今日は小雨。気温18度くらい(最高)。
通勤途中の八重桜
通勤途中の花々
牡丹が彼方此方のお庭で咲いています。(ブログ)
「花ことばは気品とはじらい。」なんて素敵な牡丹にふさわしい言葉でしょう。
しばらくは牡丹のお花を楽しめます。
「期待しすぎて腹が立つ。ストレスがたまる。」E子様へ
何かをして差し上げて相手の反応がかんばしくない、貴女が思うほどの反応がない場合。
それはこうしたらこういうウ反応やこういうリアクションがあって当り前なのに・・・と言う気持ちを過度に持ちすぎてはいませんか。人は夫々違うでしょう。見かけも中身も違うでしょ。心境も夫々違います。だから過度に思い込まないことです。何かの行為をするときには見返りを求めない心でさせていただくと言う心持でなさっては如何でしょうか。
求めない心を訓練しましょう。
ただ与える。物や金ではありませんよ。「与えようとする心。」を育む訓練です。
闇雲に与えすぎないように知恵を出して、相手が伸びていくために生長するために
優しい心や厳しい気持ちで臨まなくてなならない場合もありますよ。
相手がいかなる反応を返そうともこの人生は貴女が
主人公ですから、人のせいにせず何事も学習と思っていつまでもクヨクヨせずに気持ちを直ぐに切り替える訓練をしましょう。
見返りを求めない心を育みましょう。「さえていただく」と言う気持ちを養いましょう。「私が」「私が」の「我」の心を取り除く訓練になりますから。
何事も訓練。訓練。訓練も楽しくやりましょう。
明るく自分に呼びかけて「く ん れ ん」とね。繰り返し繰り返しやっていますとそれは自然と身につき貴女の物になります。根気よく訓練訓練。


0