2007/1/30
ヘリテイジ その他のバラ達
2007/1/29
また開花:エイブラハムダービー その他のバラ達
2007/1/28
ヤマガラ 野鳥観察日記
2007/1/27
エヴリン その他のバラ達

雨上がりの土曜日です。エヴリンがうつむきながらも美しくそこにいました。
人気blogランキングへ
映画『マリー・アントワネット』を観て来ました。先日BS-hiで放映された
『決定版!バラ大百科』のMの項目がマリー・アントワネット。そこで紹介された
彼女のバラへの思いを、この映画の中でどのように表現されているのか楽しみに
していたのですが、残念ながらバラに関する話題はありませんでした。自由の
無い宮殿での生活から逃れて、プチトリアノンでバラを育てたアントワネット。
バラは昔も今も人々の心を癒してくれていますね〜。

2007/1/26
ハート型の多肉リース 多肉植物のこと

画像をクリックして大きくして見てね!
リースに多肉を差し込んで、1ヶ月待てずに、2週間後には水遣り開始。
お部屋の中はとても乾燥していたものですから。今現在は1ヶ月ちょっと
経ったところ。まだ根は張っていないようです。
人気blogランキングへ
早く根付かないかねぇー。

2007/1/25
ウィンチェスター・キャセイドラル その他のバラ達
2007/1/24
バードフィーダー 野鳥観察日記

昨日の夜のフィーダーやっぱり空っぽ。

最近不審に思っていたこと・・・。ブランコ型の牛脂入れに牛脂を入れると、
翌朝入れ物から消えている・・・。やはり早朝のカラスかしら・・・っということで
フィーダーの底に牛脂を入れて、その上からヒマワリの種を補給しました!
白いかたまりが牛脂です。小型の野鳥だけが突っつける網目です。
人気blogランキングへ
シジュウカラってね、牛脂を食べたあと、くちばしの左右を木の幹でキュッキュと
拭いてからヒマワリの種を食べに行くのね。これだと、お口を拭く余裕が無いわね。
どうしているのかしら・・・見たいわ〜!(平日は朝も夕方も見れないのよー)

2007/1/23
葉牡丹 その他の植物

金と赤のお飾りをつけてお正月飾りにしていた葉牡丹。
実は郁江ちゃんがスーパーで買ってきて玄関先に放置していたもの。
『なんで同じ大きさの2個買うのー!』ってブーブーいいながら
ドカンと植えてあげたのでした。育ってきたら、ちょっといい感じ。

お蔵入りしていたお正月の写真・・・。
人気blogランキングへ
今度買うときは背の高い子低い子色々でお願いしますぜ、おっかさん。

2007/1/22
シジュウカラ 野鳥観察日記

シジュウカラも負けてはいられませんね。体力的にはヤマガラの方が強そうだし、
態度もL(エル)なんですよー。
人気blogランキングへ
金曜日に補充したヒマワリの種。たぶん明日の夜にはスッカラカンでしょう。
シジュウカラ5羽にヤマガラ3羽ですからねー。

2007/1/21
剪定作業開始 今日のバラ作業

エヴリンが開きました。良い香りと聞いているけれど、ウチのはあまり香りません。
今日は地植えのイングリッシュローズなどを剪定しました。
人気blogランキングへ
でもまだ蕾は切れずにいます。どうなるかしらー。

2007/1/20
久々にミュージカル
2007/1/20
初:ヤマガラが来た! 野鳥観察日記
2007/1/18
ブルボンクイーン Bourbon queen
2007/1/16
カマキリの卵を見つけたら 虫たちの話題

垣根のアイビーに産み付けられていたカマキリの卵。
先日の苦い経験を繰り返さないように枝ごと切り取り、ワイヤーフェンスで覆って

サマースノーのトレリスにぶら下げておきました。これならシジュウカラに見つかっても
持ち去れないし、突っついても中まで食べられないでしょうから。
人気blogランキングへ
だってカマキリは害虫駆除の強い味方ですから〜!

2007/1/15
シジュウカラ 野鳥観察日記

♂:シジュウ郎です。胸のネクタイが太いでしょ。

♀:シジュウ郎さんと同じポーズのカラ子です。ヒマワリの種GET!!

♀:キャー、落としちゃった!

♀:やだやだ、落としたものは拾わない性格よ。

♀:仕方ないから牛脂でもつまんでっと。
人気blogランキングへ
な〜んか幸せそうだねー。
