
銀座でターシャを見た後、王子製紙の玄関脇のお花達

壱嘉(?)珈琲店でモカを飲んだのでした。モカ一杯1500円でした。ビルの4階なので静かかな?と思って入りました。二人のお客さんが居るだけ。銀座のど真ん中でバリバリの関西弁が聞こえてくるではありませんか。(わたくしよりも年上のおじさまとおばさま)ご親戚のお話に花咲いていました。バリバリ大阪弁。。
大阪に帰ってスタッフにこの話をしますと、(彼女は以前東京に住んでいました)銀座に行くとそこで珈琲を戴いていたとのこと。沢山のお店のある中で、しかも小さなビルの4階のそこへ私は引き寄せられるように入っていきました。彼女は店長も知っているとか・・。
仕事をする時。
私はこれだけやってる!これだけやってる!と思ってしていませんか?
その様なときには主張虫がツンツン発散して周りの人に突き刺さりますよ。
やってる割には有難がられない。人を不快にさせているし、感謝してもらえない。
どうせやるなら、気持ちよく、やらせていただき有難うと思っておやりあそばせ。
献身的にやりましょう。献身には「私が」「私が」がありませんから、人の心に響きます。すると楽しく遣り甲斐を持てます。貴女も楽しいし他の人も楽しい、嬉しい。
会社での仕事も。家事も。ちょっとした心の持ち様で明るく楽しくなります。
明るいことは神に通じる事ですよ。



0