銀座松屋でターシャ・チューダーの作品や日用の品々を見てきました。
長い行列でした。
ターシャがこんなことを書いていました。
「
わたしは、1830年代の人間の生まれ変わりだと思うの。
それほど、この時代のニューイングランド人の暮らしが好きです。ずっと、その頃の服装で、その頃の道具を使って生活してきました。」
ターシャも生まれ変わりを信じていたのですね。
松屋にも手作りのワンピースが展示されていました。
写真は撮れませんでしたので、近くの王子製紙ビルの花壇のお写真をパチリと。
紅様と初めてお目にかかりました。
ブログの取り持つ縁です。小柄でチャーミングなご婦人でした。
懸命に自己変革に取り組んでいらっしゃる真面目な方でした。
実践のお話をさせていただきました。
これから広く大きく前方が開けることでしょう。。。(少し時間を要しますが。)
何事も日々の積み重ね。ささやかな事の積み重ね。
何を積み重ねるか?貴女の自由選択です。
さて、自由選択ですから、自己責任ですね。
善きものを積み重ねるか?それとも?・・・
与えたものが与え返される世界ですよ。
貴女は何を積み重ねます?
「毎日一度は誰かに親切にしよう。」
本当の幸福は自分の幸福を追い求めていては得られない。
人に親切に。
他の人のためにお役に立つ。
他の人に喜ばれることを為す。
親切にすればする程、高まっていくのは貴女の魂。
高まった魂は周りに愛の霊光を輝かせ、更に多くの愛を引き寄せる。

貴女のいのち(生命)は神のいのち(生命)なのですから。
貴女は神のいのち(生命)と一体なのですから。
常に神は貴女と共にある。
さぁ〜、無限の愛を汲み出しましょう。
無限のいのち(生命)を汲み出しましょう。

0