2005/5/28
赤〜いミニバラ その他のバラ達

2002年5月二子玉川のガーデンアイランドで4色GETした。
これが正真正銘の初めてのバラ。ピンク・白・アプリコットと
この赤。全部ミニバラ。育ててみたら 良く咲くじゃな〜い。
そこで次のツル薔薇GETで本格的にバラにハマることに。

2005/5/27
CLブルームーン その他のバラ達

2004年11月にやってきた。
朝つゆに濡れると、このコだけはこんな風に水滴がつく。不思議だね。
今はまだ幼くて、強い肥料や強烈な日光は避けてすごす。淡いブルーを
咲かせるコはデリケートなのです。

2005/5/25
ツル薔薇 ロイヤルサンセット Royal sunset
2004年5月に国際バラとガーデニングショウでGETしたバラ。
サンセットという名前なのに朝日のあたる東側に植えた。早く大きくなってダイニングの窓辺を飾ってほしい。
0
サンセットという名前なのに朝日のあたる東側に植えた。早く大きくなってダイニングの窓辺を飾ってほしい。


2005/5/25
ツル薔薇サマースノー CL Summer snow

2002年5月にアルバから連れてきたサマースノー。
アルバでの壁面の咲きっぷりを見て思わずGET。
成長が旺盛で、右のアーチに収まりきらず、左のトレリスにも誘引することになった。ま、いっか、他のバラを連れて来れないけれど・・・。成長はバラまかせ。本人が枯らすまで根元からの剪定はしない主義。

2005/5/24
2005年5月の様子 CL Summer snow

Rose Pointの看板を飾る白いバラ:ツルサマースノー

2005/5/24
てんとう虫のサナギ 虫たちの話題

今年からアブラムシ駆除のための薬を散布するのをやめた。散布には
人間が薬を浴びない様に細心の注意が必要だし、バラ以外の果物や
野菜までが薬を浴びてしまうのが気になったからだ。てんとう虫は
幼虫も成虫もアブラムシを食べてくれる。アブラムシの捕獲量第2位
である。第1位は私だよ〜。
