が
あるといいます。ま、ウチの巣箱にはスズメは入れませんが。
カラ子ですら、ちとメタボリックっぽいので心配です。

2007/2/21
ブルボンクイーン Bourbon queen
2007/2/20
BBC Gardeners' World

先日Gardenia Eastでぞっこん惚れ込んだ雑誌が今日届きました。

シジュウ郎とヤマちゃん達に、来年はこんなの作ってあげようかなぁ。
野鳥の話題よりはむしろお花や野菜作りのガーデニング本です。
人気blogランキングへ
£3.10なのねー。日本でいったらNHKの趣味の園芸本ってとこかしら。
しかーし、とってもオシャレーなのです。

2007/2/19
クリスマスローズ その他の植物

『ROSE POINT』でもクリスマスローズが咲いていました。

ごめんね、あんまり気に留めていなくて。
人気blogランキングへ
クリスマスローズはお庭の片隅に地植えして、放置・・・の方が良く育ちますね。
鉢植えにして大事にしていたダブルは咲くこと無く消えました。

2007/2/17
プリンセス・ドゥ・モナコ Princesse de Monaco

最後の1つの蕾。ここにきて茎が赤くなり、もう咲けない合図ですね・・・。
蕾の先までシワシワだもの。

職場でも話題となっていたもの、ついに買っちゃったー!
数量限定で売り切れだったりするんですってねー。

だから開店と同時にGETしたメガマック。
人気blogランキングへ
2枚2枚で4枚ですよぉー。夕食になってもムネヤケしておりました。
それはポテトのLも食べたからです・・・。

2007/2/16
送別会の花束

長くお世話になった方の送別会でした。

バラの色はわざとお聞きしないで濃いピンクで派手にお願いしました。
香りも高い、美しいバラでした。
人気blogランキングへ
お尋ねしたならきっとテレて、『いらない』とおっしゃるタイプのお方ですもの。
私たちのグループの『お嫁サンバ』も忘れられない歌だったと言って頂きました。

2007/2/15
ヤマガラ 野鳥観察日記

先日の月曜日の画像です。今日はもうヒマワリの種は無いんですよ。
牛脂がチョビット残っていました。

ピーナツをカラから出し中の薄皮も取り、実を半分に割ると、ちょうど
ヒマワリの種サイズ。明日の朝からはこれと牛脂をフィーダーに入れようと
思います。ピーナツなら落としてもスズメが拾ってくれるしね。
人気blogランキングへ
ピーナツリースも作り飽きたものですから・・・。針金で指を刺すしねー。

2007/2/14
シジュウカラ 野鳥観察日記

最近めっきり画像が少なくなったシジュウカラです。
ヤマガラより機敏なのと、力関係がスズメ>ヤマガラ>シジュウカラのようで
押され気味なんですねー。
人気blogランキングへ
たぶん体重もスズメ>ヤマガラ>シジュウカラなんでしょうね〜。
まだダレも、巣箱に首を突っ込んだりはしていません。

2007/2/13
プリンセス・ドゥ・モナコの剪定について Princesse de Monaco

NHK『趣味の園芸』のマダム高木の剪定術、ご覧になりましたか?
その中で、画像の赤丸部分は切り落としてスッキリと、とおっしゃっていました。
私のこのバラは今年はこの状態で咲かせてみようと思います。どんな風に蕾がつくか、
お花の大きさは・・・?
人気blogランキングへ
何事も経験してみたいと思うのです。

2007/2/12
多肉と遊ぼう 多肉植物のこと

3連休の最終日も暖かですね〜。
のんびりとお茶などしてから、多肉の寄植えでも作ろうかな〜。

はーい、出来上がりはこんなです〜。
人気blogランキングへ
鉢に水抜き穴がないので、あまりお水はあげられませんね。夏にはまた植替えしてあげます。

2007/2/11
Gardenia East へ

カフェレストラン『森のフォーク』で早めのランチ。

店内の英国雑誌に目が釘付けです。野鳥の為のグッズや情報が豊富なこと。
さらにガーデンショップ内でも、この辺では珍しく野鳥の巣箱やバードフィーダーを
売っていました。
人気blogランキングへ
バラの苗は1本も置いてなかったのが残念なお話です・・・。
